現象

2024.06.10

2回目の訪問

曜日時間:月曜18時15分
混雑具合:まだ空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:400円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:3.1キロ

三河島の藤の湯が今日から11月末まで休業、長い改修工事に入るという。何を勘違いしたのか今日まで営業だと思い込み、閉まったシャッターを見ることになってしまった。できればリニューアルの前後を比較したかった。

気を取り直して入谷まで歩き、白水湯に入る。大小タオルにナイロンタオルまでついて100円なら借りない手はない。ありがたみを噛みしめつつ浴室に入る。まだ空いていた。まだばれていないのかしらん。

横広ワイドなサウナ室は2つの熱源で温度も湿度もばっちり。というか過ぎる。オートロウリュとオート熱波が全てを焼きつくす。一人また一人と退室させ、そして誰もいなくなった。テレビのニュースは駅から遠い町中華特集で、すごく見たいのに耐えられない。

深くて冷たいフカヅメ水風呂でしっかりクールダウン。外気浴エリアはアディロンダックチェア2脚を含めて計10脚が置かれて難民にならない。洗い流すための蛇口も多くて助かる。

熱い薬湯に入って水シャワーで締める。脱衣所で綿棒ぐりぐり乳液ひたひた、藤の湯に入れなかった悔しさを返して釣りがくらあ。

現象さんの白水湯のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
6
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.11 00:21
2
夕方のニュースで町中華やってましたね🥟🍺私もサウナ室で常連さんと盛り上がっちゃって出るに出られず。おかげで水風呂が沁みました!深くて冷たい=フカヅメ水風呂だったのかー!やっと謎が解けた。その後、熱中症の方は大丈夫ですか?
2024.06.11 06:42
2
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさんも見ましたか。あの時間のニュース番組中のグルメ特集って、大体レベル高いですよね。昨日のはとりわけ秀逸だったように思います。おかげでグロあまみ。熱中症は大丈夫です。軽い症状だったし、年に一度はなってますね。
2024.06.11 02:10
3
残念でしたが釣りが来たなら何よりですね!藤の湯さん、そもそも結構綺麗だし、あの壁一面鮮やかな熱帯魚のタイル画がなくなるみたいで、それは惜しいと思う一方で、一体どんなすごい改装なのかと再オープンがちょっと楽しみなんです🐡
2024.06.11 06:45
3
まねきさんのコメントに返信

まねきさん、あはーん行ってるのね。くやしー!やっぱビフォアフタ楽しみたかったなぁ。約半年の改装って期待しちゃいますよね。サウナの有無にかかわらず。イマケンかしらんタカラかしらん。
2024.06.11 10:16
1
藤の湯、一日違いというのが悔しさに拍車をかけましたね💦ご近所なのでリニューアルを楽しみにしています。しろみずは、周りに銭湯やサ施設も多いせいか、空いてる報告が多い印象です。サウナ、の文字を女湯から見えないようにしてくれればもっと通うのに…
2024.06.11 18:49
1
NORIさんのコメントに返信

NORIさん、リサーチの甘さが嫌になります。萩と寿に挟まれ、サウセンも稲荷町と鶯谷に挟まれ、なかなかのサウナ繁華街。ここもそのうちレディースデイやりますって!根拠ないけど。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!