2023.09.05 登録
[ 東京都 ]
今日は休み。先日サウナに目覚めた長男くん(中学生)と一緒に夕方16:00ホーム堀田湯チェックイン。お盆ど真ん中でみんな旅行に行っているのか?それほど混雑しておらず快適に利用出来ました。
洗体→水通しを終えサ室へ入室。サ室は温度90度/湿度40%の程良いセッティング。長男くんは一段目、パパは二段目でじっくり温まりました。堀田湯名物オートロウリュの激熱ぶりに長男くんも驚いていましたw
台風が近づいてきている影響で風が常に外気浴スペースに吹き込んでいて、水風呂後の外気浴がとても気持ち良かったです。
サ室9分/水風呂1分/外気浴8分×3セット。今日は汗ピチャピチャ男もおらず民度の高い方々ばかり。青空と白い雲、緑の庭木をボーっと眺めながら完璧にととのいました。長男くんも堀田湯が気に入ったようなのでまた一緒に伺いたいと思います。
[ 埼玉県 ]
仕事終わり2ndホームのサウナヘヴン草加へ21:00チェックイン。只今スケーターソックス専門店chimg&coと絶賛コラボ中。更衣室入口の暖簾がぶっ飛んだデザインでめちゃくちゃ可愛かった!
洗体を終えサ室に入室。サ室内は温度80℃とマイルドセッティングのはずですが、温度計の数字以上に熱々&蒸々の体感温度で汗がダバダバ出てきました。本日の目当ては21:30〜22:15のちくわ店長メディテーションロウリュ。照明を落としたサ室でヒーリングミュージックを聴きながらのロウリュ…熱々の蒸気浴が本当に最高!
サ室8分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。サウナヘヴン草加は利用者の民度がいつも最上級。静かな空間と心地良いアロマがいつも最高なのです!本日もボーっと星空を眺めながらバッチリととのって完璧なサ活となりました。キートスです!
[ 東京都 ]
仕事終わり本日もホーム堀田湯21:30チェックイン。サウナバンド待ち覚悟で伺ったら、待ちが発生しておらずすんなりサウナバンドをゲット出来ました。子供連れのお客さんが多くサウナ利用者はあまりいなかったようでした。
サ室も空いていてセッティングも良く快適なはずだったのですが…狂ったように汗を全身に塗りたくり『ピチャピチャピチャピチャ』と汗の音を一心不乱に立てまくる気持ち悪いおじさんがいて超不快でした!外気浴スペースも若者グループのフリートークでととのい椅子が占拠されていて超邪魔でした!
今日は照明のトラブルも気になりました。サウナストーンを照らすスポットライトが消えていてせっかくのモンストサウナストーンが暗くて見えないし、サ室前通路の照明がずっと点滅していて外気浴スペース全体がチカチカチカチカしててめちゃくちゃ気になりました。
サ室9分/水風呂2分/外気浴9分×3セット。仕事のダメージがあったのでととのう事は出来ましたが、本日は不快ポイントが多く残念なサ活となりました。
[ 東京都 ]
今日は休み。4:00に起床して次男ちゃんとカブトムシ採集に行くもゲットならず…昼寝を挟んで15:30ホーム堀田湯チェックイン。堀田湯×モンスターストライクのコラボが絶賛開催中で浴室壁絵が全面モンスト仕様になってました。これまでも様々なコラボで壁絵が部分的に変わる事はありましたが全面変更は初めて見ました!
洗体→湯通し→水通し後、サ室へ入室。本日のサ室温度は95℃の丁度良いセッティングで快適に利用出来ました。本日のクライマックスは4セット目。最後に17:00オートロウリュを受けて帰ろうと思っていたらオートロウリュ後にまさかのマネージャーさんアウフグース開始wオートロウリュとマネさんアウフグースの合わせ技で完全に一本取られましたw
サ室8分/水風呂2分/外気浴10分×4セット。青空と白い大きな雲、風鈴と蝉の声が鳴り響く夏の外気浴でガッツリととのって本日も素晴らしいサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
長男くんと竜泉寺の湯 草加谷塚店20:30チェックイン。リニューアルオープンから二週間が経ち、混雑はしていますが若干落ち着いてきた印象。
長男くん(中学生)がサウナに目覚めて一緒にサ活してくれるようになりました。パパが使わなくなったサウナハットを2つ贈呈。サウナの素晴らしさに気付いてくれてパパは本気(マジ)嬉しいです!これからも色々なサウナに一緒に行ってくれたら嬉しいなぁ。
本日は長男くんとメディサウナ→バズーカサウナ→メディサウナでサ室9分/水風呂1分/外気浴8分×3セット。ととのい難民になる事無く、竜泉寺オリジナルととのい椅子でバッチリととのって素晴らしいサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
今日は休み。夜に職場でお世話になった先輩の還暦祝いに参加するので、その前にサウナヘヴン草加へ15:00チェックインしてサ活キメました。
本日のお目当ては15:30ちくわ店長ロウリュ。ちくわ店長ロウリュはさすがの大人気ぶりでサ室内約20名満席のフルハウス状態!本日のロウリュは『ハーバル&ミント』オーク水の森林ロウリュ→陳皮/生姜ロウリュ→クリスタルミントロウリュが熱々で良い香りで最高に気持ち良かった!クリスタルミントロウリュを受けた後のキンキン水風呂が全身スースーでトビました!
サ室9分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。青空を何度も横切る旅客機をボーっと眺めながら、気持ち良い風を全身で感じてバッチリととのいました。今日もキートスです!また伺います!
[ 東京都 ]
仕事終わりホーム堀田湯22:30チェックイン。昨日、仕事中に人生初のギックリ腰を経験。一時動けなくなるほどの痛みを味わいましたが、そこまで重症では無かったようで帰宅時には歩いて帰れるようになりました。グーグル先生によるとギックリ腰中のサウナは控えた方がいいとの事でしたがどうしても深水風呂で腰を冷やしたくて来てしまいましたw
本日の堀田湯は入店時とても空いていてサウナ利用者は5名程。ほぼ貸切状態でサウナを利用出来て快適でしたが空いてる時の堀田湯サ室は凶暴な熱さになりますw本日のサ室は温度105℃/湿度40%の超熱。23:15タカちゃんさんアウフグースではロウリュの段階ですでに心が折れそうになる位熱々でヤバかったですwサ室が熱々だった為、お目当ての深水風呂が気持ち良くて最高でした。腰を曲げるのが怖いので立ったまま入れる堀田湯の深水風呂はとても快適でした。
サ室8分/水風呂2分/外気浴8分×3セット。入店が遅かったのでクイックサ活になりましたが、本日もバッチリととのって良きサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
二日連続草加サ活。今日は子供達と竜泉寺の湯 草加谷塚店へ16:00チェックイン。リニューアルオープン後、大混雑が続いていましたが平日夕方は来客も落ち着いていて快適に利用出来ました。
子供達と洗体→泡湯で湯通しをして1セット目はメディサウナへ入室。温度90℃で本日の香りはヴィヒタ。5分に1度のセルフロウリュにより湿度もバッチリで香りも良くしっかり熱い!やっぱりこのメディサウナめっちゃ好き!今日はサウナーの心得があるマナーが良い人ばかりでとても気持ち良く利用出来ました。2セット目は長男くんと17:00バズーカロウリュで熱々になりシングル水風呂→通常水風呂の冷冷交代浴でフラフラ、3セット目も長男くんと一緒にメディサウナに入りセルフロウリュを2回受けてガンギマリとなりました。長男くんもヴィヒタで良い香りのメディサウナが気に入ってました。
サ室8分/水風呂2分/外気浴8分×3セット。リニューアルによりメディサウナとシングル水風呂を手に入れた竜泉寺の湯 草加谷塚店は個人的に草加健康センター・サウナヘヴン草加と並ぶ草加三大サウナだと思います。竜泉寺の湯サウナ利用者の民度が毎回本日のように素晴らしかったら良いのになぁ。
[ 埼玉県 ]
今日は休み。妻と子供達がママ友BBQ大会に出かけたので午前は家でダラダラ過ごし、午後はサ活へ出発。近頃ご無沙汰だった草加健康センターへ16:00チェックイン。
今月はあえて『行った事が無いサウナ』を中心に数々攻めてきましたが、SKCのサ室の熱量を超えるサウナには出会えませんでした。本日のサ室温度は102℃!他の施設とは次元が違う分厚い熱に包み込まれるサ室が最高に気持ち良い。竜泉寺の湯 草加谷塚店リニューアルオープンの影響もあるのか今日は空いていてサ室内人数は毎回10名程、水風呂も外気浴もゆとりがあり全セットアディロンダックチェアでととのえて嬉しかったです。
サ室8分/水風呂2分/外気浴8分×4セット。退店時の夕暮れ空とラッコが美しかった!本日も素晴らしいサ活となりました。
[ 東京都 ]
仕事終わりホーム堀田湯20:00チェックイン。竜泉寺草加谷塚店オープンの影響かいつもより空いてるように感じサウナバンドもすんなりゲット。小中学生がたくさんいましたが浴室もサウナも空いていて快適に利用出来ました。
速やかに洗体→水通しを終え20:15マネージャーさんアウフグースより1セット目開始。まずはウォーミングアップで身体を温めようと思っていたらまさかのブロワー登場!1セット目から爆風ロウリュを浴びる事にwなんとかマネージャーさんアウフグース完走するも水風呂に飛び込むと心臓バクバク&フラフラになって1セット目からガンギマリとなりました。
その後は2セット目スタッフロウリュ→3セット目オートロウリュ→4セット目21:15タカちゃんさんアウフグースと個人的にパーフェクトな流れで計4セットを行えて今月一番と言って良いととのいを頂戴しました。ホーム堀田湯で本日も素晴らしいサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに車をぶっ飛ばして昨日リニューアルオープンとなった竜泉寺の湯 草加谷塚店へ22:30チェックイン。リニューアルが主にサウナ関連の設備強化との事だったので大変楽しみにしておりました。リニューアルオープン二日目深夜の来店だった為、駐車場はスムーズに駐車出来ましたが館内は満員御礼の大混雑でした。
洗体を終え1&3セット目はメディサウナへ入室。オープン日のサウナイキタイ投稿で「ヌルい!」と酷評されていましたが、セッティングの見直しがあったのか?温度計95℃でしっかり熱く、セルフロウリュされると熱々の蒸気がしっかり降り注ぐなかなか良いサ室でした。ヴィヒタの香りも良かったです。
2&4セット目はバズーカロウリュへ入室。他の方も言っていましたが『バズーカ』と呼ぶにはちょっと熱波が弱く、スパメッツァおおたかの『ドラゴンロウリュ』並の激熱ロウリュを期待していた為、物足りなく感じてしまいました。しかし決してヌルいサウナでは無いので心拍数も上がりしっかり汗がかけました。
水風呂はシングル水風呂が追加となりましたが…シングル水風呂→通常水風呂の導線が悪い!サ室を出て正面のちびっこ風呂の位置がシングル水風呂だったらスムーズに冷冷交代浴が出来るのに勿体無いなぁと思いました。
外気浴スペースはととのい椅子が大量に追加されておりましたがサ室収容人数には遠く及ばない脚数なので大量のととのい難民&ととのいゾンビを産み出してました。新型の竜泉寺オリジナルととのい椅子はアディロンダックチェアよりコンパクトなサイズ感ながらしっかり頭まで寄りかかる事が出来て、素晴らしい椅子でした。
サ室9分/水風呂1分/外気浴9分×4セット。施設としてはほぼほぼ申し分の無い良い施設なのに、他の方々も言われているようにサウナーとしての心得が無い民度の低さがとても気になりました。サ室内看板の『会話不可』の文字が読めないのか?サ室内でうるせぇ会話は当たり前、サ室内ピチャピチャ汗音出し男、サ室から出て身体の汗を一切流さず水風呂に入るかけず野郎等、サウナマナー違反のフルコースでとても萎えました。次回は●●みたいな利用者が少ない、平日昼間の空いてる時間帯を狙ってまた来ます。
[ 東京都 ]
仕事終わり21:30ゲリラ豪雨の開始と同時にホーム堀田湯へチェックイン。本日はお子さんのはじめて銭湯を応援!マミー湯開催との事で浴室が幼稚園の様な装飾でとても可愛かったです。
洗体を終え21:40より1セット目開始。「まずはウォーミングアップでスタッフロウリュでも受けるかぁ」と思っていたら21:45オートロウリュが発動してビビった!本日のサ室は温度98℃/湿度40%と熱々でオートロウリュは結構な熱さでした!
数日前、堀田湯のサウナイキタイ投稿で『外気浴スペースにアディロンダックチェア導入!』とあったのですごく楽しみにしていましたが、全椅子いつもと同じ通常ととのい椅子だったのが悲しかったです…。
サ室9分/水風呂1分/外気浴8分×3セット。1セット目休憩時は身の危険を感じる程の落雷と豪雨にビビって浴室内で内気浴を行いましたが、2セット目以降は雨も止んで雨上がりの涼しい風と風鈴の音に癒され外気浴で最高にととのい、本日も素晴らしいサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
二連休の二日目は15:30スタッフロウリュに狙いを定めて第二のホームサウナ、サウナヘヴン草加へ15:20チェックイン。
夏仕様のサ室は温度90℃/湿度35%のマイルドセッティング。しかしヌルいなんて事は一切無くしっかり熱い上にロウリュされるとドンピシャな体感温度になって心拍数も上がり、汗も滝のように出てきました。
15:30シュウさんのフィンランドロウリュは大好きな白樺のアロマ。フレッシュエアーと心地良い蒸気が最高に気持ち良く1セット目から天国へ行きました。その後は16:00新人スタッフさんのゲリラロウリュと16:30シュウさんの爽やかロウリュを頂戴しました。
サ室9分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。水風呂はキンキン13℃、外気浴ではフラフラになってサウナヘヴン草加上空を通過する飛行機と青空をボンヤリ眺めながらガンギマリでととのいました。本日も素晴らしいサ活をキートス!
[ 埼玉県 ]
今日は休み。車を約1時間ぶっ飛ばしてずっとイキタイと思っていた朝霞サウナ和へ13:00チェックイン。斬新なデザインの外観と黒&木目で統一された和モダンなカッコいい浴室にテンションが上がる!
早速洗体を終え水通し後、6段雛壇サウナから1セット目開始。温度計は下段80℃・中段90℃・上段100℃の表示。熱が全身にグサグサ突き刺さってくるような熱さ!オートロウリュ時には熱波が傾斜のついた天井を上段に向かって駆け上がり背中から熱波が降りかかって来る。とにかく熱い!
2セット目は低温多湿サウナへ入室。熱さはマイルドながらオートロウリュと床ロウリュにより湿度がタプタプに満たされていて、ひのきアロマと蒸気浴が最高に気持ち良い。
3セット目はセルフロウリュサウナへ入室。温度90℃こちらのサ室もしっかり熱いが6段雛壇サウナとは違い丸みのある優しい熱さ。セルフロウリュされると心地良い蒸気とアロマがこれまた最高に気持ち良い。
全てのサ室に言えるのですがフレッシュエアーで満たされていて呼吸がしやすく感じました。排気口が大きく作られているからなのか?しっかり熱いけどサ室内が酸素で満たされているように感じとても快適でした。
サ室8分/水風呂1分/内気浴8分×5セット。水風呂は5℃シングルと15℃通常水風呂で冷冷交代浴が楽しめる、内気浴は大量のインフィニティチェアでととのえる、唯一の欠点と言えば外気浴が出来ないくらいでほぼ完璧!パーフェクトな施設だと感じました!
久しぶりに幽体離脱のような宙を浮くようなガンギマリを頂戴し、サウナが良すぎて5セットも行いフラフラになりました。また絶対にイキタイ素晴らしい施設でサ活となりました。
[ 埼玉県 ]
今日は休み。長男くんと次男ちゃんとおふろcafe utataneへ13:30チェックイン。埼玉県で二番目のイキタイを誇る人気店でずっとイキタイと思っておりました。チェックイン時は駐車場も館内も空いていてとても快適に利用出来ましたがどんどん混雑となっておりました。
洗体を終え子供達と湯通しをして1セット目はサウナコタへ入室。入室時ちょっとヌルいなぁと思いましたがセルフロウリュをすると蒸気が頭上から降り注ぎ熱々になって蒸気浴がとても気持ち良かったです。上段の砂時計横に陣取ってセルフロウリュ係となり1セットでセルフロウリュ2回して心拍数もしっかり上がりました。水風呂は少し狭いと感じましたがキンキンで良い感じにフラフラになりました。
休憩スペースの椅子もインフィニティチェア/アディロンダックチェア/木製デッキチェア等々、種類も豊富で脚数も申し分無く、1セット目からしっかりととのいました。2セット目はイグネスサウナに入室しましたがこちらもマイルド設定だったので少し物足りなかった…こちらがガツンと激熱のサウナだったら良いのになぁ…。
サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×5セット。浴室やサウナの実力だけで言えば埼玉県一位のイキタイを誇る王者・草加健康センターとは雲泥の差がありますが、ロフトスペースやハンモックスペース等、くつろぎスペースの充実ぶりは素晴らしく子供達はとても楽しんでいました。ガチサウナーが喜ぶ施設ではありませんがまた子供達と一緒に来たいなぁと思える施設でした。
[ 東京都 ]
ずっとイキタイと思っていたライオンサウナ新橋へ仕事終わり22:15チェックイン。4Fがフロント/ロッカー、3Fが洗体スペース/湯船、2Fがサウナ/水風呂/外気浴と狭めな敷地面積ながら導線が良くコンパクトにまとめられていて、サ室→水風呂後に階段を上がって外気浴みたいな事がなく利用しやすい施設でした。
1セット目は瞑サウナへウォーミングアップのつもりで入室。このサ室…ハッキリ言ってぬる過ぎ!温度計は93℃となっていましたが全く身体の芯まで温まらず汗もヌルッとしか出ない。セルフロウリュをしても熱が一瞬でスッと消えていく。心拍数も上がらずサ室を出て水風呂→外気浴へ進みましたが全くととのいへ入れずウォーミングアップ失敗。1セット分の時間を捨てる結果となりました。
気を取り直し2〜3セット目は獅サウナへ入室。こちらのサ室は温度100℃超えの熱さがあり、ロウリュ時にはかなり熱くなってしっかり汗がかけました。しかし100℃超えのサ室にしてはまだ熱さが物足りなく感じてしまいました。こちらのサ室も熱がスッと消えていく印象で熱さの密度が薄く感じました。
サ室→汗流しシャワー→水風呂の導線はこれまた完璧。水風呂は6℃のシングル&18℃の通常水風呂があり大好きな冷冷交代浴が楽しめて大満足。休憩スペースも通常ととのい椅子/アディロンダックチェア/角度付きの広いベンチスペースと種類&席数共に申し分無く大満足でした。
サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×3セット。水風呂/外気浴スペースが良いだけにガツンと身体の芯から温まる熱々なサ室があればもっとガンギマリになれるのになぁ…と感じてしまうサ活となりました。
[ 東京都 ]
今日は休みCOCOFUROかが浴場13:15チェックイン。先日の日曜日に伺った際、大混雑&子供達と一緒だったため不完全燃焼サ活となってしまったので平日昼間リベンジ再来店。
洗体後さっそくサ室へ入室。サ室の温度計88℃なれど本当に88℃?ってなるくらい体感温度が激熱!最上段に座っている人はほとんどおらず皆だいたい1or2段目を使用してました。名物ミュージックロウリュもサイレントロウリュもパンカールーパーが作動すると灼熱で上段に座ると久々に身の危険を感じる熱さでした。サ室が熱々なので13℃キンキンな水風呂が最高に気持ち良く、その後の外気浴でガッツリととのいました。
サ室7分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。さすがに平日昼間は空いていてサ室も外気浴スペースも快適に利用出来ました。このクオリティで利用料¥720はコスパ良過ぎ!また激熱ロウリュを受けたくなったら伺います。
[ 東京都 ]
仕事終わり21:45ホーム堀田湯チェックイン。以前、日本のポストロックバンドtoeの曲が浴室BGMで流れてて「toeの曲多めにして頂けると嬉しい」とサウナイキタイのサ活でつぶやいたら本当に多めにしてくれてた!ありがとうございます!
本日サ室のセッティングは温度92℃/湿度40%でマイルド気味コンディションだなぁと思ったのですが、外気温が高いこともあり丁度良く、又ロウリュされるとガツンと来る熱さもあって蒸気浴がとても気持ち良かったです。本日最高のととのいは2セット目、22:20マネージャーさんアウフグースからのオートロウリュ→深水風呂でガンギマリを頂戴致しました。
サ室10分/水風呂2分/外気浴8分×4セット。大好きなtoeを聴きながらのサ室/外気浴が本当に最高で本日も素晴らしいとサ活になりました。本日リリース4thアルバム『NOW I SEE THE LIGHT』の曲も堀田湯にバッチリ合いそうな曲だらけなのでぜひまたプレイリストに追加をご検討下さい。よろしくお願いします。
[ 東京都 ]
今日は休み。長男くんと次男ちゃんとあらかわ遊園で遊んだ後に汗を流す為、ずっとイキタイと思ってたCOCOFUROかが浴場へ17:00チェックイン。脱衣所ロッカー待ちが発生していてさすが人気店の混雑ぶりでした。
店内も浴室も内装がスタイリッシュでとにかくカッコいい。洗体を終えさっそくサ室へ入室。温度90℃以下なれど湿度がバツグンでしっかり熱い!そして広い!17:30名物のミュージックロウリュ開始。思っていたより音がデカくてビックリ!音質も良くてまるでライブハウス。パンカールーパーから送風が開始されるとマジで熱くて爆風と爆音が最高に気持ち良かった!
水風呂も14℃のキンキンで深さもありフラフラになりましたが問題は休憩スペース…巨大なサ室に対し、ととのい椅子が明らかに少なくサ室席数と休憩席数のバランスが悪い。混雑していたこともありととのい難民&ととのいゾンビが大量発生していて私もゾンビ化して椅子に座れませんでした。激熱サ室→キンキン水風呂でガンギマリになっても椅子に座れないのは本当に辛い。
サ室8分/水風呂1分/内気浴8分×2セット。混雑&子供達と一緒だった事もありサクッとクイックサ活で本日は終了。今度は平日昼間の空いてそうな時間帯を狙ってまた伺いたいと思います。
[ 東京都 ]
仕事終わりホーム堀田湯21:45チェックイン。土曜夜という事もあり混雑必至。サウナバンド待ち覚悟で伺ったらすんなりサウナバンドゲットを出来ました。ゲリラ雷雨の影響?入店時思ったより空いていましたが22:00過ぎから混雑となりサウナバンドが待ち発生しておりました。
夏が近づき気温が高いので最近は洗体後に水通ししてサ室に入るのが気持ち良い。サ室は混雑もあり100℃超えとはいきませんでしたが温度95℃/湿度40%の良きコンディション。22:15マネージャーさんアウフグースから1セット目開始。ウォーミングアップにピッタリの優しいアウフグースを受けてもはやキマり気味。本日一番のガンギマリは23:20タカちゃんさんアウフグースからの23:30オートロウリュ!久しぶりに宙を浮いてるようなととのいを体験して最高に気持ち良かったです!
サ室9分/水風呂1分/外気浴10分×4セット。本日も良きサ活となりましたが、今日は混雑によりととのい椅子が満席になるシチュエーションが多くてかなりの人数がととのい難民と化してましたw堀田湯さんにはととのい椅子増設を検討して頂きたいかも…あと足置きも破損で少なくなっているような気がします…よろしくお願いします。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。