絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くれーん

2024.06.30

9回目の訪問

ログサウナ、13時、88℃。まだまだ温度が上がらず。一方、このサ活で室内サウナの体感温度が熱くなったと何人かが書いているので、試したが、私には変化が分からなかった。15時ログサウナ94℃、17時102℃と順調に推移。やはり100℃超えると、良く整う。しかし、水風呂は、どんどんぬるくなり、18時にほ体感19℃。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
11

くれーん

2024.06.28

63回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

金曜日の夕方、線状降水帯が静岡に発生したせいか、空いている。🈂室では、職人系の年配者が、仕事の話で盛り上がっている。静かに蒸されたいのになあ!!夕方あるある。いつものことなので、あきらめ半分。🈂室100℃、、水風呂は体感15℃。今日はゆらり処も利用。マッサージ機に揺られた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

くれーん

2024.06.26

62回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

18時イン、今日も空いている。🈂室100℃、水風呂15℃(実測)と安定。今日は1脚しかないインフィニティチェアに座れた。暮れていく空の下、爽やかな風が吹いてサイコーの外気浴。至福の一時。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
12

くれーん

2024.06.23

61回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

昼前は、空いていた。しかし、夕方からスポーツクラブ?の若者団体が、重なり合い激混み。🈂室は、99℃前後を常時キープ。水風呂は12時に14℃、15時に16℃、18時には19℃と上昇。人が多いとチラーの能力が追いつかないんだな。よく分かったよ。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
11

くれーん

2024.06.22

60回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

土曜日19時イン、空いている。脱衣場に虫の死骸と思われる黒い米粒大のものが散らばっている。何だろう。🈂室99℃、水風呂昨日よりややぬるめの16℃(実測)。水風呂としては、冷た過ぎすベスト、個人的には、14℃くらいが好き。1脚しかないインフィニティチェアに子供が遊びで、ギッタンバッコンしてると落胆してしまう。はやく増設して欲しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
13

くれーん

2024.06.21

59回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

今日もいい具合に空いている。静か。🈂室99℃、水風呂14℃と安定。浴室入口のドアも直り快適。しかし、インフィニティチェアが1脚のままで補充されない。もう発注してくれてるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
10

くれーん

2024.06.19

2回目の訪問

10時イン。空いている。🈂室入ったときは、106℃。その後100℃で安定。水風呂の水温計は15℃を指しているが、どうみても12℃くらいの体感。室内サウナでは、ほぼ貸し切りだったが、、誰もローリューをしない。前回もそうだったので、なんか目に見えないルールが、あるのだろうか??

続きを読む
19

くれーん

2024.06.16

58回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

湯らぎのサ活を読んでからイン。その情報だと混んでいるとのこと。実際入場すると本当に、久しぶりに混んでいる。次々に客が来る。どうしたんだろう。春からずっと空いていたのに。浴室が、混んでるので有料休憩所で、マッサージ機にあたろうと思ったが、こちらもいっぱい。困った。

続きを読む
14

くれーん

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

夜、入る時間がなく、朝ナウ。オープンと同時6時にイン。🈂室は、98℃。おーっ!ホテルにしては高め、しかし、段々下がり7時には90度。出入りもほとんど無いから90 ℃くらいが、ここの通常温度なのだろう。さて、水風呂だが高架水槽に汲み上げた水道水なのだろう26℃、蛇口から出ているのは23度(いずれも実測)。ぬるい!! ゆっくりじっくり汗をかき、水風呂も穏やかに入れるマイルドサウナ。私には物足りず、整わない。
 あと、脱衣場のロッカーの鍵が金属疲労していて、解錠にコツがいる。冷水機が無く、脱衣場の洗面の水はお湯なので、水分補給は、脱衣場外の製氷機の氷をコップに入れ、洗面所のお湯を注いで飲む。
 朝食バイキングは、とても美味しい。手作りのものが多い。決して、豪華だったり品数が多いわけではないが、丁寧に調理されている。感心した。ホテル全体もきれいで、サウナ、朝食もよく。これで1泊6,500円なので凄くリーズナブル。おすすめです。

朝食バイきんぐ

玉子かけご飯の醤油が10種類位ある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
17

くれーん

2024.06.14

57回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

17時イン。🈂室100℃、水風呂15℃とベストコンディション。安定している。インフィニティチェアが、ついに1脚となってしまった。もう1脚もそんなに傷んでいなかったけど、仕舞ったのか???ざぶーんにも、鷹の湯にもインフィニティチェアは無く、ここの強みなので、最低でも2脚は備えて欲しい。最盛期には、7脚あったのに、あの頃が懐かしい。がんばれ湯らぎ。

続きを読む
9

くれーん

2024.06.11

20回目の訪問

湯らぎのサウナが故障中なので、サブメインの鷹の湯に。バレルのオートローリュー、今日も熱い。ドア側で何とか持ちこたえる。ストーブ側で耐えられる人を尊敬してしまう。

続きを読む
18

くれーん

2024.06.11

56回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

夕方行ったら、受付のの方が、サウナ故障中で、明日、業者が入ると教えてくれた。いつ再開できるかは、電話で問い合わせて欲しいとおっしゃるので、ネットでとお願いしたけど実現しなさそう。今回はどのくらいかかるのだろう??はやく直ればいいけど。いつものペースだと最低でも1ヶ月かな??取りあえず今日は、鷹の湯へ。

続きを読む
14

くれーん

2024.06.09

55回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

日曜日にしては空いている。ここのところ、ずっとこんな感じ。静かに整うには良い環境。それでも🈂室は、98から99℃。水風呂は、いつもよりぬるく18℃(実測)。最近ずっと15℃から16℃くらいだったのに、今日は出入りが多いからか?

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
11

くれーん

2024.06.07

54回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

15時イン今日も空いている。この時間帯は、70歳代の年配者中心で、16時になるもガテン系の人たちが、中心。皆さん静かにサウナ。15時の🈂室は、、102度!!久しぶりに100オーバーを見た。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

くれーん

2024.06.06

53回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

金曜日、いつもよりやや遅い19時30分にイン。やっぱり空いている。空いているおかげで、静かに整う。以前は、🈂室いっぱいに人がいたのに、とこへ行ってしまったのだろーか??多分、鷹の湯なんだろう。確かに確かに鷹の湯は、素晴らしくサウナ愛に満ちたとこ。湯らぎは、どんどんイベントなどサービスが、なくなり、壊れもゆっくりと修理するなど、のんびり。こののんびり嫌いじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

くれーん

2024.06.04

19回目の訪問

18時、まあまあ空いている。🈂室110度と安定。熱い。

続きを読む
19

くれーん

2024.06.02

52回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

日曜日の夜、凄く空いている。日曜日でこんな空いているのは、はじめてかも🦆 🈂室100度、水風呂16℃と安定。19時過ぎても外が明るい。外気浴にとても心地良いシーズン。インフィニティチェアでゆっくり整う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

くれーん

2024.06.01

19回目の訪問

19時イン。普通の混み方。ドライサウナ106℃、水風呂13℃。バレルは、あららの90℃、出入りが多いからか?20時若者で混み始め、バレルは待ち。サウナ愛に満ちた素晴らしいサウナ。こういう所は、大切にしたいですね。

続きを読む
22

くれーん

2024.05.29

51回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

今日も空いていて、サウナで静かに整うには良い環境。4月末にオープン予定だった露天の檜風呂は、資材調達が遅れているよう。その掲示を今日見つけた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

くれーん

2024.05.28

18回目の訪問

大雨と大風のせいか、超空いていて静か。こんな落ち着いて整える日はめったにない。🈂室110℃、水風呂14℃と安定。寝ころびイスのところは、壁で囲まれているため、風が遮られ整いの邪魔にならない。サイコーのシュティエーション。

続きを読む
24