サウナ:9分 × 3
                                                    
                                                                    水風呂:1分 × 2
                                                    
                                                                    休憩:10分 × 3
                                                    
                                                                    合計:3セット
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    一言:外気浴に軍配
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    朝のサ活
                                                    
                                                                    別館の伊達の湯。
                                                    
                                                                    セルフロウリュ可、水風呂あり、外気浴無し。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    セルフロウリュは、水のかストーンなのか、だいぶ煮たほうじ茶のような香りがする。
                                                    
                                                                    サ室は暑さ十分上がるけど、休憩場所が悩ましい。
                                                    
                                                                    水風呂あるけど、こちらもかなりマイルド。
                                                    
                                                                    まあ、宿泊者向けだから仕方ない。
                                                    
                                                                    2セット済ませて、本館へ移動。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    本館はお風呂に入って人が多いが、サウナはあまり人が入ってこない。
                                                    
                                                                    じっくりと熱を浴び、掛水を数回。
                                                    
                                                                    ここは朝の外気浴もかなり良い。
                                                    
                                                                    緑の自然の中、体から白い湯気がモクモク。
                                                    
                                                                    隣に寝てる人からも、白くモクモク。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    自然の中の外気浴は、ホントにリフレッシュできる。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナでお腹が空いて、その後、朝食食べすぎた。
                                                    
                                                                    美味しかった。
                                                            
                                            サウナ:9分 × 4
                                                    
                                                                    水風呂:1分 × 2
                                                    
                                                                    休憩:10分 × 4
                                                    
                                                                    合計:4セット
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    一言:外気浴か、水風呂か
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    平日休みあるのでお出かけ。
                                                    
                                                                    まずは、本館の梵天の湯で2セット。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    露天風呂は広くて気持ちいいし、景色も文句なしの気持ちよさ。
                                                    
                                                                    サウナは、そんなに暑くないかと思ったけど、まあこのくらいあればと言う感じ。
                                                    
                                                                    80度以上はあったと思う。
                                                    
                                                                    水風呂は無し、サウナ出口に掛水があるので、
                                                    
                                                                    それで流して外気浴。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    寝れるタイプの椅子が二つある。
                                                    
                                                                    目の前に映るのは緑、山、自然。
                                                    
                                                                    涼しいけど、水風呂入ってないから、バランス取れてる。
                                                    
                                                                    景色に癒される外気浴だった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    続いて別館の三春の湯。
                                                    
                                                                    セルフロウリュは中止、2段目に上がるとまあまあの温度。
                                                    
                                                                    でも、やっぱりもう少し湿度が欲しいな。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    こっちには水風呂ある、20度ちょっとでぬるめ。
                                                    
                                                                    外気浴なく、トトノイスが浴室に一脚。
                                                    
                                                                    なんとなく脱衣所の扇風機で休憩。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    脱衣所のレモン水が嬉しかった。
                                                    
                                                                    水風呂はないけど、外気浴のポイントで、本館のサウナが優勢かな。
                                                            
男
- 
                                92℃ 
- 
                                22℃ 
                                            久しぶりの秋保グランドホテル。
                                                    
                                                                    木曜三春だからルンルン。
                                                    
                                                                    従業員さん「本日11時から12時は別館が清掃ですー。」
                                                    
                                                                    ちゃべ「はーい。(とりあえず本館で湯通しするかー。)」
                                                    
                                                                    従「お会計1100円でーす。」
                                                    
                                                                    ちゃべ「はーい。(かほぴょんの100円引きお得だよなー。)」
                                                    
                                                                    ピロリーン(クレジット)
                                                    
                                                                    従「サウナは別館は本日使用できないので、本館のをご利用くださいねー。」
                                                    
                                                                    ちゃべ「・・・・。」
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    違うんだよ従業員さん。サウナはどこも同じじゃないんだよ。
                                                    
                                                                    会計前に教えてもらいたかったな。
                                                    
                                                                    キャンセルするのもあれだからトボトボ本館へ。
                                                    
                                                                    サウナセッティングいいじゃん!!!
                                                    
                                                                    お湯も熱めでいいじゃん!
                                                    
                                                                    外気浴いいじゃん!
                                                    
                                                                    ととのいました。笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    追
                                                    
                                                                    諦め切れず別館に温冷交互浴した。笑
                                                    
                                                                    別館サウナ板の張り替えしてて次に期待。
                                                            
男
- 
                                90℃ 
- 
                                20℃ 
男
- 
                                90℃ 
                                            【お盆期間ランチビュッフェ】
                                                    
                                                                    ○本館の露天風呂
                                                    
                                                                    サウナ:7分 × 1
                                                    
                                                                    水風呂なしでシャワー
                                                    
                                                                    休憩:10分 × 1
                                                    
                                                                    外気浴は寝れるやつが一番!
                                                    
                                                                    水風呂がほしかったけど、緑見ながらのととのいは最高!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    〜昼食ビュッフェはおいしいのばっかり!〜
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ○別館の露天風呂
                                                    
                                                                    サウナ:7分 × 2
                                                    
                                                                    水風呂:2分 × 2
                                                    
                                                                    休憩:10分 × 2
                                                    
                                                                    合計:3セット
                                                    
                                                                    サウナはセルフでロウリュできる。一人になるの見計らってロウリュしたら、熱くなりすぎた。最高。
                                                    
                                                                    水風呂気持ちいい〜。
                                                    
                                                                    足風呂のベンチで外気浴。屋内にもととのいイスあって、サウナの匂い?感じながらととのう〜。
                                                    
                                                                    別館の方には麦茶とレモン水飲めるウォーターサーバーがあってニコリ。
                                                    
                                                                    来年も行きたい!
                                                            
                                            秋保グランドホテル別館に宿泊。
                                                    
                                                                    1日目は「三春の湯」。
                                                    
                                                                    2日目朝は入替えで「伊達の湯」。
                                                    
                                                                    本館は男女入替えなし。
                                                    
                                                                    別館は古いけれどドライヤーは充実。カギ付きのロッカーが風呂場の外にしかないのが注意⚠
                                                    
                                                                    風呂場の中にも外にも飲み物置かれていてサービスよい。
                                                    
                                                                     
                                                    
                                                                    【三春の湯】
                                                    
                                                                    4人でいっぱいの一番小さなサウナ。
                                                    
                                                                    ヒーリングミュージックが流れている。
                                                    
                                                                    セルフロウリュはカモミール。柄杓の持ち手が熱すぎてタオルを巻かないといけないレベル。
                                                    
                                                                    夕食まで時間がなかったので慌てて2セット。
                                                    
                                                                    サウナは温度と湿度のバランスよく、ジワジワ汗が吹き出してくる。水風呂もよき。
                                                    
                                                                    ととのいスペースが、内風呂にイス1つ、あとは露天の岩に座ってとなる。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    【本館】
                                                    
                                                                    スチームサウナ。温度あまり高くなく、物足りない感じ。水風呂もなく、水をかけるだけ。
                                                    
                                                                    外気浴スペースはイス2つ、寝座椅子2つと充実。
                                                    
                                                                    それだけにサウナがもう少し…個人的希望。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    【伊達の湯】
                                                    
                                                                    今回の中で一番バランスよし。
                                                    
                                                                    サウナは6人入ればいっぱい。相変わらず柄杓の持ち手は熱い。
                                                    
                                                                    ととのいスペースは内風呂にイス1つ、露天風呂の奥に木のベンチ4つ。露天の中を通らないといけないが、ほぼ人がおらず貸切状態を満喫。
                                                    
                                                                    サウナのセルフロウリュはお茶で、アチアチ、ジワジワでよき。水風呂もよき。
                                                    
                                                                    4セットじっくりでアマミたっぷり、満足です。
                                                            
                                            土日のそよぎは混んでるので、気分を変えて秋保の日帰り温泉へ。風呂だけなら安さ優先で市太郎の湯に行くことが多いけど、サウナがないので、今回は気分を変えて久しぶりに秋保グランドホテルへ。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    去年来た時は確か、本館はリニューアルでめちゃ綺麗でサウナと整いスペース最高だけど、水風呂なし。別館はほうじ茶のセルフロウリュと、ぬるめで長く入れる水風呂あるけど整いスペースが不足、という記憶。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    今回は違った。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    別館の内装がキレイになってて、ほうじ茶セルフロウリュと、20℃くらいのいつまでも入っていたい水風呂は相変わらず。普段水風呂の冷たさが苦手な子どもも一緒に入れて嬉しそうでした。
                                                    
                                                                    露天に足湯用のベンチが3つあるので寝そべって外気浴。ふと気づくと内湯にととのいイスが1脚だけど設置されていた!!ロウリュし放題で最高でした。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    その後本館の風呂へ移動。相変わらずキレイ。水風呂はないけど、いい導線で水シャワーと冷たいかけ水があるのでしっかり冷やしてからイス4脚あるととのいスペースで自然を満喫。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    日曜のチェックアウト後で人も少なく、ゆっくりできました。
                                                            
- 2018.10.04 16:24 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.10.04 18:00 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.10.04 22:53 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.10.05 09:06 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.10.05 16:36 感覚的 藻(v.o.c)
- 2019.09.22 00:03 あべ
- 2020.11.24 05:19 atsunary
- 2020.11.24 07:07 atsunary
- 2021.02.05 19:32 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.02.05 19:34 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.02.05 19:42 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.02.15 16:14 秋保グランドホテル
- 2021.02.15 16:21 秋保グランドホテル
- 2021.02.15 16:24 秋保グランドホテル
- 2021.02.15 16:27 秋保グランドホテル
- 2021.02.15 16:33 秋保グランドホテル
- 2021.02.15 17:01 秋保グランドホテル
- 2021.02.16 14:10 秋保グランドホテル
- 2021.02.17 10:00 秋保グランドホテル
- 2021.02.17 19:13 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.02.18 18:17 秋保グランドホテル
- 2021.02.18 18:21 秋保グランドホテル
- 2021.02.22 10:19 秋保グランドホテル
- 2021.02.22 10:47 秋保グランドホテル
- 2021.03.01 15:47 ochiri○
- 2021.04.03 21:16 uzi
- 2021.06.02 15:06 bleu
- 2021.06.21 00:39 かべやん
- 2021.06.21 00:44 かべやん
- 2021.06.21 00:49 かべやん
- 2021.06.21 01:02 かべやん
- 2021.06.21 01:06 かべやん
- 2021.06.21 01:13 かべやん
- 2023.03.06 23:41 キューゲル
 
             
                 
                 
                 
                         
                         
                        
 
                 
                         
                         
                         
                        
 
                 
                 
                        
 
                 
                 
                 
                 
                         
                 
                 
                         
                 
                 
                 
                         
                         
                        
 
                 
                         
                        
 
                 
                 
                         
                     
                     
                     
                     
             
             
             
    