2023.12.10 登録
[ 長野県 ]
男女湯入替の朝ウナ。混浴風呂の6時台は人はちらほらいたが7時台になればほぼ貸切状態。平日旅行の醍醐味。もちろんサ室も貸切状態。美しい湖畔と車山高原の景色、さらに綺麗な青空と流れる雲をぼーっと見ながら蒸される。もう最高。山が朝日にパーっと照らされる瞬間が見えサ室にいながらととのったーーー!!!
途中妻と子どもと混浴しながらの3セット。
[ 長野県 ]
家族旅行で宿泊。混浴風呂で子どもと妻と入浴し来てよかったまた来たいと感慨にふける。
混浴の白樺湖を眺めながらのサ室はアロマ水のセルフロウリュでセッティング抜群に良かった。夕方の時間帯でビーナスラインを走る車のヘッドライトや移り変わる景色が最高。
水風呂キンキン。外気浴は足湯しながらで新感覚。キンキンに冷えた足がお湯に浸かりビリビリする感じはクセになりそう。妻と子どもそっちのけで4セット。混浴じゃないほうのサウナは湿度低めのドライサウナ仕様でセッティングいまいちだったなぁ…。
男
共用
男
男
男
[ 岐阜県 ]
リニューアルしてから気になっていたが満を持して久しぶりに行ってみた。
結論から言えば温泉施設としては良いと思う、だがサウナ施設としてはイマイチ。
・売店でサウナハット売ってるのに浴場内にサウナハット掛けがない。
・浴場内に給水機がない(脱衣所にはあるが移動が面倒)。
・ロウリュの森という新サウナ室はガラス張りで開放感あるが、外の法面に植生マット(急な法面が大雨等によって崩れないようにするため人工的に草等を生やすシート状の物)が施工してあり景色としていまいち。
・汗を流すための掛け水専用スペースがない。
・ととのい椅子が足りていない。
・サウナ室のマットが濡れている。
・子供連れが多く、賑やかな若者もいる。
・水風呂が消毒くさい。
・脱衣所の足拭きマットがべちゃべちゃ。
・サウナ室は、賑やかなテレビと乾燥気味なドライサウナでこれぞ日本のサウナ!と言わんばかり。
ととのうことは出来ず後を去りました。
出る時には駐車場の空き待ちで車が何台も並んでました。良い施設なのは間違いないだろう。
[ 佐賀県 ]
男女入替湯で朝ウナ。部屋に置いてあったサウナ指南書の地図を頭に叩き込み入湯。いろんな雑誌に掲載されているあの白いサ室を一番入りで独り占め。キューゲルいいですね。汗かいた白いサ室はめちゃくちゃ滑るので要注意です。あと、足が熱い。サウナマットは2枚持っていくことをおすすめします。喫茶室の寝転ぶととのいチェアーに寝転びながら見える景色は最高です。こちらでも番茶をぐびぐび…塩プリンうま〜でした。薪ストーブの火を見ながら後ろでエアコンが動いてるなんとも贅沢すぎる空間な喫茶室。
フィンランドサウナ 2セット
薪サウナ 2セット
[ 佐賀県 ]
男湯のドライサウナは暗くスリットからの光がストーブに照らされ雰囲気最高。ほうじ茶ロウリュはしばらくしてからの香ばしい香りが最高。深い水風呂もいいなと思い…廃業した地元の温泉施設は源泉15℃で源泉掛け流しの水風呂最高だったなぁ…それと同じ感じ…また入りたいとしみじみ。ウォーターサーバ横にある「番茶」がめちゃくちゃ美味かった。初体験の薪サウナはこれも最高。初の投げロウリュは、手首のスナップ効かせすぎて初球はサウナストーンの上をホームラン(笑)そんなに熱くないなと思ったけど、ロウリュ後は焚き火独特の遠赤外線効果でじわじわと汗。焚き火の香りとこの感じ、母の実家の薪風呂を思い出す…。15時から入浴して夕食時間の18時までサウナゾンビになりました。喫茶室のおかげでどれだけでも入っていられそう…。
チームラボの作品見た後にも入ったが喫茶室で焚き火見ながらかんころ餅を温めて番茶飲む瞬間最高でした。
自然・焚き火・香り…昔ながらの人の営みを追体験してるような感覚でした。
ホテルのホスピタリティも最高でした。