絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずん

2021.01.05

21回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2021.01.04

10回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

過去イチ混んでた。サ室はほぼ満員、浴室もあんなに人がいるレックスを初めて見た。ロウリュデーだったが、混雑するロウリュ避けながらの6セット。水風呂温度表示が初めて見る15度台、疑念を抱きながら入るとちゃんと冷たい。真冬だからかチラー温度設定変えたのか不明だが、真夏もこの冷たさなら非常にありがたい。その後の露天ぬる湯は相変わらずの気持ちよさ。あまりの気持ちよさにうとうとして終了。

続きを読む
30

ずん

2021.01.03

20回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

正月休みの影響か過去イチの混み具合。洗い場も浴槽もサ室も水風呂も人だらけ、好きなタイミングで利用出来ず意気消沈。22時半くらいからは人もはけて、やっといつもの落ち着く環境に。よく見かける皆さんは居なかったから、普段銭湯に来ない人たちがこぞって来ているのだろう。

続きを読む
19

ずん

2021.01.02

1回目の訪問

友人の家が経営してる温泉施設だけど、何だかんだで帰省がてら初訪問。施設自体はかなり良い、もしこれが東京近辺にあったら大人気になるなと感じるくらい。縁台での寝転び外気浴は気持ちよかったけど、流石の外気温の低さで3〜4分が限界。やっぱり栃木は寒いわ。

続きを読む
28

ずん

2020.12.29

19回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

汗流しカットマンのあのおじさんは理解できない。人が水風呂に入っているのに、平然とそのまま入ってくるから気落ち悪くて仕方ない。ゴツメの変なネックレスもしてたけどそれも理解不能。海に来てるんじゃないんだから、脱衣所で外してこい。多分キャバクラ行って偉そうにするタイプだろう。

続きを読む
21

ずん

2020.12.24

18回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.12.23

9回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

来るたびにここは本当に落ち着くなあと感じる良施設。平日昼間はサ室に3名くらい、自分のペースで黙々とサ活が出来る。
是非とも寝椅子やサウナハット掛けを新設してほしい!

続きを読む
30

ずん

2020.12.21

17回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

今更気づいたけど水風呂からサ室内の12分計が窓越しに見えるのね。今日は冬至ということで柚子湯もあり。

続きを読む
18

ずん

2020.12.19

16回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

ほぼ貸切で落ち着いて5セット。
自宅から歩いていける距離にサウナ施設がある生活に慣れすぎて、近くにサウナがないところには住みたくない。次引っ越す時は家を買う時になると思うけど、必須条件は歩いていけるところにサウナ施設があるところ。

続きを読む
16

ずん

2020.12.17

15回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

サ室は95度、水風呂は相変わらずの20度表示だけど体感16度。いつもに増して熱く冷たいからか、1セット目からバキバキにととのった。10回に1回くらいの頻度でこうなるんだけど、何故なんだろう。
1セット目の水風呂から皮膚がゾワゾワする感じ。その後の休憩時には脳天から足先まで全身がピリピリする感じ。体調が良いとこうなるんだろうか。

続きを読む
20

ずん

2020.12.16

3回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

15時のストロングから始まり、17時のハッスル熱波を受けて終了。昨日休館日で清掃やらしたらしく、上段の黒いサウナストーンを増やしましたと熱波師さん。違いは分からん。
外気温がかなり下がったせいで、外気浴はすぐ寒くなって落ち着かない。2セット目からは浴室内のプラ椅子で休憩。
サ室温度が常に79度とかだったけど、もう10〜15度高ければなんの文句もない施設なのに勿体ない気がする。

続きを読む
41

ずん

2020.12.13

14回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.12.12

8回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

朝早く起きて4セット。やっぱここは落ち着く。サ室も浴場も広いわけでは無いんだけど、全てがちょうど良い。朝はガラガラで貸し切りかと思ってたけど、土曜で宿泊者が多いからかサ室には4〜5名ほど。サウナマットが乱れてグチャグチャ、かつ結構濡れてたので、みんなが朝風呂入る前の6時くらいにマット交換して貰えると有難い。
サウナイキタイを確認してると噂のここのスタッフさんは、これを見て「そんな時間ないわ!」と思うかも知れませんが、是非お願いします!
露天の不感湯は最高。永遠に入ってられるんじゃないかと感じるくらい。
お陰様でスッキリした気分のまま、友人の結婚式に向かいます。10年ぶりに会う人も居るから楽しみだ。

続きを読む
34

ずん

2020.12.09

13回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ずん

2020.12.06

12回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

玄関マットのようなものが新しく座面に引いてあり、個人マットと合わせて座るとフカフカ。個人マットだけだと胡座かいたときに足が少し痛かったので有難い。落ち着いて5セット。

続きを読む
13

ずん

2020.12.02

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

数ヶ月ぶりの訪問。
16時、17時、18時のアウフグースを受け、トータル8セット。18時の会はサ室満員、その後の整い椅子も満席となるくらいの混雑ぶり。アウフグースは全て下段だったが、キツくない丁度いい熱さ。前回来た時は2段目に座り最後まで耐えられなかった。
インフィニティチェアも揺籠に揺られているようで気持ちいい。リクライニングせずに座ってた人が多かったけど、あの椅子座ってからだと倒しにくいんだよね。座る前に頭側のフレームを押すと沈み込むので、それから座ると宙に浮いてるような感覚でととのえます。

続きを読む
30

ずん

2020.11.29

11回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

おしゃべりする20前後の2人組のおかげで、落ち着かずイライラして来て早期退散。友人同士で来るのは良いけども、サウナ中は映画館に居るくらいの気持ちで、お願いだから静かにしてくれ。

続きを読む
18

ずん

2020.11.28

10回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

2段目の板も張り替えられてて、敷いてあった黒いフェルトマットみたいなのも撤去されてた。1段目も新しくなってたから、木の匂いがほのかにしていい感じ。黒いフェルトマットは毛が足についたりしたから、撤去で正解かも。
混雑で人の出入りが多かった影響か、サ室も水風呂もいつもよりぬるい!人がはけ始めてからはいつもの温度帯に。土日は9時半以降に来た方がサ室も水風呂も最適温度かも知れない。

続きを読む
19

ずん

2020.11.26

1回目の訪問

川崎レックスの姉妹店ということで、友人待ちの手持ち無沙汰時間を利用してサクッと3セット。
サ室はちゃんと熱い、水風呂もちゃんと冷たい!
けど施設の老朽化が気になる。鶴見のユーランドと似たような雰囲気。ユーランドもそうだけど、サ室水風呂の温度がよくても、施設の清潔感とかが良く無いとイチイチ気になって落ち着かない。人の入りは少なめでサ室貸切の時間が多かったけど、なんだなぁと言った感じ。再訪は無いかな。

続きを読む
21

ずん

2020.11.25

2回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

来るのは5回目くらいだけど、暗い時間帯は初。窓から入る日の光で明るめな日中のサ室に対し、夜は薄暗くて非常に落ち着く。
ハッスル熱波もなんだかんだで初体験。ただでさえアチアチのストロングオートロウリュ に合わせて、500mmペットのアロマ水(本日はヒノキ)+デカうちわで1人ずつ5あおぎ。最上段は顔をしかめるくらい熱い。上段に座ってた人の半数が熱さに耐えきれず退室していく中、「ではこれをもう1セット行きまーす」と完全防備の熱波師さん。
「おっしゃあ、やってやろうじゃねえか」と心の中で呟き、最上段に居座ったままおかわりセットをなんとか耐える。もう限界と急いで水風呂に飛び込むが、なんだかぬるい!元から冷たすぎない水温だけど、熱波受けた後は物足りなさが否めない。
その後はお決まりの寝転び湯でウトウト、ここは天国か。
最後にオロポを飲んで退館。炭酸薄かったので次はオロ2倍にしよう。

続きを読む
38