2020.05.27 登録
[ 埼玉県 ]
高温サウナ:3分×1
低温サウナ:3分×1
ミストサウナ:5分×1
水風呂:1分×3
休憩:無し
合計:3セット
一言:家族で訪問。2階の華の舞で食事後だった為、時間が無く息子達と一緒に。
[ 東京都 ]
サウナ:9分×5
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット
63.95kg→62.45kg
12:00IN→14:00OUT
一言:息子達と一緒に。長男は中学生の為、入れるが下は小学生の為、サウナNG。長男は初ミュージックロウリュ体験。水風呂→休憩で1セットのみで子供達は出てソフトクリーム🍦。自分は1人でサウナを楽しみ合計5セット。
[ 東京都 ]
サウナ:9分×7
水風呂:1分×7
休憩:10分×7
合計:7セット
63.45kg→61.80kg
13:30IN→17:00OUT
一言:サウナ飯は地元の大宮に帰り『アカマル屋鮮魚店 大宮すずらん通り店』先ずは乾いた喉を潤す為、アサヒマルエフ生🍺。おつまみは鮮魚3種盛りに炙りマグロネギ和え。次にアサヒスーパードライ大瓶にオススメの半生アジフライ。アジが半生で美味しい😋
[ 東京都 ]
サウナ:9分×7
水風呂:1分×7
休憩:10分×7
合計:7セット
64.75kg→63.45kg
16:30IN→19:00OUT
一言:サウナ前飯、通称サ前飯(私が勝手に命名)は両国で用事があり家系ラーメン好きなら一度は行かなければと思っていたラーメン業界の聖地、金町の三浦家さんへ。いつも行列らしいが16時に行ったのがラッキーだったのか先頭。10分ほど待ち中へ。上ラーメン(硬め、油多め)穂先わかめTP。無料ライスには一味ニンニク、青カッパ、コショウ、マヨネーズ。おかわり1杯。
[ 東京都 ]
サウナ:9分×5
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット
65.50kg→64.45kg
15:30IN→17:00OUT
一言:サ飯はサウナで失った塩分摂取の為、都内一濃厚と言われている大塚の横浜家系ラーメン野中家へ。特製ラーメン、硬め油多め、ライス食べ放題。ライスのお化粧は極みにんにく、おろしニンニク、刻みしょうが、こしょう、マヨネーズ。おかわり2杯。
[ 東京都 ]
サウナ:9分×5
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット
65.50kg→64.45kg
15:30IN→17:00OUT
一言:サ飯はサウナで失った塩分摂取の為、都内一濃厚と言われている大塚の横浜家系ラーメン野中家へ。特製ラーメン、硬め油多め、ライス食べ放題。ライスのお化粧は極みにんにく、おろしニンニク、刻みしょうが、こしょう、マヨネーズ。おかわり2杯。
[ 東京都 ]
サウナ:6分×12
水風呂:1分×12
休憩:10分×12
合計:12セット
66.15kg→63.20kg
6:00IN→11:00OUT
一言:徹夜の為、6:00OPENの朝風呂へ。外はまだ真っ暗。待ち4番目。やっぱり朝風呂は最高ですね。寝てない状態で12セットはヘロヘロ🥴
[ 東京都 ]
サウナ:9分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
68kg→67kg
YouTubeで見た大塚駅南口に最近オープンした横浜家系ラーメン野中家の後に初訪問。気に入った点がいくつもあり。【とても綺麗な施設。若い店員さんの感じが良い。床が畳。広くはない外気浴スペースにインフィニティチェア3脚。外気浴スペースに癒される焚火のように揺れる優しい色の間接照明。外気浴スペースが薪のような癒される香り。シャワーがリファ。ドライヤーもリファ。初めて見たボディードライヤー。水風呂17℃で水の色がブルーハワイ。飲み物がサ活専用天然水VEETAや伊良コーラ他多数で充実。巣鴨湯オリジナル Tシャツやサウナハット、タオルなどグッズが充実】15:30に訪問しましたがサ室は常に満室で少し待ちもあり。気に入った点の中でも外気浴スペースが個人的に最高。インフィニティチェアに座り焚火のようにゆらゆら揺れる間接照明を見ながらゆっくり目を閉じると薪のような香りでととのい。雨なのとかなり寒くなって来たのであまり長く居られず…天気の良い日にまた訪問して外気浴を堪能したい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。