くれーん

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

夜、入る時間がなく、朝ナウ。オープンと同時6時にイン。🈂室は、98℃。おーっ!ホテルにしては高め、しかし、段々下がり7時には90度。出入りもほとんど無いから90 ℃くらいが、ここの通常温度なのだろう。さて、水風呂だが高架水槽に汲み上げた水道水なのだろう26℃、蛇口から出ているのは23度(いずれも実測)。ぬるい!! ゆっくりじっくり汗をかき、水風呂も穏やかに入れるマイルドサウナ。私には物足りず、整わない。
 あと、脱衣場のロッカーの鍵が金属疲労していて、解錠にコツがいる。冷水機が無く、脱衣場の洗面の水はお湯なので、水分補給は、脱衣場外の製氷機の氷をコップに入れ、洗面所のお湯を注いで飲む。
 朝食バイキングは、とても美味しい。手作りのものが多い。決して、豪華だったり品数が多いわけではないが、丁寧に調理されている。感心した。ホテル全体もきれいで、サウナ、朝食もよく。これで1泊6,500円なので凄くリーズナブル。おすすめです。

朝食バイきんぐ

玉子かけご飯の醤油が10種類位ある。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!