すきむらんど温泉 かじかの湯
温浴施設 - 宮崎県 小林市
温浴施設 - 宮崎県 小林市
今回の宮崎遠征、一番の目的はこの施設。
サウナMIYAZAKIを抜いてイキタイランク1位になったこの施設に是非行きたかった。線状降水帯発生予想で開店を心配したが、運良く訪れることができた。
怖いような大変な山道を1時間近く走り、たどり着いた施設は、大雨の影響もあって、ほぼプライベートサウナ状態でした。
サウナ:20分、22分、23分
水風呂:5分×3
休憩:10分×3
昨日の疲れも残りながらも3セット。
セルフロウリュウは15分間隔と表示されており、いくら1人といってもルールは守り、1セットに2回やりました。思ったより強いサウナです。マットは全く敷かれてないので、足裏が少々熱いので、1人をいいことにビート板を足元にも敷かせてもらいました。
部屋の臭いは気になりましたが、この古さでは仕方ないですかね。その古さのおかげで湿度やや高めにもなってますから、
温度は私と同じ温湿度計が座って頭の上位に設置されており100度の30%を示していました。座面に置いた私の温湿度計では73度、湿度は35%でした。私のサ室温度ランキングでは40室中16位でした。
水風呂は季節によって変動ありそうですね、本日は18度でした。
外気浴は自然の中に手作り?のテラス。椅子も十分そうでした。ちなみに女性には外気浴はないみたいです。
サウナMIYAZAKIも男女で大変な差がありましたが、宮崎は女性には不遇の地みたいですね?
3日に1日位、女性を優位にする日があってもいいように思いますが、男女共、そのくらい日程を合わせられる様に思いますが、如何ですかね。これからのサウナは女性も支えてくれるんじゃないかなぁ
遠征2日間で700キロ、腰に来そうです!
写真の撮り方上手ですね!迫力が伝わってきます。私もいつかこちらの施設に行ってみたい…
ありがとうございます SHUさんのビールの写真の方が興味ありますけどね。サウナMIYAZAKIのロウリュウサウナもセットでおすすめします。
宮崎にお行きでしたか✨🫢父方が宮崎なので子供の頃はよく行ったのですが、祖父母、そして父が他界してからはすっかりご無沙汰です。でもこれを拝読し行ってみたくなりました✨SHUさんも仰せになってますが、写真がすごく良い✨行きたくなっちゃいますもの😍ちなみに私はまだ全開バリバリとはいかず😅💦 6月いっぱい、ゆっくりとサ活していこうかなぁと思ってます🥰
天拝行かれたんですね。良かったです また、投稿ないので気になってました。サウナは10日ぶりですか?それほど体調優れないんですか?
なんだか余計なご心配をかけてしまい本当に申し訳ないです🙏💦GWの繁忙の際、職場スタッフが次々とコロナになってしまいまして。その補填に非常に無理して働いたら、私も同症状が…しかし調べるも陰性💦陰性だから出勤を余儀なくされ、無理して皆分補填し働く…しかし体調は悪く、ついにはダウン‼️結論としては罹患とは認められなかったが、極めて疑わし症状が長引き、そこから気管支ぜん息へ💧体力も食欲も落ち、フラフラなんだけど、次々に職場のスタッフが陽性との判定で長期で休むものですから、ちょっと無理せざるを得なくて💔体力が落ちていたのでしょうか、今度は左半身に痛みと痺れが来るヘルペスに😨💦まぁ、踏んだり蹴ったりでした。途中で咳の発作が出ると…と思い、中々サウナに入れなくて…且つ、実際にサウナに入る体力がですね~💦サウナって体力が要ったんですね💦まぁまだまだ本調子ではありませんが、月末を目処にマイペースでやって参ります🥰❤️先日よりお優しいご心配のお気持ちを頂戴し、励まされました✨ありがとうございます💕そしてこの宮崎のサ活に、ここに行ってみたいなと言う気力も頂戴しました🥰💖早く回復したかよ〜🩷
あのワニ子さんが体調不良となると、誰でも心配しますよ!やはり頑張り過ぎからですね。それにしてもヘルペスは厄介ですね。ご自愛ください。 万が一、入院することになり、また梨でも食べたくなったら、連絡ください。福ちゃん様にお届けします。
なんだかこのコメントを拝読し、涙が出てちゃいました🥹✨なんと有難きお気持ち✨✨本当に嬉しい✨🥹💕そして改めて健康に留意せねばならないなぁと心から思いました❤️UMPさん、暖かいお言葉、本当にありがとうございます✨🥰🙏❤️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら