絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずん

2020.11.23

9回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

サウナマットで見にくかったけど、1段目の板が張り替えられてた気がする。2段目は変わってなかったけど、そのうち張り替えるのかな?
今日は混んで最後の5セット目はサ室が満員。仕方なく4セットで終了。

続きを読む
10

ずん

2020.11.18

7回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

出張疲れを少しでも癒やそうとレックスへ。通い慣れたのもあるけど、やっぱりここは落ち着く。
平日昼間にも関わらずサ室に5名ほど。本当はもっと空いてた昔のレックスが好きだけど、高アップデートを繰り返しているスタッフさんの努力の賜物だろう。
人が増えたせいで2段目ストーブ横はサウナマットがビチャビチャ。このポジションは座る人も多いはずなので、マット交換頻度を増やして欲しい。

続きを読む
30

ずん

2020.11.17

2回目の訪問

朝ウナでサクッと3セット。
みんな仕事行く前にひとっ風呂なのか、浴室には5〜6人ほど。それでもサ室水風呂入る人は殆ど居なかった。
今回非常に良かったので、これからの出張は毎回ドミーイン確定。全国のドミーイン制覇してランクづけしてみたい。

続きを読む
30

ずん

2020.11.16

1回目の訪問

関西出張で初チェックイン。
浴室はサ室水風呂とも小さめ、加えて内湯と外湯。こじんまり感は否めないがサウナ入るのは常に自分だけ。5セットしたがサ室、水風呂ともに毎回独り占めで快適。
サ室は100度弱の表示だが体感はそれ以上。2段目はサウナマットがアチアチで座りにくいほど。水風呂は体感18度、本当はもうちょっと冷たい方が良いが、長めにつかれば十分冷やせる。外気浴は四方を壁、天井は簾で覆われてるせいで風の抜けはイマイチ。ビジネスホテルで外気浴出来るだけ有難い。
次回関西出張する時はドミーイン谷町に泊まってみよう。

続きを読む
23

ずん

2020.11.14

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

休日の銭湯開拓。
15時の開店に合わせて訪問、待ちが10名ほど。さすがの人気、これは休日は来ちゃダメだったかとやっちまった感あり。
と思いきや開店突撃組以降はチラホラと来るくらいで、思ったより混雑せず。サ室もほぼ毎回2段目、ストーブ真横特等席をキープ。水風呂もちゃんと冷たい、横浜スカイスパと同程度。5セットの後は炭酸泉、ぬるめだが炭酸効果で顔から滝汗。
浴場はこじんまりしてるけど、神奈川イチの評判に恥じぬ名銭湯・サウナでした。
菊名に家買いたい。

続きを読む
23

ずん

2020.11.12

8回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

サ室が普段90度から今日は95度、いつもに増して熱く感じた。水風呂は相変わらずの20度表示だけど更に冷たくなった印象、絶対に20度ではない。これから真冬に向けて、どこまで冷たくなるのか楽しみ。

続きを読む
12

ずん

2020.11.08

7回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

12分計が新しいものに変更、旧型より見やすくなった。

続きを読む
16

ずん

2020.11.07

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

休日の銭湯開拓。 
サウナがぬるい!あと10度は欲しい。休日混雑か、サウナも水風呂も整い椅子もいっぱいで好きなタイミングで利用できない場面多々あり。なんだか落ち着かないままサ活終了。ぬるめの炭酸泉は気持ちよかった。

続きを読む
25

ずん

2020.11.06

6回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

室内にもプラ椅子2脚、まだ置き場が定まってない感あり。外気温も大分ひんやりしてきたため有難い。プラ椅子に腰掛けて、シャンプー置き場の天板に足をかけながら休憩すると気持ちいい。
露天のぬる湯も期間限定と言わず、通年にして欲しい。真冬は内湯をぬる湯、露天はあつ湯に切り替えても良いのかも。

続きを読む
23

ずん

2020.11.04

6回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

外気温が下がった影響か水風呂が更にキンキン。熱湯用の水温計は相変わらずの20度を指してるが、どう考えても違う。体感15度、先日行ったノーラ名栗の水プールより冷たく感じる。
サ室の12分計は壊れて動かず、そのかわり小さい砂時計が3つ。結構年季入って文字盤見にくい12分計だったから、寿命なのかな。熱い中お疲れ様でした。

続きを読む
21

ずん

2020.11.02

1回目の訪問

1日貸し切りで途中休憩しながらの10セットほど。最初はサウナ温度が思うように上がらず意気消沈。スタッフさんから石が冷めてしまうのでロウリュは20〜30分おきにと一言あるが、熱さを求めるならガンガンにロウリュした方が良い。
水プールはキンキン、体感14度か15度。広さも深さも丁度良い。
整い椅子で休憩するよりも、プール横のデッキで横になりながら整うのがベスト。
空を見ながら大の字で寝転ぶと、自分も自然の一部になったかような感覚。

続きを読む
12

ずん

2020.10.28

5回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.10.26

5回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.10.22

4回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.10.20

4回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

過去イチ空いてた。サ室ではなく浴室に自分1人のタイミングもあったくらい。
落ち着いて5セット、良い時間でした。

続きを読む
24

ずん

2020.10.18

3回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.10.14

3回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

ロウリュデーのところ時間を避けて訪問。
今日はいつも通りの静かで落ち着くレックスでした。

この環境のままロウリュを受ける事が出来たら最高だけど、そりゃあ人は増えて友達同士で来る人も居るわな。
レックスの良さは落ち着くところなんだから、ロウリュ受けたきゃスカイスパに行けばいいか…。
これからはロウリュじゃない曜日、時間に来ることにしよう。

そんな事を外気浴で考えながらの5セットでした。

続きを読む
36

ずん

2020.10.11

2回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

今日は5セット。
相変わらずのキンキン水風呂で安定の気持ちよさ。今度温度計持ってきて測ってみようかな。

続きを読む
8

ずん

2020.10.08

1回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

サ室90度、水風呂20度+バイブラだけど、ここはいい意味で温度詐欺。
サ室は温度以上に熱い。壁の上半分はレンガ貼りだから? 水風呂もキンキン、体感15〜16度。
アナログの温度計が完全に熱湯用。大半が50〜100度のスペース、肝心の0〜20度までは本当に僅かで温度計の意味無し。
休憩は椅子が1脚だけ、勝手口のようなドアを開ければ風も入ってきて、半外気浴も可能で気持ちいい。
自宅から歩いていける距離にこんな良施設がある幸せ。

続きを読む
27

ずん

2020.10.07

2回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

16時からのロウリュを挟み計5セット。
最後には露天の不感湯に浸かりながらうとうと。
平日昼間にも関わらず、多いときにはサ室に7名ほどの混雑ぶり。相次ぐアップグレードで人が増えた弊害か、元気にお喋りする2人組が2組。特に外気浴中横並びになろうもんならまぁ喋る喋る。お陰様で整わず。
静かで落ち着くレックスが好きだったのに、これが続くようなら行くの辞めようかなぁ…。

続きを読む
37