Hi-SAUNNERD

2024.07.13

1回目の訪問

ずっとイキタイと思っていたライオンサウナ新橋へ仕事終わり22:15チェックイン。4Fがフロント/ロッカー、3Fが洗体スペース/湯船、2Fがサウナ/水風呂/外気浴と狭めな敷地面積ながら導線が良くコンパクトにまとめられていて、サ室→水風呂後に階段を上がって外気浴みたいな事がなく利用しやすい施設でした。

1セット目は瞑サウナへウォーミングアップのつもりで入室。このサ室…ハッキリ言ってぬる過ぎ!温度計は93℃となっていましたが全く身体の芯まで温まらず汗もヌルッとしか出ない。セルフロウリュをしても熱が一瞬でスッと消えていく。心拍数も上がらずサ室を出て水風呂→外気浴へ進みましたが全くととのいへ入れずウォーミングアップ失敗。1セット分の時間を捨てる結果となりました。

気を取り直し2〜3セット目は獅サウナへ入室。こちらのサ室は温度100℃超えの熱さがあり、ロウリュ時にはかなり熱くなってしっかり汗がかけました。しかし100℃超えのサ室にしてはまだ熱さが物足りなく感じてしまいました。こちらのサ室も熱がスッと消えていく印象で熱さの密度が薄く感じました。

サ室→汗流しシャワー→水風呂の導線はこれまた完璧。水風呂は6℃のシングル&18℃の通常水風呂があり大好きな冷冷交代浴が楽しめて大満足。休憩スペースも通常ととのい椅子/アディロンダックチェア/角度付きの広いベンチスペースと種類&席数共に申し分無く大満足でした。

サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×3セット。水風呂/外気浴スペースが良いだけにガツンと身体の芯から温まる熱々なサ室があればもっとガンギマリになれるのになぁ…と感じてしまうサ活となりました。

Hi-SAUNNERDさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!