bleu

2021.06.02

1回目の訪問

水曜サ活

今日は秋保へ♨️
秋保グランドホテルは日帰り入浴民の送迎を無料でやってるので仙台駅からホテルまでの交通費が0円で温泉を楽しめちゃう🥰
そしてサウナも🥰

10時頃in。まずは別館の三春の湯へ。
温泉地ではお馴染みの旅美人の馬油シリーズで洗体後、まずは内湯へ。気持ちいいー🤤
そして水風呂。いつまでも入っていられる温度😌23℃でした。
水道水かけ流しですかね?今頃から11月まではぬるい水温なのでしょう。

お待ちかねのサ室はコンパクトな作り。3人も入ればみっちみち状態。
ところが午前中いっぱいは全て貸切状態でした!
贅沢だわぁ…😇
室温は98℃。カラカラアツアツでしたが、ロウリュ、あるんで😉
早速3杯。じゅわぁぁぁっといい音でストーンが鳴く🤤
狭い室内なので蒸気の回りが早くてあっという間に発汗💦

温まりも早くて5分強で水風呂へGO!
水温は先程よりも下がって22℃。
手足を軽くバタバタさせて体を冷やします😌
この水風呂、一関の蔵ホテルの水風呂と同じで水が減ると補充されるシステム。
私が水風呂からあがると結構な音を立てて補充してくれます笑
かなり補充させちゃってゴメンゴメン😂

外気浴スペースが無いので露天の入口付近に腰掛けて鳥の声と新緑が美しい木々を見ながら休憩…🤤最高…🤤

合計5セット。
その後はサ飯!生中とざる蕎麦とちらし丼のセット!魚卵嫌いなのでいくら抜きで🙄

食後30分程休憩して本館の愛姫の湯へ。
数年前に友達の入籍祝いで秋保グランドに泊まって本館だけお湯に浸かったのでそれ以来。
相変わらずおしゃれな作りですねー✨
そして外気浴スペース、いい感じのデッキチェアが2脚。
これが三春にあれば…。と心の中で念仏のごとく唱えながら、ものの15分で再び三春へ。

送迎バスが15時に出発しちゃうから😥💦とbleuさん渾身の1セットをキメて内湯⇄水風呂3セットやって本日終了!✨

5分くらい前には乗車出来てるだろう!と見込んだものの、支度してみたらそうでもなくて出発1分前にギリギリ滑り込みでバスに乗れた😥ゴメンナサイ

bleuさんの秋保グランドホテルのサ活写真
bleuさんの秋保グランドホテルのサ活写真
bleuさんの秋保グランドホテルのサ活写真
22
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他19件のコメントを表示
Qoo
2021.06.02 18:51
5
bleu bleuさんに37ギフトントゥ

bleuさんも今日はセリフロウリュ貸切でしたね✨いーなー秋保グランド!交通費0で行けちゃうのは魅力ですね👍イクラ嫌いだったんですかー?初見🤭
2021.06.02 19:27
4
Qooさん!トンキューです!🙏 貸切は午前中だけだったけど大満足でした🥰 いくらとか魚卵が嫌いなんです😢 あとはほやとかウニとか高級なやつ😢
2021.06.02 19:38
5
bleu bleuさんに37ギフトントゥ

駅からバスが出てるのは魅力ですね~しかも2種類のお風呂を堪能できるのも良い😍お食事も美味しそうだし充実サ活ですね😜
2021.06.02 19:46
3
あいこねこさん!トンキューです!🙏 そうなんですよー、車も免許も無い私にはうってつけのサービス🥰 お風呂は本館の愛姫の湯の露天がオススメです😉 高級ホテルに来てるのかな?って錯覚しました✨
2021.06.02 19:47
5
bleu bleuさんに37ギフトントゥ

やっぱ三春ええですよね♨️補充音🤣中川家礼二の「新幹線のトイレ」の音に似ていて笑っちゃいます。お食事中ならゴメン🙏
2021.06.02 19:49
4
むむむさん!トンキューです!🙏 それや!😂その音です😂😂😂 お食事中だけどめちゃ笑った😂😂😂😂😂 三春とても良かったです✨ 次は伊達の湯に入ってみたい!
2021.06.02 19:59
5
そうだ!私が行った時は伊達の湯でしたね🙄露天風呂バシャハジャ渡って木のベンチで外気浴した記憶…。三春の湯、そんな良いんですか?時間は三春の方に行ってみたい😀
2021.06.02 20:00
5
時間→次回 😅
2021.06.02 20:21
5
三春のほうが狭くてオコモリ感。でも伊達には足湯ベンチ。オシャ風呂外気浴の本館。ガッタイサセタイ🤣
2021.06.02 20:27
4
Qooさん次は三春へ😉✨
2021.06.02 20:28
4
むむむさん、これは…!宮城のサウナ王としての実力を発揮して合体させてみよう!😇
2021.06.02 20:29
5
伊達の湯もかなり狭かった気がしますが、あれよりもっと狭いんですね🤔それでロウリュしたら、かなりアツアツになりそうですね🥰
2021.06.02 21:00
5
熱の回りが良くてアツアツ好きには堪らんです🥰
2021.06.02 22:19
2
bleu bleuさんに37ギフトントゥ

このような施設に来るとサウナより景色に癒されそう😊? 作並は何度も行ってるけど、秋保は行った事無かったな🤔 バスはギリセーフで良かったですね😂✋
2021.06.02 22:27
2
尿さん!トンキューです!🙏 温泉地のホテルとか旅館はやはり露天からの景色に癒されることが多いですねー😊 そしてサウナと水風呂はおまけみたいな感じが大多数ですしね。 露天もいい!景色もいい!サウナも水風呂も外気浴スペースもいい温泉ホテルどっかに無いかなー🤔
2021.06.02 22:31
2
そう!それ!ホテルあるある(笑)俺が教えて欲しい😆✋ 作並温泉の露天は川沿いで良かったけど、ホテル名は知らない😂場所で行っていたからな😂 サウナもあったかどうか?仙台に通っていた時にサウナ入ってないのは勿体無い😭悔しい😭
2021.06.02 22:44
2
作並温泉でサウナがあるホテルって無いかも…🤔 その点では悔しさ半減ですな✨ 秋保は瑞鳳もオススメです! ただ瑞鳳も水道水かけ流しなので夏場は水風呂ぬるいのが難点😂
2021.06.02 22:59
2
あら作並は温泉だけか。もっと穴場的な素敵な施設もありそうな感じがするけど🤔 水風呂…自分、温いのも好きですよ😂今後のサ活に期待してます😁
2021.06.02 23:53
2
おお、いいですね、グランド。貸し切りだとベストですね。レモン水もあるし、消しゴム方式の洗顔剤もありますし。久しぶりに今度行ってみます。本館は外気浴が最高なんですよね。
2021.06.03 06:32
2
何年も作並付近に行ってないのでなんとも言えないですけどね…。 ほんとにどこか穴場あるかもしれないですね😊
2021.06.03 06:34
1
ほんまさん、やっと秋保グランドに行けました! サ室出てすぐにあるレモン水はとてもありがたかったです😊
2021.06.03 15:57
1
bleu bleuさんに37ギフトントゥ

うわー!生中!!!サウナ後は最高でしょうね!お蕎麦もちらし丼も美味しそう!超理想的なサ飯です!サ室出てすぐのレモン味スポドリ美味しいですよね!水風呂の季節はぬるいんですね〜!仙台駅から送迎バスとは!ビールも飲めちゃうしいいですねー!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!