絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂のマーメイド

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2、 12分✕1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2、10分✕1
合計:3セット

一言:明るくてキレイ。
カランの水も、ジャグジーのジェット水流も、勢いがあって元気になれる銭湯。
明日も仕事という平日の夜に来て正解でした👍
駐車場も4台あって、私が着いた18時過ぎはまだ4台分空いていたのも嬉しい😆
子供達の元気な声と、水流の元気な音を聞きながらととのうのも楽しかったです♪
みどり湯さんは「明日からも頑張ろう!」って気分になれるHOTなランドです☺️

続きを読む
9

水風呂のマーメイド

2024.01.20

2回目の訪問

サウナ:8分✕1、10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2、10分✕1
合計:3セット

一言:大寒の早朝、やっぱりココに来てしまいました。
冬の夜明けの外気浴、感覚が研ぎ澄まされて最高の時間でした。
サウナの旬は冬ですね(春夏秋冬の楽しみがありますけどね〜😁)

続きを読む
30

水風呂のマーメイド

2024.01.12

2回目の訪問

週末仕事帰り竜泉寺の湯🚗💨直行。
17時半到着。駐車場はかなり埋まっていた。

竜泉寺の湯は、先月スパメッツァおおたかの森は堪能させていただいて、より近い草加・谷塚店に行ってなかった事を反省してのサ活。

内湯のジャグジー、電気風呂から露天エリアヘ。炭酸泉が人気なのか湯船はまぁまぁの混み具合なので、露天の端っこにあった塩サウナで入口の山で置いてあった塩は持たずに軽く蒸されて予熱完了。

#サウナ(ドライサウナ)
温度計は目が悪くて読めなかった〜(やっぱJINSサウナ買おっと)
5段30人くらいは入れる感じだが、18時過ぎくらいまでは3〜5人くらい。その後は人が増えてきたが、20人ほどで回っている感じ。
TVあり。やりそうでやらない剛と夏菜子のニュースに引っ張られて始め12分。学習して後は10分✕2
オートロウリュもそこまでに熱くはならないので、自分のペースで入っていられる。

#水風呂
割と深め。110cmくらいあるのかな?
膝立ちしようとして溺れかける。
5人くらいは入っても余裕だが、2〜3人ほどで回っていた。1人になったタイミングで後頭部を縁にのせて身体を浮かせてみる。気持ち良すぎて飛ぶ…

#休憩スペース
露天かなりの数の椅子あり。ベッド型のものも多い。灯りも仄暗いのがすごくいい。
あんどん型の灯りの横でゆっくりと外気浴。屋根がしっかりあって、空が見えないので露天っぽくなくて淋しいが…その分この季節でも寒さを感じずにゆっくりと休憩できた。

なんやかんやとお風呂巡りも楽しんでいると、いつの間に8時過ぎていてビックリ…3時間は軽く楽しめる施設で750円は安い!食堂のメニューも覗いてみたが、飲食もコスパよし👍✨
今度はサ飯も楽しみたい😋
竜泉寺の湯 草加・谷塚店さんまたちょいちょい来させていただきます!

続きを読む
5

水風呂のマーメイド

2024.01.06

1回目の訪問

まだ暗い4号線、ラッコの看板を目指して北上するこの時間のワクワクも楽しい🚗🎶
老若男女に大人気のSKC、出来るだけ混雑は避けたいワタシは、まだ朝風呂🌄しか利用したことがない。
今日は5時半到着。内風呂には先客が2人。
1月2日のSKCの公式Xに、機械不良で炭酸泉とスーパージェットの機能が停止しているというツィートがあった、炭酸泉はまだ直っていないようでコスモスの湯?(入りそびれたので定かではありません)だったが…女湯のスーパージェットはいつも通りの威力を発揮していた。
(年期の入った施設ですが、しっかりメンテナンスしてしてくれてる✨浴槽のパテ埋めも愛おしい❤)

そそくさと軽く髪と身体を洗い。ジャグジー、電気風呂、薬湯、熱湯、スチームサウナで予熱する。ヴヒィタの香りでしっかり蒸されるこのスチームサウナもめちゃくちゃ好き👍✨

#サウナ
麦飯石のドライサウナ。93℃
SKCのサウナ初体験の時は油断していて、想定外のアチアチに3歩で外に飛び出た。(人の出入りが少ない朝は、かなり熱くなってる事もあるので油断大敵です)
今日は半分くらいの時間はサ室をひとり占めという贅沢さ。7時くらいまでMAXで3人だった。
この熱さ。肝を据えて立ち向うと、ちゃんと優しく迎えてくれる。もはや解脱してしまいそうな厳かさがある。

#水風呂
15.2℃。
バイブラの2つの吹出口の真ん中に陣取って、バイブラと自分とで正三角形を描いてみる。幸福のトライアングル✨
この勢いのある水音も気持ちがイイ!

#外気浴
イス3脚。足置きにちょうどの風呂イスあり。
夜明けの草加の外気は澄んでる感じがする。
ほんのり露天の草津の香を深呼吸しながら目を瞑っていると、気持ち良すぎて怖くなるくらい昇天してしまう。(ここのサウナだけ何かが違うのか??)

ありがとう草加健康センター✨
その健康センターという響きに、数年前までジジババの園♨だと舐めてましたm(_ _)m💦
こんなにも幸せをくれるアクティビティは他にありません!
女湯の朝風呂は空いててめちゃくちゃオススメですが…今度は多少の混雑は覚悟して、1日たっぷりと体験させていただく所存です😁

続きを読む
33

水風呂のマーメイド

2024.01.01

2回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

今年の初サウナはゆったりと楽しみたい♨✨
東京銭湯さんの年末年始営業情報で元日の営業を確認して、自転車でも行ける馴染みの岡田湯さんへ🚲💨
オープンの14時は混むかも…と考えて落ち着いた時間を狙って16時くらいにチェックイン。
ビル型銭湯で、フィットネスジムもビル内に入っている。駐車場がいつも満車な事が多いので自転車で来たのだが…今日は駐車場も空いていた。

#お風呂
設備には年期を感じる所もありますが、
吹き抜けになっていて、天井がかなり高い、そこかしこに観葉植物なんかも置かれていて、ゆったりと過ごせる雰囲気のお風呂🪴
女湯は大きなお風呂が2つ。43℃の熱湯と40℃のシルク風呂。(今日はいつもより少し温度が高い気がした)
階段を登っていくと、スチームサウナ室の前につぼ湯も2種類ある。

#サウナ
遠赤外線のドライサウナ。2段で定員4人ほど。温度計は104℃。
サウナ室に入ってびっくり!TVのニュースで石川県能登地方の地震の情報が流れていた。
警報音や赤色の津波危険と、黄色の津波にげて!の文字に、心拍数が上がる😰
サウナ入ってる場合だろうか?先客のお姉さんもすぐに出て行ってしまった💦
落ち着かないけれど、TVの情報もみていたい。みてるうちに5分程でいい汗が…
後から入ってきた常連らしきオバサマと「怖いね〜心配だね〜」と話しながら蒸される。
オバサマは小さめの風呂イスを片手にしていたので、気になっていたのだが、2回目に入るとそのイスを枕に床に横になっていた。
サウナで寝そべるなんて…めちゃくちゃうらやましい〜ワタシも今度まねしてみよっと。

#水風呂
壺型の1人用の湯船。水温計18℃。
座って肩までしっかりつかれる深さで、このサイズ感もこれはこれで落ち着く。

#休憩
休憩イスは、階段を登ったスチームサウナ室の前の壺湯のスペースに2脚あり。
2セット目、階段を登るのにふわふわしてる感じがしたので…3セット目は水風呂近くの洗い場で休憩。
欲を言えば…スペースはあるんで、ドライサウナと水風呂のあるメインフロアにも休憩イスがあると嬉しいんだけどなぁ〜と思いました。

ここはエントランスが広くて、連れを待つ時間もゆったりと座ってら大きなTVをみたり、マッサージ機にかかったりして過ごせるのが、とても快適でオススメです。

今日は落ち着かないので、ちょっと巻き気味のサ活でしたが…こうしてサウナに入って心身共にのんびりできる事の幸せを、本当に大切にしなくてはと思わされました。
年末に東京都から届いていた防災ブックを
これから開いて読み込みます!!

被災地の北陸の皆さんが、少しでも温かく安全に過ごせることをお祈りしています。

続きを読む
10

水風呂のマーメイド

2024.01.01

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

水風呂のマーメイド

2023.12.30

1回目の訪問

夜明けから水着で大海を眺める気持ち良さ🌊
暖冬のおかげで、12月の晦日に大磯で南国リゾート気分を満喫してきました🏝✨

29日の15時にホテルにチェックイン
直ぐに3階でひとっ風呂浴びて、4階THERMAL SPA S.WAVEへ。
あっという間に、インフィニティプールはスマホ片手の人々で埋め尽くされちゃいました。

夕方で寒くなってきたので、フィンランドサウナに向かうが、ちょうど換気タイムでぞろぞろ出てくるというBADタイミング😅
それではと、パノラミックサウナで日没を眺めながらのんびり20分ほど。
岩盤浴を覗くが満員だったので、温かくてウェーブしたタイルの座面に座るSTONE(岩盤浴室)で5分ほど水音を聞きながら予熱。
アチアチになって水風呂に飛び込みたい!と、もう一度フィンランドサウナに向かうが…みんな考えることは同じでギチギチの満員。

お楽しみはとっておく事にして、ひとまず1日目は退散しました。

朝は6時からオープン。
5時半に目が覚める。早く水風呂に入りたい!
いそいそと準備をしてスパに向かう。
流石に早朝はインフィニティプールも人はまばら、朝焼けのシチュエーションのプールにもそそられるが、ここはフィンランドサウナに直行!!

#サウナ(フィンランドサウナ)
88℃(人の出入りが減ると1〜2℃上がる感じ)12分計あり。上下2段で定員16人。
先客は2人のみ。少しずつ人は増えるが…サ室に1人になるタイミングもあった。
オートロウリュはランダムなタイミングに感じた。温度と湿度でのAUTO機能なのかな?私は欲張りなので、ロウリュの音が短く感じ…心の中でもっと来いや〜という気持ちだったが、十分アチアチで、いい感じのサウナでした。

#水風呂(シャワーもいいよ)
まずはアロマ水のシャワーで汗を流す。
昨日は温まりきれてなかったので、冷たく感じてしまったホットシャワーが今朝はなまぬるい。
冷たい方のシャワーを滝のように頭から浴びて、昨日はたどり着く事の出来なかった水風呂さんへ❤
水深120cmくらいで18℃ ちょうどいい!

#外気浴
ベッドのような寝転べる椅子がたくさん並べられていたので、朝は外気浴も余裕あり。
今朝は陽射しもいい感じに降り注いで、ガウン無しでも気持ち良さそう(諸事情で私は着用)
このシチュエーションに寝転んでいるだけで、満足感がすごくってニヤニヤが止まらない。

ここの景色は、何度もネットやテレビで観て来たけど…自分が実物の画角の中に入るとやっぱり興奮しちゃう😆
夕方は混んでいて奪い合いになってたジャグジーも、朝は空いている時間もあったので、堪能することができたし大満足🎶
来年もいい年になりそう✨

続きを読む
10

水風呂のマーメイド

2023.12.23

1回目の訪問

パラダイス✨♨✨
こんなんだったらいいなぁ〜という自分の想像を軽く超えてくる。

スパメッツァおおたかさんは癒やした上に、満たしてくれる、これはもうエンタメだ。

#お風呂
湯船の種類も豊富すぎ。
ぬるいのから44.4℃の熱いやつ
寝湯、 座湯、つぼ湯と浸かり方もいろいろ
露天風呂、 電気風呂、 薬湯、シルク 風呂、 ジェット バス、炭酸泉と多種多様。
電気風呂のビリビリ加減が衝撃⚡普通と強いがあったが、普通でも「ゔぐぁっ」と声をあげてしまった。強いはコワくて試せなかった。

#サウナ
初めてのドラゴンサウナ。(広いので土曜でも定員の半分程度の入りで快適)
5つ並んだサウナストーブは荘厳。サウナ教の神殿の面もち。
しばらくしてマライアの「All I Want for Christmas Is You」が流れてライティングが変化。ワクワク感やばい!!5台のオートロウリュは流石にくる!2波目でで退散。
一度に何波あるんだろう?次は完走したい。

メディケーションサウナはジュニパーの香り。ジュニパーが何か知らないが、とても癒やされる。4人定員だが5人入ってもゆったりとできる。ただ時々待ちも生じている模様。
初めてのセルフローリューにドキドキ💗なんだか茶道のお点前みたいで、わびさびを感じる。

塩サウナもスチームもくもくでいい感じ。(イマイチ塩と泥の使い方がわかってないので、勉強予定)

#水風呂 17℃
ドラゴンサウナの横に90cmくらいの深さがある広めのもの
メディケーションサウナ横には、入口に子供の転落防止用の黄色いロープが張られた、立って入れる深い水風呂もあった。(本当に欲張り過ぎるのは良くないとわかっていますが、どちらかの水風呂にバイブラがあれば嬉しいなと…)

#外気浴
このサウナのオーナーは外気浴が大好きなんだろうなぁ〜ちゃんとわかってくれてる。
椅子取りゲームにならないように、たくさんいろんな椅子が用意してくれてあって…人気のスパで土曜の夜にストレスなく過ごせる幸せに感謝!!


友人の仕事を手伝った帰り、流山おおたかの森まで来て寄らなかったら死んでも死にきれないと、20時半に入店。
誰もが絶賛してしまう、クレーマーが舌を巻くクオリティだった。3時間の滞在が本当に短く感じる。
11時42分発の上りの終電(余裕で座れる)で帰宅。

ホテルのようなラグジュアリーな空間で充ちたりた時間を過ごさせていただいた🌹
ヨレヨレになりつつ頑張ってる自分への最高のクリスマスプレゼントになりました。
スパメッツァおおたかさん、また必ず来させていただきます!!

続きを読む
11

水風呂のマーメイド

2023.12.16

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

師走というのに、20℃まで気温が上がるという天気予報。
朝風呂も気持ちいいに違いない!
早朝にチャリを走らせ堀田湯さんまで🚲
今日も道に迷って、8:09着。(西新井の道はムズイ)
先客がもう6〜7人。ほとんどがサウナ客ののようだ。

#お風呂
まずは下茹で。
ぬる湯、ジャグジー、電気風呂、熱湯と順番にたしなむ。
湯温44℃は余り見ない温度で、熱湯好きには嬉しい🎶

#サウナ
女性用サウナは上下2段で6人定員。混雑時は詰めて7人まで利用していた。
一段の幅が狭いので、自分の身体の幅でギリギリ。これ以上肥れない💦と反省。
サウナ待ちが発生しているのも初めて味わった。いつも男子サウナは混んでて大変そうだな〜、女子でヨカッタ〜と思っていたが、サウナブームが女子にも浸透してきてるんだなぁ。
30分毎に大きな天然木の板にロウリュするウォーリュサービスあり。本日のウォーリュは森の香り。森林浴だ〜。
BGMのヒーリング音楽のピアノの音に、バイエルが弾けなくて辛かった過去を思い出す。
今日はなんだか反省モード。

#水風呂
水温計はどちらも15℃くらい。浅めのものと、90cmの深さのがあった。やっぱ深い方のがいい。
井戸水で水質がいいからなのか…なんだか身体に浸透してる感じがする。身体が溶けていきそう、この水風呂もでたくなくなるやつだ〜。

#外気浴
今日、堀田湯に来ようと決めた自分をほめたげたい!
天井の渡し板のスキマから吹き込む、風と光が絶妙に気持ちいい。時間の感覚が無くなってしまう世界だ。

外湯にはミルク色の薬湯もあった。
混んでる銭湯は苦手と思っていたが、気持ち良さに欲が出て、サウナ4セットからの熱湯と水風呂の温冷交代浴もいただいちゃった💦
堀田湯さんまた来させていただきます!

続きを読む
24

水風呂のマーメイド

2023.12.08

1回目の訪問

12月というのに、昼間は20℃くらいまで気温が上がった。
今夜は夜風も心地良いに違いない。
昼休みにサウナイキタイで外気浴の良さげな施設を検索して、仕事帰りスパロイヤル川口に車で直行😄
17時過ぎには到着。受付で化粧水シートマスクを渡される。レディースDayのプレゼントだって✨木曜日がレディースDayだって知らずに来たので、めちゃくちゃ嬉しい🎶

#お風呂
ジェットバス数種類あり、天然温泉に炭酸を溶け込ませた炭酸泉、露天には、源泉掛け流しの黒湯、うたたね湯や壺湯もあった。だいたい温度が38〜39℃くらい。欲を言えば、もうちょい熱いのもあると嬉しいかな〜。
レディースdayだったのでシャンプーBarなるものが設置してあった。
人気の「LUX BATH GLOW」や「Je l'aime」「YOLU」など10種類くらいのシャンプー&コンディショナーから選んで使い放題🎶

#サウナ
女子のタワーサウナの室温計は91℃。座面は2段で広々した造り。
キャパ20名らしいが、今夜の利用者はMAX7人だった。一段一段の幅がゆったりしてるからくつろげる。
敷き詰められてる優しいアイボリーのフワフワタオルマットも気持ちいいし、サ室に入ってすぐのところに積まれていた厚めの網のようなサウナマットも使い勝手が良くって好き❤
サウナ内にトルマリンがどうちゃらと説明が貼ってあった。トルマリン効果かわからないけれど、とっても居心地がいい。
12分✕3

#水風呂
17.2℃
掛け流しの滝つぼに身体を寄せて、カエルの石像に癒やされながらクールダウン。
膝立ちで肩まで浸かれる深さ。4人くらいは入れそうだが…ほとんどひとりで利用。

#外気浴
露天風呂の周りに椅子が10客くらいはあった。一脚だけ置かれた南国ヴァカンス風のラタンガーデンベッドが私を待っていてくれた🥰
案の定、夜風が気持ちいい〜。最高のととのいタイム❤

ココのサウナーさんは、水風呂や外気浴をあまりしないみたい。室内でも休憩イスに座ってる方はチラホラ。外気浴をしてるひとは見かけなかった。(12月だから?)
露天での半身浴やうたた寝湯で休憩してたのかも…それもめちゃ気持ちいいよね😄

パリのリゾートに来たような雰囲気が味わえるスパロイヤル川口。土地柄か、国際色も豊かで、何語かわからない会話をBGMにととのっていると、本当に異国に来たみたいだった。
スパロイヤル川口さん、またプチヴァカンスを楽しみに来ます!

続きを読む
38

水風呂のマーメイド

2023.12.02

2回目の訪問

若松湯

[ 東京都 ]

今日も軟水がお肌に心地いい〜。やっぱりココは落ち着くなぁ😄

今月は足立区のペイペイキャンペーンで30%還元あり!貸しタオル無しなら750円だから、実質525円でお風呂&サウナが楽しめるなんて幸せ♪

#サウナ
引っ掛けてあげるサウナ室のキーを受付で渡されるが、ドアは締め切らず、ほんの少し常時開いている状態。常連さん曰く「この方が開けやすいでしょ〜」とのこと。
室温計は90℃。渋めの馴染みのない演歌が流れている。(この演歌がサウナと五反野の街にマッチしていていい感じ)
カラカラではなく、しっとりというわけでもないこの空気感が居心地いいのか…ここの12分計はとても早く感じる。
今日も10分、12分、13分とついつい長居してしまう。
人数ははじめはひとり占めだったが、帰るときには4人まで増えた。定員は8人のようだが、実質6人くらいまでなら入りやすそう。
常連さんの話だと、毎日15時の開店時に入店する常連グループがいるので、賑やかなのが苦手な方は、その時間は避けたほうが良さそうだ。

#水風呂
水風呂は軟水ではないが、かけ流しでバイブラもあるので、水温計は19.5℃だったが、もう少し冷たく感じる。
ここの水風呂の縁に頭を乗せ、足を壁に突っ張って、身体をゆらゆら浮かせている時間が幸せすぎ〜1分ほどで母の胎内に帰してくれる。
2人くらいで満員なのに、いつも出たくなくなってしまってすみませんm(_ _)m💦

若松湯は女湯には休憩場所が無いのが残念。皆さん脱衣所の椅子か洗い場で休憩しているようだ。
岩風呂が別室で薬湯になっていて、薬草の香りが大好きなので、あの部屋にととのい椅子があったらどんなに嬉しいかと想像している。

ジェットバスや森林浴(ゆるめのミストサウナみたいな感じ)もあって、今日もいろいろのんびり楽しめました。
若松湯さんいつもありがとうございます。また来ます!

続きを読む
5

水風呂のマーメイド

2023.12.02

1回目の訪問

若松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

水風呂のマーメイド

2023.12.01

1回目の訪問

ショック!臨時休業中
週末のお楽しみサウナをココと決めて、ルンルンで車を走らせたのに…
ホームページ確認したら臨時休業のお知らせが…

「いつも竜泉寺の湯 草加谷塚店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

11月30日(木)夜より発生致しました電気設備不具合の為、臨時休業とさせて頂いております。

12月1日(金)の営業につきましては、臨時休業とさせて頂きます。

現在、12月2日(土)の営業を目指して復旧作業を行っております。」

明日はやってるかな〜

続きを読む
12

水風呂のマーメイド

2023.11.24

2回目の訪問

曙湯

[ 東京都 ]

立派な唐破風の屋根の昔ながらの番台やタイル絵のある銭湯。
薪で沸かしてるからなのか?脱衣場に入ると、なんだかとてもやすらぐいい香りに期待がふくらむ。

18時くらいに到着。女風呂の人数は常時10人くらい。カラン30位あり広々しているのでゆったり。

#サウナ
サウナ客は19時くらいまでは自分だけだったので、2セット目までプライベートサウナ気分♪
室温計は92℃
時間は砂時計(5分計?)がありましたが…サウナの中だけ流れている工藤静香やBzの曲を時間の目安にして蒸されました。
しっかり熱いが心地いい室内。3セット目は3人になったが、4人定員だけど、実質満員のイメージでした。

#水風呂
温冷交代浴のお客さんが多いので、水温は20℃くらい。もう少し低いと嬉しいが、蛇口あけたまま、流れを作るとちょうど良い感じ。ちょっとゆっくり浸かったら、出たくなくなっちゃう気持ち良さでした。


#外気浴
露天風呂コーナーに背もたれつきの椅子が2脚あり。ちょうどいい風が流れていて…ココ好きです♡

古き良き昭和の雰囲気を美しく保ちながら、アメニティはコンディショナーも有で、ドライヤーは髪に優しいナノイーだったり、お客様思いなのが伝わってくるいい銭湯でした!

帰りのチャリをこぎながら、近くにこんな素敵な銭湯があるという幸福に、ニヤニヤが止まりませんでした。
曙湯さん、また来ます!

続きを読む
6

水風呂のマーメイド

2023.11.24

1回目の訪問

曙湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

水風呂のマーメイド

2023.11.15

2回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

ポセイドンの神殿?竜宮城?
天井の高い、広々とした空間。いろいろな湯船が立体的に配置されていて、不思議な世界観がステキすぎます♡

ヒノキの香りが心地いいドライサウナもアチアチの本格派。一回戦6分、2回戦8分、3回戦9分でノックアウトされました。

サウナのドアの目の前の水風呂は、3人は余裕で入れるサイズ、掛け流しのバイブラ付、体感温度は17度くらいかな?気持ちよくてずっと入ってしまいそうで自分がコワイ。

なんとも圧巻だったのは打たせ湯!そのパワーに思わず懺悔してしまいそう…

上の階には岩風呂の露天風呂もあって…なんだか異世界から人間の世界を眺めてる気分に浸れました〜

ふくの湯さん♡また来ます!

続きを読む
9

水風呂のマーメイド

2023.11.15

1回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

水風呂のマーメイド

2023.11.11

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

膝立ちで顎に波があたる深さ90cmの水風呂。水温計は11.5℃を指していましたが、体感は15℃くらいかな「き、きもちいぃ〜♡」
爆音のミュージックロウリュの後かなり熱くなっていた身体に、地下水のシャワーを浴びて、飛び込んだ水風呂が最高でした!

帰りがけエントランスの床材のクッションの柔らかさをめちゃめちゃ感じるぅ(入る時も通ったはずなのに…)
五感が研ぎ澄まされるこの感覚たまりませ〜ん。

王子駅まで秋風を感じながら歩くアタマの中では、サ室でのドリカム/ うれしい! たのしい! 大好きが再生されていました♪

続きを読む
16

水風呂のマーメイド

2023.11.03

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

一回戦のスチームサウナは、スチーム噴射がはじまると視界ゼロに!目の前が真っ白で雲の中にいるみたいでした。
2回戦は塩サウナ。塩は初体験だったので…分量を間違えてやたらめったら塗りまくった結果、ヒリヒリとの戦いにw。でもこれはこれで楽しい🎶
3回戦のモイスチャーサウナは、熱すぎすぬるすぎず心地よくて、肌や髪にもノーストレスでじっくり蒸しあがれました!
水風呂も広く、チェアも水風呂の前に6脚ほど。
露天にはハイバックチェアが2脚と普通のチェアが4脚ほどあって、争奪戦を繰り広げる事もなくゆったりと外気浴できました。

続きを読む
0

水風呂のマーメイド

2023.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む