2023.10.27 登録
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
弾丸熊本旅行、目的はもちろん、西の聖地湯らっくす。このためにサウナ仲間3人で平日1泊2日。冷静に考えて頭おかしい。
浴室に入った瞬間からアウフグース待ちの行列。みんなサウナのために平日から熊本に来ているんだなとテンションMAX。
1セット目からアウフグース、試験的なものなのか社長や女性と一緒にショーアウフグースを堪能。
熱さは普通だったが、初めて見る技の数々にこういう熱波もあるんだと驚き。
さてついに念願の水風呂へ。まず水質の良さに衝撃、パリッと冷たいけど不快感は無くむしろ爽快。初のMADMAXを押し1セット目から大満足。
そのまま塩サウナも挟みつつ2~3セット。
十分ととのえそうであったが、またアウフグースの列ができていたため友人と思わず並んでしまい4セット目。
今回は普通のアウフ。熱波師さんの技術・熱量が凄まじく身体もどんどん熱くなり最高。
最後はメディテーションで5セット目を入れて完璧に整い。
憧れのサウナ室に入った感動と、サウナ好きしかいない最高の空間で、聖地と呼ばれる理由がわかった気がする。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最近サウナにハマったらしい後輩の紹介で時之栖へ。とにかく人が多く、第2駐車場も満車で衝撃…浴室・サウナも大混雑で色んな世代の方々が温泉を楽しんでいた。
浴室は狭めだけどサウナ室、水風呂は広く露天もあり十分。露天スペースに壺水風呂あるのは強い。
ちょっと混みすぎて落ち着かなかったかな。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:大寒波&雪と聞いて、外気浴最高なんじゃ…と思いサウナ仲間と串木野に集合。ホームサウナは山奥過ぎて雪で休業だった為、こちらに流れ着く。時間が遅かったこともありかなり空いていた。正直、写真より古さは感じた。露天風呂がやっていなかったのか、とても入れる状態ではなく、そこは残念。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:同施設で仕事の宴会のため宿泊。宴会終わりに休憩をしてから仕事仲間兼サウナ仲間達と大浴場へ。飲酒後だったため軽く2セットで終了。ゴルフ場が併設されているからか、温泉にも力が入っており良かった。外気浴は悪天候のため断念。
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:シャワー
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:大阪旅行の絞めサウナとして。ミストサウナ1つのみ、水風呂も無しという少し独特な内容、サウナに期待して訪れるとちょっと物足りないかも。ただ露天から望む関空と海は最高で、旅の疲れを癒すのには充分でした。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夜にオススメのサウナがあると友人に連れられて冠岳温泉へ初訪問。
昼にしっかりととのっているのに、その足でサウナに向かう悪ノリで訪れましたが、最高でした。
まず接客が素晴らしすぎる。笑顔で挨拶してくれてここは実家かと錯覚する。
そして施設が全て綺麗。温泉って少し汚れててもご愛嬌だと思っていますが、ここはどこも綺麗。これは従業員さんの努力と愛を感じます。
お湯もほどよくぬるぬるで良い。
肌に合っているのか、不思議と身体が癒されます。
サウナ室は特別なことはなく、普通の温泉についているサウナ室。床に敷いてあるマットがふかふかに感じた。ここにも清潔感があるのか…
そして水風呂へ。友人から外気浴がかなり寒いので水風呂は本当に軽くでいいと言われ、本当に一瞬だけ入り外気浴へ。
なるほど、これは寒い。ただそれ以上に気持ちが良い。山奥にあるため、空気がとにかく綺麗。木々の揺れる音と虫の声、軽いBGMで雰囲気がとにかく最高。たまに山の冷たい風が吹き込み、それがまた良い。
昼にもととのったはずですが、しっかり3セット決めて大満足でした。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:友人の勧めで人生初のアウフグースを体験するため、ぬくもりの湯へ。
ここは県内でもサウナに力を入れていることで有名とのこと。
浴室は特に普通の温泉という印象。
体を洗い、さっそく1セット目からアウフグースへ。
熱波師が自己紹介し、全裸の男たちが待ってましたといわんばかりに笑顔で拍手。
最初は自分が耐えられるか不安で仕方がなかったが、いざ体験してみると気持ちいい。
もちろん熱波師の技術なんてまだ分からないが、とりあえず気持ちいい。
締めの挨拶では僕も笑顔で拍手していました。
水風呂には名物の明神の滝、外気浴スペースも驚くほど充実しており、サウナへの本気を感じ、確かにそこらへんの銭湯クオリティでは無かった。
もちろん完璧にととのいました。
あと、サウナ仲間と行くサウナは良い。
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:関西遠征2日目は京都へ。宿はこちらの野乃。
当時は野乃がドーミーイン系列と知らず、当日チェックインしてみて驚き。
お目当てだった大浴場は、何種類もの温泉と和風で京都らしさも演出されており最高。
そして、昨夜ドーミー神戸で初ととのいを決め、サウナ沼に落ちた自分は迷わずサウナへ向かう。
普段職場のテレビで流れているNHKをサウナ室で見るのは背徳的で何故か高揚した。
外気浴は無いが、露天を模した空間があり、そこにととのい椅子が。送風もあり、まるで外気浴をしているかのような気分。
しっかり2セット決め、温泉も楽しみ大満足でした。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:僕の人生初サウナがここ、ドーミーイン神戸。当時は温泉に惹かれて予約したドーミー。
色々あって深夜に待望の大浴場へ。
普通に温泉を楽しんでいると、目に入ったのがサウナ。そういえば最近、友人や同僚がこぞってサウナに行っているな…とふと思う。
いつもは人も多くなんだか怖くて控えていたが、今は平日深夜で浴室には自分ひとり。更に、深夜帯は閉まっているはずのサウナが何故かまだ動いている。
これは行くしかないと思い立って人生初のサウナへ。感想は当然、熱い。とりあえず10分行ってみようと決め、TVを見ながらのんびり過ごす。意外と10分はいけるものだな。
10分ちょうどで水風呂へ。寒いと感じながらもどこか気持ち良く不思議な感じ。
そのまま外気浴へ。ドーミーインのヒーリングミュージックと神戸の夜空と冬の肌寒さが抜群の相性。言葉にできないが、これは気持ちいい。人生初ととのいでした。
結局2セットしっかりととのい、サウナにハマるには十分過ぎる経験でした。
その名の通り、浪漫ある時間でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。