絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おはぎ

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

【岩手のワンダーランド ビバ☆ゆっこ盛岡】
年末年始サ活遠征はゆっこ盛岡にしました!
息子を両親に預かってもらい、夫といざゆっこへ。

持ち時間は2時間。

入口の「ナカちゃんさん」にご挨拶。
開放感ある玄関ロビーにすでにテンションMAX。
18時までの休憩プランを選び、館内着を着たら下見にまずは2階へ。

なんですかここは。天国ですか?
老若男女が思い思いに寛いでいる。

ゴロゴロしたい気持ちを先送りにして、いざお風呂へ。

風呂場は中央に広々とした湯がある。
それはまるで中国の陰と陽、火鍋のように真ん中を通路にして分かれている。
…いやまて、奥半分はシルク風呂だけど、手前はなんだ?
まさかの水風船!
いや、でっか!広っ!

その脇にドライサウナがある。
たくさんの人が出入りしている。
いそいそと入ると…いや、広っ!!
50人は入る広さ。
そして、サウナマットが何十枚?何百枚?と敷いてある。
寝転んだりストレッチしたり、好きに過ごしても余りある広さ。50人以上は座れる。
がっつり汗をかいたら広々水風呂で冷やして露天風呂へGO!

思ったよりも狭い。
椅子は5脚(男湯は倍あるみたい)、壁に向かって斜めに置いてある。
アディロンダックチェアの前には足置きがある。
そうだよ!それだよ!足を伸ばしたいんだよ!
痒いとこに手が届いて嬉しい。
過去一くらいととのってしまった。
我が人生に一遍の悔いなし。

あぁ、すっかり長くなってしまった。
これ以上は読むのに飽きると思うので割愛します。

兎にも角にも、ゆっこは某テーマパークと肩を並べる、いや、それ以上のワンダーランドです。(個人の感想です)
盛岡の人に愛されている素晴らしい施設です。
うらやましい❣️
また絶行きます。

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店

冷麺

本店はやっぱり違うね✨

続きを読む
40

おはぎ

2023.12.27

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

17時の鐘が鳴り終わると同時にダッシュで竜泉寺へ。
珍しくソロサ活ではない。
母にサウナを教えるのである。
(初心者のくせに教えるなんて偉そうに。すみましぇん。)

今日は、次回平日に使える入浴券と岩盤浴券を貰えてお得でした。
使用期間が1月9日から3月末までなんで注意。
貰えるとなると、そりゃ混みましたよ。
21時の伊達なサウナは満員御礼。
ギッチギチで政宗公の熱波を浴びました。
初めて浴びた母は途中退室。
無理は禁物。
初の水風呂も入れて初ととのって楽しそうだった。

岩盤浴は貸切のタイミングもあるくらい空いていました。

いつもはソロサ活が多いけど、誰かと一緒に楽しむのもいいよね。
おそろいのサウナハットを買ってまた行きます♪

ぶりの漬け丼。竜泉寺は何でも美味しいよね。

続きを読む
43

おはぎ

2023.12.27

8回目の訪問

サウナ飯

家族の体調不良連チャンで久しぶりのホーム。
玄関で嬉し泣き。
昨日はTikTokフォローで110円割引でした。行けなかったー。また企画やってほしい。
冬休み突入で子供が多かった。
賑やかでよろしい。ドラクエは無理だけど子供は許せるおばちゃん。

梵→梵→禅の3セット。
あまみバキバキ、あざした。

外の風呂は「凍結注意⚠️凍っていたら内風呂入って」の注意書きがありました。その時は割引してほしい(わがまま)

今年はサウナ、そよぎの杜に出会えて、素敵な年になりました。
色々行ってもマイホームLOVE。
浮気しても戻るのはやっぱりホーム。
サウナ納めはホームにするんだ。
もちろん、サウナはじめもね。
そよぎの杜のスタッフの皆様、そよぎを愛するサウナー、地域の方々、来年もよろしくお願いします🎍✨
あ、まだギリギリ行きますよ!
あと、年末は青森と岩手にサウナ遠征します!おすすめ情報お待ちしております🙇‍♀️

ロピア 仙台ヨドバシ店

ロピアで買った生ラムと鶏レバー。ロピア最高。

続きを読む
55

おはぎ

2023.12.13

7回目の訪問

家族の協力によりソロそよぎ。感謝。
岩盤浴からのサウナは汗かきますなぁ。
他のサウナーさんの真似をして、熱湯のイヨシコーラの脇のチェアでととのってみた。いい香りで最高だった~。コーラ湯チェックに来た従業員さんを捕まえて、禅サウナのアロマ水について教えてもらっちゃいました。
○今日はラベンダー
○基本毎日違う香り(連続はしない)
○ラベンダー、グレープフルーツ、お茶、この間はサンプルで梅もやった
○どこにも書いたり出してはいない
…でした!
ありがたい(ㅅ´꒳` )色々やってくれてる泣そして、もったいない~
SNSでも建物入口に書いてもいいので知れたら嬉しいな♪
今日は5セット。ととのいましたー

続きを読む
59

おはぎ

2023.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

やくらいウォーターパークの後に10年振りくらいに来ました。
いつも混んでいるイメージだけど、今日はスムーズにin。
脱衣所は他の方も書いていたとおり、ロッカーは鍵かけしないで荷物が置いてある。どこ開けても入ってる笑
まずは体を清める。蛇口は出しっぱなしタイプ。ラッキーと思いきや、頭を洗ってすぐひねっても、冷たい水が出る。なんで?
内風呂も露天風呂も広くていい。
ただし、露天風呂は平日18時まで、土日祝日は20時までなのでご注意を。
サ室に入ると常連さん達に声をかけられる。まずい、何かやらかしたか?!と思ったら、そこに新しいマットがあるから使えと言われた。前に入って出た人が汗びたびたにしてったから、それは使うなと。ありがとうございます。
サ室は92度。8人くらいは座れる。なんなら2人は床に座ってた。
おしゃべりしたい常連さんはタオル地で後頭部で結ぶタイプのマスクをしていた。
じりじり汗をかき、外に出て汗を流し水風呂へ入る。
4人は入れる広さ。
外に出ると、露天風呂の前にかなり広いスペース。そこに、ととのいイスか寝転がるマットが欲しい。もしかしたら、雪を積んでおくのかしら?椅子が1脚と木製のベンチ1つあり。ちょっと失礼して、イスを動かしてベンチに足を置く。
夜は寒い寒い。あっという間に冷える。常連さんは誰も外気浴してないね。
プールの疲れもあるし、家路も遠いから、久しぶりの2セット。
またこっちに来た時寄りますわ。

やくらいハイツのジンギスカン定食

生ラム最高。新鮮なラムは違う!タレも絶品。こっちに来たら食べなきゃ損。店員さんも皆親切。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
38

おはぎ

2023.12.07

6回目の訪問

梵サウナ10分×2
禅サウナ8分×1
水風呂×2
レインシャワー×1

夕食後に家族でホームへ。
今日は過去一空いてた!
内風呂も外風呂も貸切状態。私しかいない。
深湯では、いい歳してはしゃいでしまった。
炭酸泉も無意味に真ん中に座ってみる。
最高じゃないか。
しかし、私に与えられた時間は1時間しかない。超ハード。
せっせとこなす。
最後の禅サウナは1回目のセルフロウリュはパッとしなかったけど、2回目かけた瞬間滝汗!奥の暗い上段最高。
あっという間のタイムオーバー。
がら空きボーナスタイム、あと2時間いられるわ~
今日の反省は、届いていたイオンウォーターを持っていかなかったこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

おはぎ

2023.12.03

5回目の訪問

サウナ飯

梵サウナ6分×2
禅サウナ10分×1
水風呂×2
レインシャワー×1

子供の公園に遊びに付き合う代わりにサウナを約束して、初の日曜日ホームサウナin。
駐車場も混み混み、ほぼ満車。
お腹空いちゃったからサ活前にサ飯食べちゃった。
1時間ゴロゴロして、いざサウナへ!
サ室も満席になる時があるくらい混んでいた。
梵サウナは熱かった!
禅サウナはみんなロウリュしまくって蒸しに蒸されて気持ち良い~
ばっちりととのいました。
休みの日は子供も多くて賑やかでいいね。
でも、1人でサ室に入ってきてきた子供がいて「ここは大人じゃなきゃ熱くて苦しいから出た方がいいよ」と言いました。
お母さん、子供から目と心を離しちゃ駄目だよ。
オロポ飲んでかーえろっと。

とんてき定食

肉が厚くて柔らかい!脂身も甘くて食べれちゃう。ソースも美味😋

続きを読む
37

おはぎ

2023.12.02

1回目の訪問

息子の水泳教室の付き添いでプールへ。
少し仕事の疲れもあって泳ぐ気がせず。…そうだ、採暖室(以下、サウナ室)があるではないか。
息子を送り出した後、体を清め水着を着るという前代未聞?の準備でいざプールへ。
サウナ室は男女に分かれていて貸切。
サウナストーンのある本格的な造り。
室内は96℃と高め。
水風呂はないけどプールが程よい冷たさに感じて気持ちよかった。
温泉サウナのようには行かないけど、3セットしてスッキリしました。
泳ぎたくない時はまたやーろうっと。

続きを読む
36

おはぎ

2023.11.29

4回目の訪問

サウナ飯

宣言どおりホームにin。
家族と行くと入れない岩盤浴はお初。
ちょうどロウリュウイベントの灼熱蒸爽が15分後に始まる。
その前にタイデに入ってじんわり温まる。ジジジ…となる音が気になった。
5分前にクーマにin。ほぼ満席。男女で入れるからカップルやグループが多いね。
蒸し蒸しされて滝汗。イベント終了のナレーションが入ると皆一目散に退室。余韻を楽しんでたのは私1人。あら。
ゆっくり出たらアイスティアの極寒嵐舞は満席。あらら。
外気浴でととのいまして、いざサウナへ。
梵サウナに入ったら、運良く不定期のオートロウリュが始まり汗だくだく。
クイズ番組みて耐えたら満を持して水風呂にin。今日は17.8℃。ちょうど良い。
ととのいイスに腰掛けたら今日の疲れは吹っ飛んだ。でも小雨が降ってて屋根の下に移動。冬はなかなかに雪が積もるんだけどどうするんだろう。あと、お外の床が冷たい。そよぎの杜さん、対策お願いします。
最後は禅サウナ。香りと音楽に癒され本日のととのい出来上がり。
やっぱりホームはシンプルだけど楽しめるなぁ。
そこの若いお姉さんたち、おしゃべりも楽しいけど、サウナに入ってごらんよ。

クスリのアオキ 錦ケ丘店

小倉名物焼きうどん

近くの薬のアオキで買った半額のうどん。150円。 お皿にあけたらかなりの量!

続きを読む
41

おはぎ

2023.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

メディサウナ10分×1
ソルトサウナ15分×1
伊達なサウナ7分×1
水風呂×3
外気浴×3

久しぶりのスパメッツァ仙台。
前日から行くと決めてて食事の誘いも華麗に断り、5時ピタでいざ!
竜泉寺の湯~♫と歌いながらin。
体を綺麗にしてから炭酸泉で温まる。
最初はメディサウナから。
84℃表示もロウリュ後か体感はもうちょい高め。
2回目はソルトサウナでモミモミ。
19時00分のロウリュは初体験。
最上段で耐える。最高。
雨が降ってきたけど、ととのいスペースは屋根があって安心。さすがです。
極みの深水風呂は外にあって遠いからワープしたい。
あまみがっつり、ととのいました。
水風呂は汗を流して…ってアナウンスが何度か流れる。マナーは守りましょう。
食事もメニュー豊富で素晴らしい。
迷いに迷って、カレーうどんフェアにした。正解。オロポもつけてね。
器が大きすぎるのはカレーがはねるのを防いでると気づく。ちょっと食べにくいけどありがたい心遣い。

平日は空いてますね。
また来ます。
明日はマイホームサウナに行くぞ!!

カレーうどん

器でかい。 トッピングは揚げナスと辛味ネギにしました。

続きを読む
39

おはぎ

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:2~4分 × 3
合計:3セット

一言:サ活を始めてから初ゆ~チェリー。
今日から隣の公園でライトアップが始まり、温泉の駐車場は厳戒態勢。もちろん私達は温泉入りに来たので堂々駐車。
温泉は中に2つ、露天風呂1つ。
サウナは低温と高温の2つ。
ガス式の遠赤外線と書かれている。
ここも山形ルールで、サウナ利用者はバスタオル持参。
ベテランサウナーおねえさまはレジャーシートも敷いている。
高温サ室は84℃表示だけど体感はもっと熱め。
水風呂は温度計無いため感覚で17℃くらい。
今日の外気は5℃。さむっ。
外にColemanのチェアが2つ。ありがたい。
今日もととのいました。
ご飯も美味しいよ。

ミニタレかつ丼、げそ天、ノンアルコールビール

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
30

おはぎ

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 ×2
休憩:5分 × 3

一言:町の人に愛されている日帰り温泉。サウナは1種類で熱すぎずぬる過ぎず。山形ルールで腰巻バスタオル必須。屋内にベンチ1つ。外にも欲しい。

庄内豚の豚カツ定食。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
35

おはぎ

2023.11.21

1回目の訪問

マイホームサウナ。
平日の夜は混んでなくて快適に入ることができる。
2セットでバチバチにととのう。体のあまみがすごく出る。
グッズも色々あって欲しくなる。

続きを読む
18

おはぎ

2023.11.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはぎ

2023.11.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00