2023.10.10 登録
[ 富山県 ]
サウナ3セット
改装してたの知らず驚きました。
サウナに12分時計、3段になっている、ストーブが壁面に移設、シャワーか変更、トイレが洋式。
こんなところでしょうか。サウナストーブは呉羽の湯みたいな感じになってました。
[ 富山県 ]
サウナ✕12
水風呂✕1
外気浴✕10
✕8セット
やまさんサウナ3
あなぐらサウナ5
今年二回目。午前中は天気悪いせいか空いてゆったり入れました。
水風呂がとにかく最高。潜れる土管水風呂14℃。小水風呂12度。この2℃差で冷たさが体感的にぜんぜん違いました。水風呂に入るためにサウナに入ってる感じでした。
また時間を作って来たいと思います。
[ 岐阜県 ]
サウナ✕10
水風呂✕3
外気浴✕5
✕4セット(セルフロウリュ✕3)
観光ついでに立ち寄りました。駐車場が離れたところに色々あるみたいで迷いました。
セルフで薪も焼べれるみたいでしたがやりませんでした。
番台で新鮮な夏野菜も販売していて色々買ってしまいました。
よいサウナでした。
[ 富山県 ]
サウナ10
水風呂1
外気浴10
✕4セット
相変わらず水風呂が冷たい🧊
常連さんのおじいさんの憩いの場所という印象。たぶん生まれて初めて入ったサウナはここだと思う。
[ 富山県 ]
サウナ10
水風呂2
外気浴10
✕4セットほど
リニューアル後初入店
新しくできたコンテナサウナは室内はかなり暗めで雰囲気あってよし。しかし暗すぎて温度計と湿度計が見れず
。セルフロウリュ用の砂時計も初めどこにあるかわからなかった。あまり熱くなかったがセルフロウリュしたらかなり熱くなってよかったです。
水風呂はやはりこの時期はあまり冷たくないが隣りにある製氷機の氷を入れるシステム。こんなサービスは初めて見ました。しかしこの時期は氷もすぐ溶けし製氷機のペースが間に合わずあまり氷がありませんでした。
外気浴も最高でした。
店もまだ新しくおしゃれでまだまだ進化しそうですね。またイキタイです。
[ 東京都 ]
一月ほど前ですが。
出張を延長してここに泊まりました
サ道のホームサウナ
このドラマを見ていろいろ行くようになったのでいつか来ようと思ってました。比較的若いお客さんが多い印象でした(たまたまかもしれません)
夜と朝に
サウナ10分
水風呂2分
外気浴5分を3セット
北欧カレーも食べました
[ 石川県 ]
サウナ✕5分〜12分
水風呂✕1分〜2分
休憩✕5分〜15分
✕6セットぐらい
金曜日に爆風ロウリュ体験してきました。21時と22時と入りましたがサウナに入るタイミングを間違えて21時は始まってすぐ出ました。
22時はゆっくり体験できました。21時はコミコミてしたが22時は空いてました。
[ 富山県 ]
サウナがとにかく熱い!を通り越して痛い!くらいでした。
サウナ 5分〜12分
水風呂 1分
休憩 5分
を8セット
休憩中に警報級の大雨が降ってきて天然の水シャワーも堪能できました。
[ 富山県 ]
サウナ12分〜10分✕4セット
水風呂1分✕4セット
外気浴5分✕4セット
16時2〜4分の間に2回に分けてオートロウリュ発生してました。
炭酸泉の炭酸が強くていつまでも入ってられます。
[ 石川県 ]
サウナ✕10
水風呂✕1
休憩✕5
3セット
ミストサウナ✕10
2セット
7階サウナにて
誰もいませんでした。サウナ熱すぎました。セルフロウリュしてたら足の裏がやけど状態です。
外気浴してたら満月がとても綺麗でした。
明日の朝食前に行こうと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。