群馬温泉 やすらぎの湯
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
勤労感謝の日🎌
温浴施設で働く皆様に感謝を込めて❤️私はぬくぬくとサ活☺️
本日はサ活前にサウイキフレンドさんとのトークタイム🍵サウナにまつわるアレコレで盛り上がり、とても楽しい時間でした😊
すっかり冷え込んできたので、まずは下茹でから♨️
40℃ほどの湯船でカラダを慣らしてからの熱湯44℃🔥ジンジンくる熱さがたまらない❣️
最近発見したことですが、この熱湯でしっかり温まると、サ室に移動するまでの間に身体の表面の水分がほぼ蒸発して乾くので、サッと髪を拭く程度でINできちゃいます😁発汗も早くて、一石二鳥🪨🐤🐤
水風呂は温度違いで2つある(18or13℃)ので、混み具合と気分で使い分け💧
サウナを満喫した後は、恒例の熱湯↔️水風呂行ったり来たり。うっかりエンドレスに続けてしまいそう。
外気に当たりに露天に出てみると、新月の夜空は星がいちだんとキラキラ輝いていました🌟
帰りも前出のフレンドさんと偶然偶然😊
日日是好日🌸
女
ホームはあえて決めないことにしています。 昔は一ヶ所の施設に毎日という時期もありました。今はどこの施設のヌシにも負けない図太さを身に付けた(単に歳くって図々しくなった)ので、どこでもホーム的な寛ぎを目指しています😊
なるほど🤔そんな気がした👍
本日もお話しできて楽しかったです🥰 浴室は違えど同じような立ち回りをされていて面白かったです😉👍️ これぞ『群馬やすらぎの楽しみ方』ってのを我々は実行出来ているのかな🤭⁉️ ご都合がよろしい時にまたお会いしましょう🙋
ホント、タカハンスさんのサ活拝見して、ほぼおんなじ行動してて😁たぶん、これが正しいやすらぎ満喫コースです❣️また行きましょう😊
ぜひぜひ😊といっても、施設自体はかなり古めかしく好みは分かれるかも😅いわゆるスーパー銭湯のようにアトラクション的な湯舟はなく、しかも露天以外あっつい🔥休憩場所はいろいろあって、お子さんの年齢にもよりますが、遊び場はありますよ😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら