Hi-SAUNNERD

2024.07.24

4回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに車をぶっ飛ばして昨日リニューアルオープンとなった竜泉寺の湯 草加谷塚店へ22:30チェックイン。リニューアルが主にサウナ関連の設備強化との事だったので大変楽しみにしておりました。リニューアルオープン二日目深夜の来店だった為、駐車場はスムーズに駐車出来ましたが館内は満員御礼の大混雑でした。

洗体を終え1&3セット目はメディサウナへ入室。オープン日のサウナイキタイ投稿で「ヌルい!」と酷評されていましたが、セッティングの見直しがあったのか?温度計95℃でしっかり熱く、セルフロウリュされると熱々の蒸気がしっかり降り注ぐなかなか良いサ室でした。ヴィヒタの香りも良かったです。

2&4セット目はバズーカロウリュへ入室。他の方も言っていましたが『バズーカ』と呼ぶにはちょっと熱波が弱く、スパメッツァおおたかの『ドラゴンロウリュ』並の激熱ロウリュを期待していた為、物足りなく感じてしまいました。しかし決してヌルいサウナでは無いので心拍数も上がりしっかり汗がかけました。

水風呂はシングル水風呂が追加となりましたが…シングル水風呂→通常水風呂の導線が悪い!サ室を出て正面のちびっこ風呂の位置がシングル水風呂だったらスムーズに冷冷交代浴が出来るのに勿体無いなぁと思いました。

外気浴スペースはととのい椅子が大量に追加されておりましたがサ室収容人数には遠く及ばない脚数なので大量のととのい難民&ととのいゾンビを産み出してました。新型の竜泉寺オリジナルととのい椅子はアディロンダックチェアよりコンパクトなサイズ感ながらしっかり頭まで寄りかかる事が出来て、素晴らしい椅子でした。

サ室9分/水風呂1分/外気浴9分×4セット。施設としてはほぼほぼ申し分の無い良い施設なのに、他の方々も言われているようにサウナーとしての心得が無い民度の低さがとても気になりました。サ室内看板の『会話不可』の文字が読めないのか?サ室内でうるせぇ会話は当たり前、サ室内ピチャピチャ汗音出し男、サ室から出て身体の汗を一切流さず水風呂に入るかけず野郎等、サウナマナー違反のフルコースでとても萎えました。次回は●●みたいな利用者が少ない、平日昼間の空いてる時間帯を狙ってまた来ます。

Hi-SAUNNERDさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!