秋保グランドホテル
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市
今日は秋保へ♨️
秋保グランドホテルは日帰り入浴民の送迎を無料でやってるので仙台駅からホテルまでの交通費が0円で温泉を楽しめちゃう🥰
そしてサウナも🥰
10時頃in。まずは別館の三春の湯へ。
温泉地ではお馴染みの旅美人の馬油シリーズで洗体後、まずは内湯へ。気持ちいいー🤤
そして水風呂。いつまでも入っていられる温度😌23℃でした。
水道水かけ流しですかね?今頃から11月まではぬるい水温なのでしょう。
お待ちかねのサ室はコンパクトな作り。3人も入ればみっちみち状態。
ところが午前中いっぱいは全て貸切状態でした!
贅沢だわぁ…😇
室温は98℃。カラカラアツアツでしたが、ロウリュ、あるんで😉
早速3杯。じゅわぁぁぁっといい音でストーンが鳴く🤤
狭い室内なので蒸気の回りが早くてあっという間に発汗💦
温まりも早くて5分強で水風呂へGO!
水温は先程よりも下がって22℃。
手足を軽くバタバタさせて体を冷やします😌
この水風呂、一関の蔵ホテルの水風呂と同じで水が減ると補充されるシステム。
私が水風呂からあがると結構な音を立てて補充してくれます笑
かなり補充させちゃってゴメンゴメン😂
外気浴スペースが無いので露天の入口付近に腰掛けて鳥の声と新緑が美しい木々を見ながら休憩…🤤最高…🤤
合計5セット。
その後はサ飯!生中とざる蕎麦とちらし丼のセット!魚卵嫌いなのでいくら抜きで🙄
食後30分程休憩して本館の愛姫の湯へ。
数年前に友達の入籍祝いで秋保グランドに泊まって本館だけお湯に浸かったのでそれ以来。
相変わらずおしゃれな作りですねー✨
そして外気浴スペース、いい感じのデッキチェアが2脚。
これが三春にあれば…。と心の中で念仏のごとく唱えながら、ものの15分で再び三春へ。
送迎バスが15時に出発しちゃうから😥💦とbleuさん渾身の1セットをキメて内湯⇄水風呂3セットやって本日終了!✨
5分くらい前には乗車出来てるだろう!と見込んだものの、支度してみたらそうでもなくて出発1分前にギリギリ滑り込みでバスに乗れた😥ゴメンナサイ
bleuさんも今日はセリフロウリュ貸切でしたね✨いーなー秋保グランド!交通費0で行けちゃうのは魅力ですね👍イクラ嫌いだったんですかー?初見🤭
駅からバスが出てるのは魅力ですね~しかも2種類のお風呂を堪能できるのも良い😍お食事も美味しそうだし充実サ活ですね😜
やっぱ三春ええですよね♨️補充音🤣中川家礼二の「新幹線のトイレ」の音に似ていて笑っちゃいます。お食事中ならゴメン🙏
このような施設に来るとサウナより景色に癒されそう😊? 作並は何度も行ってるけど、秋保は行った事無かったな🤔 バスはギリセーフで良かったですね😂✋
うわー!生中!!!サウナ後は最高でしょうね!お蕎麦もちらし丼も美味しそう!超理想的なサ飯です!サ室出てすぐのレモン味スポドリ美味しいですよね!水風呂の季節はぬるいんですね〜!仙台駅から送迎バスとは!ビールも飲めちゃうしいいですねー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら