亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
曜日時間:土曜10時
混雑具合:おおむね混んでた
セット数:5
ロッカー:小ロッカーのみ
銭湯あるある。コインランドリーの利用者、イケアのバッグ使いがち。
金沢くんだり亀遊館。噂に違わぬ良質な銭湯だった。京急の海沿いの街は、湘南方面とは匂いというか空気というか、とにかくなんとなく雰囲気が違い、肌に合う気がする。横須賀に行った時と同じ感覚。オープン前に駐輪場脇で一服する。真っさらできれいな灰皿に最初の吸い殻を落とした。
サウナは最初こそ3人だったが、すぐに埋まって8人満室。常連ばかりのようで、水風呂の温度が下がった話をしている。どうやら以前は20度前後だったらしい。地元民の憩いの場然と、挨拶や世間話が行き交っていた。
その水風呂は地下水汲み上げ、16度前後でちょうどいい。滑らかで、手足の先を出せば長く浸かれるが、3人目が入ると狭いので譲り合い。マナーが行き届いている。
脱衣所から回って外気浴スペースへ。そこに灰皿があった。服をまとわず一服できる至福たるや。澄んだ青空も心地よい。地元の常連の会話に、聞いてるとも聞いてないともとれる座りのいい顔で混じる。
帰り道、自販機で100円のつぶみがあった。見つけると買いがち。
歩いた距離 2.2km
男
外気浴でいっぷく、極楽じゃ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら