世界湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
曜日時間:水曜18時15分
混雑具合:世界は空いてた
ロッカー:サウナ利用者は中ロッカー
サウナ代:600円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:2.2キロ
月曜は万年湯へ。雪の中、足をすべらせながらたどり着いた今井健太郎銭湯はさすがに空いていた。とはいえ世界各国の人たちがいるさすが新大久保。あつ湯のシルク風呂と水風呂をループする。
火曜は柳湯へ。浴室に入るや、じゃばらの香りが芳醇に香った。こちらもあつ湯と水風呂がある。揉兵衛の電極板は背中のみ、冷たい水枕との組み合わせが秀逸だ。帰り道は市ヶ谷の小粋な店に目移りする。
新宿ラリーは順調に進み、今日は世界湯でサウナに入る。開放的なロビーに見た顔が。蒲田の同志とはラリーのたびに偶然しているような。ちょうど入れ代わるタイミングだった。
サウナ料金は割高だが、その分空いていていい。縦に広がるコンフォートサウナはストレスが全くなかった。上下2段は奥にストーブとテレビ。上段は高さがあって発汗を促す。
このサウナ室と水風呂、岩風呂が別エリアとなり、解放された扉と天井部が浴室本体とつながっているものの、空気が若干ひんやりして休憩に適している。介護用椅子に座ってぼーっと、世界を見た。モザイクタイルはイグアスの滝。
脱衣所にてバスタオルを広げると「SAUNA WORLD」と書かれていた。大きな話。
男
NORIさん、うまーい!世界のロビーで愛を叫ぶ。決まりましたね。いやぁ、きれいです。でもアキコはヤリマンだから、いろんな人と結ばれてるんですよ。あの人、偶然ばっかしてるもの。
まねきさん、万田が好きすぎて、万年湯が万田湯になってますよ。予測変換で常にトップにいるのでしょう。あの日は大変でしたが、歩幅が狭かったせいか大して歩いてないのに歩数を稼ぎました。もうこうなったらハシゴなしで扇子ゲットします。あと4つ!
アッキーさん、現象だけに?うま〜い!靴脱いでる時にすぐ分かりました。ラリー中の遭遇率の高さというか、レア度の低さというか。アッキーさんにとっての僕も同じか。お互い何人かいる説。
ゆげさん、アッキルゲンガーとドッペル現象にご注意を。柳湯の電気風呂は他では味わえない仕様になってます。結構強力で、角度も異端。ここ好きです。あと近くに「まちぶせ」っていう喫茶店をみつけて、今度行ってみたいと思ってます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら