絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みね。

2024.01.11

12回目の訪問

時間:14時〜15時半

まさかの年明け初マイホ🏠
そろそろホームサウナシックになっていたのでいってきました…!
浮気ばっかりしててごめんねって感情になりました(?)
時間的に空いてるかと思いきやかなり混んでて驚きました!
みんな天山大好きね!!
夜勤明けで直行したので終始眠かったのでサクッと3セット🧖‍♀️
15時のロウリュを受けて寝湯で少し仮眠して、あがってからも漫画スペースで少し仮眠😴
やっぱりマイホは落ち着きます✌️

続きを読む
64

みね。

2024.01.07

10回目の訪問

時間:15時〜17時半

本日は素面の小泉周汰さんのアウフグースを受けにkukkaさんへ🌸
15時の部を受けたかったのですが、時間帯間に合わず17時の部の整理券を受け取り、まずは2階の温泉へ♨️
最近は湿度高めのサウナが多かったので、カラッカラのドライサウナで汗が出にくい体質になってしまった気がします。笑
でも8分ほど入ると汗が出てくるのでOK🙆‍♂️
3セットほど入り、炭酸泉で体を温めて、水着に着替えて3階へ。

冬の時期、3階のomaは床が冷たすぎて地獄です…。笑
その声を受けてか、最近3階のみサンダル持参がOKになりました🩴!
今日は持ってくるの忘れてしまったので次回から必ず持ってくるようにします😭
3階のサウナ"サウナクッカ"は設定温度80℃前後ですが、1番最上段は体感温度高めで汗も出やすいので好きです✌️
2セットほど楽しみ、17時ギリギリまで体を温めて、いざアウフグースへ!
小泉さんのアウフグースを受けるのは初めてでしたが、結論めちゃくちゃよかったです!!
前半はダイナミックなタオル捌きで、最上段にいる私たちにも目の前で仰いでもらえてるぐらいの強い風がきて驚きました!
ひたすらその技術に感動してました😳🌟
そして、後半は地獄でした🔥
準備段階でバケツ5杯分の水が用意されていて、これは最上段やばそうだな…と覚悟はしていましたが、後半は息をするのがやっとで、1番最後のバケツの水をかけ終わった時に死にそうになったので、1段下へエスケープしました…笑笑
"小泉落とし"恐るべし!!👏👏
また受ける機会があれば受けたいです!

今日もとても楽しいkukkaさんでした🌸

続きを読む
70

みね。

2024.01.05

5回目の訪問

時間:23時45分〜25時45分

2024年初水春さん🌸
遅番の仕事を終わらせて駆け足でチェックイン。
今年もお世話になります🙏

昨日の夜一睡もできなかったせいで、終始睡魔と戦いながらのサウナでした😪
サウナの中でなんなら寝ていました。笑
そして外の寝湯でも爆睡…。
炭酸泉に入らずじまいで終わってしまいました😭
今日の水風呂は外気温の兼ね合いか、13℃🧊
かなり冷たかったです!
なのに目は覚めずでした( '▽' )
明日から2連休なので今日はゆっくり寝ようと思います✌️

続きを読む
60

みね。

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

時間22時50分〜24時50分

新規開拓⛏
気になっていたびわこ座さんへ!

まずは入ると綺麗な受付と過ごしやすそうなラウンジがお出迎えしてくれました。
ラウンジは漫画読み放題、コーヒー飲み放題のサービス付☕️
併設されたホテルに宿泊されているお客さんが利用する温泉施設ですが、日帰りでの温泉施設だけの利用も可🙆‍♂️
料金システムは時間制で60分・90分・フリータイムの3種類。
90分では心もとないと思ったので今回フリータイムでの利用。

結論、サウナと露天風呂がすごく気に入った!🧖‍♀️
それ以外は…って感じでした。笑
とても綺麗なラウンジのように、お風呂も綺麗にリニューアルされていることを期待していましたが、内湯は昔のお風呂のままで少し汚く、薄暗い印象。
最近は綺麗なスパ銭などに慣れていたせいでうーん…ってなってしまいました。
しかしながらサウナは完璧!
ドライサウナななのに、20分ごとにトートロウリュがあるおかげでしっとりしていて、汗が吹き出る吹き出る!
サウナはおそらくリニューアルされていて、綺麗で、シックな色合いで落ち着く印象。
テレビは小さいものの、ドデカサウナストーブに感動💫
かなり気に入りました😇😇
水風呂も17度とちょうどよい設定✌️
露天風呂は1種類のみですが、泥パックが置いてあり顔に塗り放題!
泥パックのおかげで顔がツルツルになりました🫶

今回は急遽くることになったので閉店時間ギリギリに退館。
ラウンジ利用がゆっくりできなかったので、次回はフリータイム時間いっぱい使って施設全体をゆっくり利用できたらなーと思います(*⁰▿⁰*)

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
112

みね。

2024.01.01

9回目の訪問

時間:20時20分〜23時30分

あけましておめでとうございます🎍

新年1発目のサイキ投稿は大好きなkukkaさん!
本日は3階omaのバレルサウナを予約🧖‍♀️
kukkaさんのバレルは広々としているのに高音で、すごく汗が出るので大好きです✌️
薪ストーブなので自分で薪をくべることができ、薪の良い香りを楽しむことができるのも好きなポイント。
セルフロウリュもし放題ですが、かけすぎると熱くなりすぎるので要注意!
今日のセルフロウリュのアロマはお茶🍵でしたがあまり良い香りがしませんでした。笑

3階omaには水風呂が強冷と冷の2種類あり、本日の温度設定は強冷が16度、冷が20度でした🧊
実は30日〜31日にかけて、滋賀県のグランピング施設に宿泊し、併設されているバレルサウナも楽しんだのですが、サイキ登録のない施設だったので投稿できず…。
そこで風邪を引いてしまい、万全な体調ではなかったので、本日は水風呂は20度の方で冷えすぎないよう調整しておりました😷
omaにはジャグジーもあって、39度設定なのでいつまでも入っていられる心地よい温度です♪

途中、21時にomaのメインサウナ、サウナクッカにてスタッフさんによるアウフグースイベントがあったので、そちらにも参加!
始めの頃よりも、スタッフさんたちの仰ぎ技術が上がっていて、すごく気持ちいい熱波を送ってくださいました👏
しかも、だいたいどの施設も仰ぎサービスは2回なのですが、4回ロウリュ+アウフグースをしてくださり、最後の方は体感温度がやばかったです!
1番上の段の方は次々に途中退場されていましたが、最後まで残っていた方はかなりの猛者だと思います!😂笑
スタッフさんたちの頑張りに本当に感謝と尊敬の意を込めて最後の拍手を送りました!
ありがとう😭😭

そしてバレルサウナに戻り、残りの時間を堪能。
1枠110分なのですが、一瞬で時間は過ぎ去り終わりの時間へ( ; ; )
3時間でも4時間でも入っていたいと思えるバレルサウナです🫶

最後に2階の温泉にて洗体と、内湯と露天の炭酸泉で身体を温めて終了。
元気だったら2階のサウナも楽しむ予定だったのですが、体調がだんだん悪化してきたので断念…。泣
次は万全な状態で楽しみたいと思います😭

年初めから大好きなkukkaさんに来ることができ、個人的には大吉です🙆‍♂️
2024年もたくさんのサ活で、健康に幸せに過ごしていけたらと思います!

続きを読む
82

みね。

2023.12.25

8回目の訪問

サウナ飯

時間:16時〜18時半

25日分投稿✏️
疲れ果ててサイキ投稿忘れちゃってました。泣

今回は回数券を買うとできる抽選会(50組限定)目当て!
ですが朝の時点で早々に抽選会は売り切れたとのこと…(ToT)
みんなkukkaさん大好きですね…🌸
回数券は無事GETしたからよしとしよう。

今回のサ活は体調が思わしくなく、あまり整えずでした。泣
サウナも長い時間は入らないように、スチームサウナ多めで調整しつつな感じでいきました!
整えはしなかったけど大好きなkukkaさんなので何も問題なし✌️
ご飯は冬限定メニューの牡蠣フライをいただきました🍴

牡蠣フライ

サクサクで美味🫶

続きを読む
43

みね。

2023.12.25

4回目の訪問

時間:24時半〜26時

もはやホームになりつつある水春さん🌸
遅がけにサウナに行きたい…のなったときは加茂湯さんか水春さんの2択です。笑
どちらも深夜2時までの営業、素晴らしい👏

今日はサクッと4セット🧖‍♀️+炭酸泉🫧
深夜帯はゆったり入れるから本当におすすめ!
でも今日はゆったりしすぎてしまい、営業終了の2分前に退館しました(゚o゚;;
女子は髪の毛乾かすのに時間がかかるのが本当に嫌です。笑
サウナウォッチはギリギリBETTERでした✌️

続きを読む
99

みね。

2023.12.22

11回目の訪問

時間:18時15分〜20時

夜勤明け、起きてすぐに時間があったのでマイホへ🏠
久しぶりの夕方チェックイン。
混んでるかなーと思いきや、ちょうど空いてる時間に入り込めたようでそこまで混んでおらず、サウナもロウリュの時以外は3.4人とゆったりできました🧖‍♀️空いててよかった!
19時のロウリュ、本日のアロマはピーチ🍑
個人的に天山で好きなアロマはグレープフルーツです!

そういえば、ニフティ温泉年間ランキングが発表されたようで、天山は京都府1位を受賞とのこと!👏
ホームなので嬉しいかぎりですね♪( ´θ`)
これからも末長くお世話になりたいと思います♪

今日はサクッと6セット、整わせていただきました!

続きを読む
105

みね。

2023.12.21

3回目の訪問

23時45分〜25時20分

本日も遅がけサウナのため、水春🌸さんにお世話になりました🙇‍♂️
本当に遅い時間まで営業されていてありがたい限りでございます。
サクッとサウナ3セット+炭酸泉でぽかぽか🧖‍♀️
今日は遅がけだったので序盤はサウナも貸切状態でゆっくり入ることができました。
回数券も補充完了✌️
これからもよろしくお願いします!

続きを読む
110

みね。

2023.12.19

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

時間:22時50分〜24時

新規開拓!銭湯巡り第1弾♨️
北区に住んでた頃は1人で銭湯巡りいっぱいしてたのですが、最近めっぽう銭湯巡りをしていなかったので、そろそろ京都のサウナ人気銭湯をコンプするべく、まずは白山湯さんへやってまいりました👏
結論、、、、良き!!!
特に水風呂と、なんと広めの露天風呂があります🥳
サウナは女性の方はつめつめで入れば8人ほど座れる2段式。
遠赤外線で、体感は80度ぐらいのマイルドな感じでしたが設定は100度とのこと🔥
湿度が高いのか、とても過ごしやすかったです!
そして水風呂が天然の地下水を汲み上げていて、飲んでもOKなんです😲😲
初めてということもあり、周りに飲んでる方もいなかったので今回はチャレンジできなかったのですが、次回は飲んでみたいです!笑
露天風呂もめちゃくちゃ広くて、これで490円は申し訳ないぐらい…!
京都に生まれてよかった😭😭
絶対また来ます(*´◒`*)!

続きを読む
105

みね。

2023.12.16

10回目の訪問

時間:15時〜19時半

本日は楽しみにしていたじゃんけん大会!✊
15時・17時・19時の3回開催に合わせてチェックイン🌟
気になる結果は……………。


まさかの勝っちゃいました!🤣🤣
15時の部は3回まで勝ってその後負けたのですが、19時の部で見事景品の天山オリジナルサウナハットをGETしました🧢!!
まさか勝てると思ってなかったので嬉しすぎましたww
大事に使いたいと思います☺️✨

ちなみにもう1回勝てたらなーなんて淡い期待を抱きつつ挑んだ19時の部は虚しく1回戦負けでした(´・ω・`)。

本日のサウナに関しては、昨日の寝不足が影響して途中から睡魔に襲われ、16時から16時45分まで寝湯で爆睡してました。笑
17時のじゃんけん大会が終わった後、一旦外に出て漫画スペースでうとうとしながら休憩して、再度19時のじゃんけん大会のロウリュからINし、終わってそのまま出ちゃいました🙃🙃
体調がすぐれない時は早めに切り上げるが吉!

あんまり整いは得られなかったけど、サウナハットGETしたし良しとしよう!笑

続きを読む
89

みね。

2023.12.16

2回目の訪問

時間:23時45分〜25時30分

今日は仕事がお休み。
基本、予定がなければお休みは泥のように寝て過ごす人間なので、お昼からサウナに行こうかなーとか思ってるうちに気づいたら夕方か夜になってることがほとんど。笑
気づけば相方が帰ってくる時間に…。
何てダメ人間なんだ…と落ち込んでいてもサウナに入ればケロッと復活しますね🧖‍♀️笑

時間的に今から行ってもあんまりサウナ入れないなーってときの救世主、水春様🌸✨
なんと深夜2時まで営業されているので遅い時間からでもたっぷり楽しめます😭😭

でも今日は常連であろうBBA…改めマダム達がサウナで大きめの声で会話されていてあまり集中して入れませんでした。泣
目の前におもっきり黙サウナと書かれているのに無視できてしまう図太い精神は、逆に見習える部分もあるかもと、マインドをポジティブに切り替えて過ごしてました。笑
今日は外が寒くなかったので外気浴も入れつつバチバチに整いました🌈
最近炭酸泉にハマっていて、15分ぐらいずっと浸かるとお風呂を上がった後もずっと体がポカポカするんですよね😌😌

今日も良きサ活で何もしていない1日を締めくくりました✌️

続きを読む
117

みね。

2023.12.15

7回目の訪問

時間:21時45分〜24時

お久しぶりのkukkaさん🌸〜!!!
全然来れてなくて禁断症状がでておりました…
約1ヶ月ぶり😭😭
好きすぎて、来れたことに嬉しすぎて泣きそうでした。←
フロントがクリスマス仕様になってました🧸

ここの炭酸泉とサウナのセットは本当に神。
人も少なくてとてもゆったり入れました🧖‍♀️
8分×6セットほど、しっかりと整うことができました!
23時のキューゲルはシャンパンの香りとのことでしたが、あまり香りはしませんでした。笑
でもそんなこと気にならないぐらい好きだからモーマンタイ✌️
炭酸泉は合計30分ぐらい入って身体が芯からポカポカで幸福感MAXです(*´◒`*)

久しぶりにお風呂上がりにチョコシェイクを注文。
こちらも美味しくておすすめです🌟

久しぶりのkukkaさんに心も体も満たされました〜🫶

続きを読む
115

みね。

2023.12.13

9回目の訪問

時間:22時30分〜24時

久しぶりの日勤の仕事終わり、ご飯を作ったり家事の何やかんやを終わらせてマイホへ🏠
やっぱりホームは落ち着くなあ😮‍💨😮‍💨

23時のロウリュも5人ぐらいでかなりゆったりとしておりました。
来たる16日にサウナ内にてじゃんけん大会が開催され、勝者2名にはオリジナルサウナハットのプレゼントがあるとのこと!!🎁
9.10日にも開催されたのですが、サイキ投稿してる方でじゃんけん勝った方いるのかなー☺️
16日は1日休みなので15時17時19時3回とも参戦する予定です!!
頑張って勝って景品GETします👍👍★

めちゃくちゃ楽しみです♪( ´θ`)

続きを読む
113

みね。

2023.12.10

1回目の訪問

時間:21時〜25時

サウナ遠征、飛雪の滝キャンプ場の帰り道、もういっちょいったりますか!ということで水春松井山手さんへ…
2日間遊び尽くし、長時間の運転もあり疲れ果てていたのですが、なんとなんとあの"五塔熱子"さんが来るということで、これは行くしかない!となり、疲れ果てた体にムチを打ちやってまいりました!🌟

サウナではなく岩盤浴でのアウフグースでしたが、"熱の部屋"という1番熱い部屋でのアウフグースでしたので、サウナと同じぐらいの熱を感じました!

熱子さんは本当に元気とパワーがある方で、力強い風を素晴らしいタオルさばきで送ってくださいました🧖‍♀️
さすがは2023年アウフグース世界大会2位…!
ずっと受けてみたかったので、本当に嬉しかったです🫶
終わった後もお疲れの中笑顔でいろんな方とお話しされていて、写真撮影も快く受けてくださり、本当に素敵な方でした🤩🤩
またアウフグースを受けられる機会があれば必ずいきます!

熱子さんのアウフグースが終わったあとも3時間ほど岩盤浴を楽しみ、最後にお風呂とサウナに入りました🛀

続きを読む
90

みね。

2023.12.10

2回目の訪問

時間:9時〜11時 サボッタ

昨日より1泊し、2種類のテントサウナを楽しんだ飛雪の滝キャンプ場🏕
本日も朝イチ9時から最後のテントサウナを予約しており、これでコンプリートとなりました!
"サボッタ"はフィンランド製で、テント内の温度は80度ぐらいなので比較的長めに入れました。
昨日の川ダイブで風邪をひきかけていたので、今日は川ダイブはやめておこうと思ってましたが、滝にとっても綺麗な虹がかかっていて、これはもったいない!と思い最後に1回だけダイブしました!
朝ということもあっておそらく水温はシングルだったと思います⛄️
めちゃくちゃ気持ちよかったです!

2日間で3種類ものテントサウナを存分に堪能でき、本当に満足できたサウナ遠征となりました🧖‍♀️
次は夏の暑いときに川ダイブして整いたいな〜。

続きを読む
69

みね。

2023.12.09

1回目の訪問

時間:14時〜16時 モルジュ
  :17時〜19時 EX-PRO

本日はサウナ遠征@飛雪の滝キャンプ場🏕

前回のサウナ遠征からそんなに経たないうちに、またまた遠征に遠路はるばる三重県までやってきました!
今回も相方が全て下調べしてチョイスしてくれた場所です!
飛雪の滝は全サウナーの憧れ、"川ダイブ"のできちゃうテントサウナの聖地と呼ばれております✨
しかも目の前には圧巻の大きい滝!
大自然を目の前に楽しむサウナは本当に気持ちがよく、開放感MAXでした🤩🤩

本日楽しんだテントサウナは以下2種類。
"モルジュ"と"EX-PRO"です✌️

モルジュはロシア製で、密閉性が高く超高温ガツン系のテントサウナ。
ロウリュをしたら体感100度は優に超え、もはや火傷するんじゃないかレベルで熱かったです🔥

EX-PROはフィンランド製で、モルジュに比べると温度の上がり方は緩やかで比較的長くじっくり入れるテントサウナ。
個人的にはこっちの方が好きでした☻

サウナの後の川ダイブは、自然を全身で感じられる1つのアクティビティだなと感じました🍃
12月ということで水温は体感10度前後。
滝壺近くまでいくとマイナスイオンに癒されましたが、冷たすぎて10秒ととどまっていられず。笑
川ダイブは夏の方が気持ちいいんだろうなあと妄想しつつ、インフィニティチェアで整いへ🐥
ポンチョ持ってきてよかった…!

とにもかくにも、大自然×サウナの組み合わせほど最高なものはなく、この上ない幸せに包まれた1日でした🥹🥹
明日の朝も9時から別のテントサウナを予約しているので、最後の最後まで楽しみたいと思います!🌈

続きを読む
83

みね。

2023.12.07

8回目の訪問

時間:23時〜24時

12月に入ってすでに3回目のマイホ🏠
さすがホームといったところ。
クリスマス仕様でかわいい⛄️🫶

今日は夜ご飯を食べていなかったので、お食事処でご飯を食べてからサウナへ。
天山はご飯が本当に美味しくて、何を頼んでも感動します!
ご飯をかけ足で食べて、ギリギリ23時のロウリュからIN。
やっぱり遅い時間は人が少ないのでゆったりできますね🧖‍♀️
冬は寒くて基本外気浴をしないので、サウナウォッチの点数は低め…。泣

最近ホームばっかりなので、京都の銭湯巡り、新規開拓したいな〜♨️

続きを読む
125

みね。

2023.12.05

7回目の訪問

時間:22時20分〜24時

夜勤明け、ルーティンのマイホへ🏠
サウナウォッチ⌚️のデータが知らない間に飛んでました…🕊。泣

平日夜遅い時間は人も少なくてゆったりできるのでおすすめです✌️

明日も夜勤なのでゆっくり寝ます😴😴
みなさまもおやすみなさい。🌙

続きを読む
120

みね。

2023.12.03

6回目の訪問

時間:22時〜24時
回数:6回

日付が変わり2日の投稿。
今日は山城総合運動公園(京都大作戦の開催地)にて開催されたナイトバブル🫧🫧のイベントを見に行った帰りにマイホへ🧖‍♀️♨️

12月1.2.3が回数券特売日!
本当はナイトバブルが宇治なので、そのまま源氏の湯へ行こうと予定してたのですが、カレンダーにも入れていたのに、1日にめちゃくちゃ時間あったのに買いに行くのを忘れてしまい、今日絶対行かないと買えない…となったので予定を変更して天山へ。
無事回数券をGETしました🌟
ちょうど前回購入した回数券がなくなったところだったので安心安心😮‍💨😮‍💨

今日は土曜日&回数券特売日の影響(?)でかなり混んでました…!

23時のロウリュも珍しくぱんぱんでスタッフさんたちが大変そうでした(´o`;
今日のアロマは12月2日・3日限定のほうじ茶🍵
宇治のお茶を使っているとのことで、とても良い香りに癒されました🫶

本日もサウナウォッチをつけて楽しんだのですが、23時のロウリュ終わった時点で時計を見ると17分も入ってました…🔥笑
普段はロウリュが始まる5分前ぐらいに出て、1度水風呂に入ったりしてスタンバイするのですが、今日はタイミングを逃してしまい水風呂に行くために出ようとした時点でかなりの人が入ってきたので、今出ると場所を取られてしまうなと思い出られず…気づけば結果17分も入ってました😂😂
さすがに最後の拍手まではいられず水風呂へ駆け込みました!笑

今日は1回1回全て10分超えのわりと長め×6セットを楽しみました♪
明日からまた6連勤ですががんばれます…!
日々のメンタルの調整にサウナは欠かせませんね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

【おまけの悲報】水風呂でサウナウォッチを擦ってしまい画面に少し傷がつきました。泣

続きを読む
134