絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナは日常

2023.10.29

10回目の訪問

サどころ新潟
豊蒸祭‼️

らしく
さあ登録!

あゝ、やっぱりWhatsAppじゃない!

はい無理〜
いつものこと

じょんのび館さんへ

いつも通り森じゃないサウナへ❣️

身を清め湯通しからの
ドライサウナ

からの水風呂17度
良いね!

えっ⁈

かけず小僧‼️
マジか?

すぐ飛び出ました

じょんのび館さん

ありがとうございました。

続きを読む
23

サウナは日常

2023.10.27

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事終わりでチェックイン!

身を清め湯通ししてからの

まずはメインサウナ
ケロでございます!
アロマの良い香り!
横浜の夜景を見ながら蒸されます
あっという間に玉汗
アウフグースも久しぶりに受けることに
あちあち
顔面焼けるわ!

からの水風呂15度

からの内気浴

1セット目からぶっ飛んだ‼️


次はロウリュサウナ

こっちも良いね!

セルフロウリュ可能だけど
他のお客さんがセルフロウリュしてくれて
80度なんだけど良い湿度
良いね!

からの水風呂

からの内気浴

ヤバイわ‼️

無限ループに陥りそう

合計3セット

アメニティも充実していて最高!
特に歯ブラシが重要

仕事の疲れが癒やされました

続きを読む
25

サウナは日常

2023.10.23

5回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

今回はコルメ

身を清め秋晴れのコルメへ

ついにコルメ!
テンション上がるわ〜‼️

大型ストーブにスタッフさんの
ウエルカムロウリュ
じゅわ〜
いいねえ!

薪の爆ぜる音と香り
アロマの香り
最高だよ!

まずは1番高いところに鎮座
熱くなり過ぎない良いセッティング90度
すぐに玉汗

からの飲める水風呂9度
シングル‼️
いや〜良い!
声出たわ
水風呂に入りながらゴクリゴクリ
美味い!

熱々延命茶も水で薄めてゴクリ
あ〜相変わらず美味い!

ポンチョでのインフィニティチェア
風も冷たく1セット目からぶっ飛んだ‼️

いろいろ座る場所をお試し
最初の1番高いところが好み

ゆっくり、じっくり3時間
2時間と違い焦らず蒸されました

合計7セットかな?

やっぱり最高‼️

The Sauna is PARADISE

続きを読む
25

サウナは日常

2023.10.21

9回目の訪問

いつものじょんのび館へ

駐車場空いてるなぁ〜


森じゃないサウナ

浴室もいつも以上にお客さん少なめ

身を清めゆっくり湯通し

ドライサウナ102〜106度
水風呂17度
スチームサウナ
水風呂
外気浴(1人もおらず)

3セット

いや〜じっくり蒸され飛んだわ‼️

日によってお客さんの人数違いすぎる
浴室に10人位だったかな?
露天風呂は貸し切り
待ちもなくすごく良かった

帰りにエチゴビール華やぎホップのウキウキエール購入

続きを読む
20

サウナは日常

2023.10.15

8回目の訪問

ハッピーバースデーハガキで無料!

森じゃない方へ

身を清め湯通しからのいつものルーティン

ドライサウナ106度→水風呂18度→スチームサウナ→水風呂→外気浴

合計3セット

それぞれ
ドライサウナ待ち
水風呂待ち
スチームサウナ待ち
があり

森じゃない方も大人気ですね!

今日もしっかり蒸されました‼️

無料ありがとうございました。

続きを読む
28

サウナは日常

2023.10.14

1回目の訪問

ハニカムサウナ×ミストサウナを狙い訪問

初めて行きました!
ちょっと遠いなあ
平山豆腐店より先は本当に久しぶり

かなり大きな施設でびっくり!

身を清め湯通しして

いざ露天エリアのハニカムサウナへ

木の香りがすごく良くてアロマのよう
温度は不明だけど、じっくり蒸されると玉汗
ロウリュ禁止が惜しい
ちょっとだけ湿度が欲しい

からの水風呂
バイブラ
ぬる〜い

ミストサウナ
なかなか熱くて良いね

水風呂
ぬる〜い

外気浴
風がめちゃくちゃ冷たくて飛んだわ
水風呂のマイナス点を補ってくれた!

3セット

お客さんかなり少なくてゆっくり
蒸されました!

続きを読む
24

サウナは日常

2023.10.09

7回目の訪問

回数券、スタンプ貯まったポイントカード、バースデーハガキと何回分も入れる
じょんのび館に!

駐車場はいつも通り混んでおり心配したが、サウナ、浴室とも混雑なくいつものルーティンへ

身を清めて湯通しからの

ドライサウナ106度

水風呂
えっ?どうした19度の表示!
19度より冷たく感じる!
水温計の故障?

スチームサウナ

水風呂

内気浴&外気浴

3セット

森じゃない方はサウナを出たところに
掛け湯の温度高めがあり汗を流せるところが
お気に入り
水風呂を最大限楽しめるのだ‼️

いや〜良かった!
サウナも浴室とも本当に静かで
じっくり蒸されました‼️

続きを読む
23

サウナは日常

2023.10.05

4回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

小雨のThe Sauna
身を清め
ウキウキで今回はカクシへ

スタッフさんの説明前にすでに玉汗が滝
ウエルカムロウリュ後すぐに水風呂へ

水風呂はU15の14度?
冷た〜い!あ〜気持ち良い!
思わず声が出たわ!

大好きなえんめい茶は
ホットになっており熱々
お水とのハーフ&ハーフでゴクリ
やっぱり美味い!

気温も低くなったので今回はポンチョをお借りして外気浴

あ〜やっぱり来て良かった!最高!

飛んだわ‼️

前回はストーブから遠い階段登ってすぐのところに鎮座していたが、温度、湿度が急激に低下する?
今回はストーブ付近に鎮座
最高でした!

1時間経過後、終了間際にもスタッフさんにロウリュして頂きましたが
最後のロウリュが本当に最高だった!

合計6セット

今回も癒されました!

The Sauna is PARADISE‼️

続きを読む
26

サウナは日常

2023.10.01

6回目の訪問

ずっとサウナイキタイよりイッパイネタイだったので久しぶりのサウナ
回数券もあるのでじょんのび館へ

すごい久しぶりな感じ
駐車場もギリギリ停めれた
相変わらず人気ですね!

身を清め、湯通しして
ドライサウナへ
102度
久しぶりだから汗はすぐ出ないだろうと思っていたが、すぐに玉汗
お〜良いね!
15度の水風呂も気持ち良いね!
すぐにスチームサウナへ
これまた良いね!
からの水風呂
内気浴
はあ〜気持ち良い

3セット

やっぱりサウナ最高!

続きを読む
25

サウナは日常

2023.09.20

3回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

鮭の母川回帰のように
ここに戻ってきてしまう
The Sauna!

ユクシが好み
やっぱり温度、湿度のセッティングが素晴らしい!
そうそう!このサウナの香り

スタッフさんのウエルカムロウリュ前に
すでにダイヤモンドが流れる

最高だよ!

からの水風呂
17度と聞いていたが15,16度かな?
めちゃくちゃ気持ち良い!
ずっと入っていたい

からのえんめい茶
美味しい!

からのインフィニティチェアでの外気浴
小雨が降っておりこれがまた乙

1セット目でぶっ飛んだ‼️

ユクシに入る度に身体の水分が全部出てしまうんじゃないか?ってくらい玉汗が滝

合計6セットもループ

ディープリラックス!

The Sauna is PARADISE‼️

鼻の奥に薪の香りが残っており余韻を楽しみながらゆっくり帰りました

スタッフさんのホスピタリティ最高です!

また来ます

続きを読む
28

サウナは日常

2023.09.18

1回目の訪問

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

タイミングが合わず未訪問だったこちら
遂に訪問!

ひと通り説明を受け
身を清めサウナ室へ

薪ストーブへ向けたスポットライトのみで
薄暗いサ室
薪の香りと爆ぜる音
セルフロウリュの香り
最高‼️

室温72〜76度
湿度70%オーバー
最高のセッティングで
2分で玉汗が滝のように流れる
8分で限界

汗を流してお待ちかねの井戸水の樽へ
あ〜最高に気持ち良い!
声が出てしまった

からの外気浴
まずはインフィニティチェア
道路沿いなのでうるさい

2セット目以降は海の見える塀の外で外気浴
冷たい風でぶっ飛ぶ!

合計5セット

最高にととのいました!

続きを読む
21

サウナは日常

2023.09.17

1回目の訪問

久しぶりにさくらの湯へ
大学生の息子が小学生の時に一緒に来た時が最後かな?
聚楽よ〜んの聚楽グループ
家族旅行でも飯坂、水上の聚楽に行ったなあ

駐車場も結構いっぱいで混んでる
浴室もお客さんでいっぱい

身を清めサウナへ
お客さんで満員
96度で湿度も良い感じ
ストーブを見ると小さいオートロウリュ有

テレビはNHKで結構な音量

昨日もサウナ入ったからすぐに玉汗
6分でヤバイ

水風呂は1人用✖️2
絶対冷たくないやつじゃん!
入水!
あ〜やっぱり冷たくない
20度以上だ
今日は早めに帰るかな?
手でバイブラして体感温度を下げる


外気浴はメーカー不明のインフィニティチェア
日差しは強いが時折吹く風が冷たく気持ち良い

2セット目の水風呂中に隣から
「パパこっちの水風呂入るよ!」の声が聞こえる
えっ?!
確認すると2人入れる少し大きい水風呂があるではないか!
ビュッフェも全体を確認しないで最初から取りすぎると失敗するもんね!

大きい水風呂は冷たい!最高!

失敗だと思って早めに帰ろうと一瞬思ったが5セット‼️

あ〜今日も気持ち良かった!

娘に頼まれたじゃがりこ買って帰ります

続きを読む
19

サウナは日常

2023.09.16

5回目の訪問

いや〜疲労困憊
ディープリラックスを求めにじょんのび館に

車もいつもより少なめ

熱波時間を外して森のサウナへ
お客様も少なく会話もなく目を閉じると教会のような神聖な場所にいるような感覚
温度も湿度もバッチリ!

水風呂も15度以下で最高!
からの外気浴

1セット目から片付いちゃいました!

合計5セット

露天風呂にも入りリラックス

最後は泥パックからのあんま王で最高に仕上がりました!

どこに行こうか悩んでいたが、じょんのび館に来て正解でした!

続きを読む
21

サウナは日常

2023.09.10

1回目の訪問

サウナだけじゃなく温泉も入ろうと久しぶりに訪問

もちろんオートロウリュもなく昔ながらの8人でいっぱいのドライサウナ92度
カラカラではなく程よい湿度もあり丁度良いセッティングで5分で玉汗が流れはじめる
静かなサウナ室でじっくり蒸され

天然ミネラル水の水風呂へ
18度とあるがもう少し高め

以前来た時にはなかったととのいイスがあり外気浴
風も冷たくととのった〜

4セット目の水風呂中にかけず小僧が現れて強制終了

その後は五十畳の大露天風呂でまったり
硫黄の香りに癒されました

水圧の弱さ世界一位?のシャワーでなんとか身を清め帰路へ

さあ飲むぞ!

続きを読む
21

サウナは日常

2023.09.09

4回目の訪問

出張もあったりで日々の疲れがヤバイ

じゃない方の平家の湯狙いで訪問

いざサウナしきじスタイルで蒸されます
ドライサウナ→水風呂→薬草スチームサウナ→水風呂→内気浴

体調不良だからか、なんとか2セット目から
玉汗が流れ始める
15度の水風呂からの内気浴で飛んだ‼️

3セット繰り返し、久しぶりの露天風呂へ
ゆっくり浸かりのんびりと

最後は泥パックで仕上がりました

続きを読む
25

サウナは日常

2023.09.03

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

20年位前は毎晩お世話になっていた
湯ったり苑
今は極楽湯となっており久しぶりの訪問

懐かしいって程は経っていないが1年位振りかな?

まずはいつもの通常サウナ
変わらない、いつもの最上段の浅さ、テレビのうるささ。通常通り。

水風呂も17度から18度

ここからお待ちかねの、今まで入ったこともなかった低温サウナがオートロウリュ&爆風熱波サウナにリニューアル!

いざ入室‼️

薄暗くモニターには薪が燃える映像、スピーカーからは薪が爆ぜる音
温度も86度くらいだが30分に1回の大量のサウナストーンに1分以上のロウリュがある為、湿度も申し分なく最高のセッティング!
ヤバイ!良いね!玉汗が流れる!流れる!

からの水風呂&外気浴

飛んだわ‼️

熱波1回受けたが、体感はアップするが温度も下がったので、その後は熱波の合間を堪能し5セット

予想以上に良く、最高に癒されました。

また来ねば!

続きを読む
24

サウナは日常

2023.09.02

3回目の訪問

仕事の疲れがヤバイ
癒されに行ってまいりました

森のサウナ✖️5セット

相変わらず水風呂最高!
外気浴も気温も下がり良い風!
1セット目から飛んだ‼️

めちゃくちゃ癒されました

続きを読む
22

サウナは日常

2023.08.26

2回目の訪問

日頃の激務での疲労を癒すために行ってまいりました

森のサウナ2セット
ドライサウナ1セット
森のサウナ2セット

熱波後の森のサウナは少人数で静かにゆっくり
熱波中のドライサウナは104度でアチアチ
熱波後の森のサウナは少人数で静かにまったり
玉汗ヤバイ!
そこからの水風呂は相変わらず最高!

見事に飛んだ‼️

相変わらず良いですね!

昔はホンマ健康ランド、じょんのび館、ポエム、オーエム、ソルトスパ潮風などがあり各施設に行っておりました。今となっては、じょんのび館しか存続しておらず!森のサウナもテレビがあり微妙なサウナで、閑散としており、ロビー付近にはドクターフィッシュもいたりして。懐かしい思い出。
リニューアル大成功ですね!活気が違う!

最高に癒されました!

当然、また行きます

続きを読む
21

サウナは日常

2023.08.20

1回目の訪問

前回は平日の午前中で印象が良かったので数ヶ月振りに訪問
やはり人気サウナの為、お客さんは多いがサウナの入室待ちはなく自分のペースで入れて良かった!
温度は96度で湿度はあまりなく、ほぼドライサウナ(BGMはアンビエント)
オートロウリュはないがセルフロウリュ可能
しかし大量のサウナストーンなので湿度もさほど上がらない気がする
数分で玉汗が流れる!流れる!

さあ!お待ちかねの大好きな水風呂へ!
深さ120cmの水風呂!
天井からの流水!

う〜ん、ぬるい&塩素のニオイが
改めて水温と水質が重要なんだと再確認

それでも外気浴含めて4セット楽しんで来ました!

続きを読む
26

サウナは日常

2023.08.18

1回目の訪問

いつものじょんのび館へ
偶数日だから男性は森のサウナ
土日程、混雑はなし

温度と湿度も申し分なし
オートロウリュウだけでセルフロウリュウ必要なし
じっくり流れる静かな時間
目を閉じれば真っ暗なフィンランドサウナのよう
球汗が滝のように流れる!流れる!

熱波イベントを極力避けていた身としては
森のサウナらしさを本当にしばらく振りに満喫‼️

水風呂も相変わらず冷たくてあっという間に飛ぶ!

アブの被害にも珍しく遭わず最高!

平日狙いでまた来ます!

続きを読む
20