絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2022.03.18

125回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.2℃

サウナマン

2022.03.16

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

6時起床からの
お楽しみの朝ウナ。
人気施設はやはり泊まりに限る。
ガラガラのサ室の下段で
景色を見ながら
じっくり蒸され
3セットとも
インフィニティチェアをゲットできて
最高の朝に✨
風呂上がりには
景色を見ながら
ビール🍺も飲めて
最高の朝。
本当は食堂が
朝から普通営業していて
朝からつまみを食べながら
ビール飲めると最高なんだけどね。

サウナ 8-10-12
水風呂 1-1-1
休憩 10-12-12

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
71
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昔はとても良く行っていたけど
ブームで混み始めて
民度があまりにも下がったので足が遠のいていた
スカイスパに久しぶりの訪問。
色々な施設に行くようになり
混んでる施設には宿泊で行くことを学んだので
楽天トラベルのひとり宴会プランで宿泊。
つまみ2種が選べて(ピリ辛メンマ、タコ唐)と
食事も選べて(キムチチゲ(大))
酒も選べて(生中2杯)が付いて
7200円とお得なプラン。
まずは早めに12時前にチェックインして
風呂とサウナを楽しみます。
ここは他が炭酸泉をやる前から
炭酸泉を始めていて好きでしたが
今となると他の施設に比べ明らかに
炭酸濃度低めで少し残念。
室内というデメリットがあるのだから
せめて炭酸濃度を高めるくらいの
努力はしてほしいと思いました。
身体を清め終えたタイミングで
丁度12時のアウフが始まり参加します。
個人的に長い時間じっくり蒸されたいので
下段の窓側ストーブ横に着座。
ボチボチ混んでたので
あぐらはかかずに様子見。
しかし周りを見ると混んでるのに大きなあぐらをかいてる方が数人。
恐らくあと4人は座れたのに…
サ室は広いのでゆいる程の暑さはないですが
昔とあまり変わらない雰囲気がとても良く
相変わらず良いサ室です。
2回目のアウフは13時の回。
12時よりは空いていて
同じく窓側の窓寄りの下段をゲット。
空いていたのであぐらもかけて完走プラス5分程しっかりと蒸されました。
今日はうまく立ち回れたおかげで4セットともリクライニングに座れて
とても良い時間が過ごせました。
サウナ後は昔とは見違えたkooで食事
以前は昭和の食堂感が満載でしたが 笑
とても雰囲気がよくなり
いい食堂になりました✨
ただ関係者らしき方が
大きな声で食堂内で電話で話していて
せっかくの雰囲気が台無しでした。
客に会話云々を言うのなら
そこはもう少し気をつけて欲しいですね。
ドリンク券と1人宿泊プランの生中2杯の後は
サウナビールも飲めて
いい感じになってきたので
更に北口アンテナアメリカが4周年ということで
顔を出して更に数杯🍺
明日の朝ウナに備え眠ります 笑

歩いた距離 0.3km

アンテナアメリカ 横浜店

アメリカンクラフトビール色々。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
52

サウナマン

2022.03.12

124回目の訪問

今日は遅くなりスパ利用のみ
いつもの面子で安心のサ活。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
40

サウナマン

2022.03.10

123回目の訪問

今日は珍しく木曜の夜に
1.5時間の筋トレ後に
20:30に浴場イン
身体を清めてからサ室へ
まぁまぁ混んでましたが
上段5人で座っているので詰めてもらい上段へ。
その後2セットは無事に上段に座れて
しっかりと蒸されました。
〆の炭酸泉、今日は炭酸濃度低めでいまいちでしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
40

サウナマン

2022.03.06

8回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

日にちが変わってしまいましたが
6日の21時にイン。
初めての日曜訪問。
日曜だから引きが早いかと思いきや
結構混んでましたね。
混んでましたがうまく立ち回り
3セットともストーブ前の上段ゲット。
外気浴も2セットは外のアディロンダックで休めて
サ室も新たな進化で香太くんが導入されていて
ヒノキの良い香りで満たされており
とても気持ち良いサ活でした。

〆のビール(マルエフから一番搾り)を飲み
ミケちゃんにも無事に会えて
更に店長にフロンターレ26年タオルも貰え今日もとても良いサ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
60

サウナマン

2022.03.04

122回目の訪問

今日は筋トレ後
21時前にに浴場へ
上段は混んでましたが
うまく立ち回り
3セットとも無事にゲット。
炭酸泉もしっかり浸かれて
閉店ぎりぎりに退場
今日のビールは下のファミマでヱビス🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
40

サウナマン

2022.03.03

121回目の訪問

少し久しぶりになってしまった木曜朝ウナ。
相変わらず空いていて快適。
ただ一セット目はサ室が温まりきってなく少し温度低めでした。
サウナ 12-12-12
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 5-7-8

そういえばサウナイキタイメンバーになりました✨
アプリも楽しみですね🙂

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
62

サウナマン

2022.03.01

120回目の訪問

サウナ飯

今日は何だか浴場が
異様に湿気てる
外が温かいせいかな?
湿気のせいかサ室もやや臭い。
最近臭い事が多い気がする。
実際サ室に入っていても
身体を洗わず
かけ湯もせずに
入ってくる方が多い気が。
テレビの下にサウナの入り方の掲示でもしたほうが
良いかと思います。

サウナ上がりは川崎に電車で移動して
いつもの白金魚クラフトビアバルへ
ホップコタンや
伊勢角屋麦酒
ねこさんびきをいただきました🙂

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.1℃
42

サウナマン

2022.02.25

119回目の訪問

今日は遅めで20時前にイン。
いつもより軽めに1時間ちょっと筋トレ。
21:15に浴場へ
ジムエリアは空いてましたが
スパエリアはぼちぼちの混雑。
サウナもタイミングによっては
かなり席が埋まっていて
出入りが多いせいかサ室もぬるめ。
やはりストーブが1台しか動いてないせいか
出入りが多いと駄目ですね。
サウナ 10-11-12
水風呂 1-1-1
外気浴 5-8-8

〆のビールは1年ぶりの発売 サクラビール。
昔の日本のビールっぽい
甘みと苦味に米の雑味が感じられる
バランスの取れた味わい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
43
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

浜川崎に9:00着
10分弱歩き
久々のゆいる。
混みすぎて足が遠のいていましたが
空いていそうな朝一に
行ってみました
予想通りのガラガラで
1セット目は貸し切り。
11時くらいから混み合ってきましたが
うまく立ち回り
混んでるなりに快適なサ活が出来ました✨
林檎炭酸泉も良い香りで
シードルに浸かってる感じで 笑
いつも以上に気持ち良い
4セットでアウフ2回
オートロウリュ1回
インフィニティチェアも2回ゲットで
とても良い時間を過ごせました。

サ飯も相変わらず美味しい
ゆいるごはんとビールを堪能。
やはりゆいるは良いね🙂

歩いた距離 0.7km

味噌ホルモン炒め

個人的にゆいるのビールのアテNO1。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
64

サウナマン

2022.02.18

118回目の訪問

今日は忙しくて
21:15イン。
トレーニングは断念して
スパのみ利用。
途中ガキの4人組が
風呂場で騒ぎだす
ボウズのガキがわざとらしく大きな声で
クシャミの真似をしたり
その他のガキもニヤニヤしながら炭酸泉で喋りだす。
ルール違反とわかっていながら
仲間と一緒なので
調子に乗ってわざと騒ごうとしてる感じ。
直接叱ろうかと思いましたが
まずはスタッフさんに報告と思いインターフォンへ
出ません…
時間潰して再度と思っていたら
同志がインターフォンで
ボウズを始めとしたガキが
うるさいからどうにかしろと報告してくれていました✨
すぐにスタッフさん登場で注意して静かに。
そのまま暫くはガキ共が浴場にいる間はスタッフさんが監視してくれました。
にも関わらす喋ろうとする馬鹿なガキ共。
今現在のジェクサーのルールは黙浴、黙サウナ
みんなで使う施設なので
ルールを守らずルールに対して挑発的な態度を取るようなやつらは
出禁にするべきですね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
52

サウナマン

2022.02.16

117回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は11:20イン。
筋トレ2時間弱で
13:15に浴場へ
まずはクールダウン兼ねて
水シャワーで身を清めてからサ室へ
最近ちょくちょくあるのですが
今日もサ室が臭い。
毎日床に水撒いて掃除したりはしてないのですかね?
朝一番で行っても
床はカラカラで
何かをしてる様子はありません。
2セット目は誰もサ室にいなかったので
殺菌兼ねて塩素が入ってる
水風呂の水を床にたっぷり撒きました。
その後は臭さが消えて湿度も上がり少し快適に。
臭いサ室とか最悪なので
きちんと対策してほしいですね。

アンテナアメリカ 横浜店

Wave of the Futur

程良い苦味のアメリカンIPA

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
50

サウナマン

2022.02.12

3回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

今日はジムに19時にイン。
2時間弱筋トレ後に
階段登り有酸素マシンを15分。
今日は土曜日でジムが終わるのが早いので
サウナの時間が足りないので
久々にジム近くの越の湯へ
ここには何度か夜に来てますが
始めて番台のおばあちゃんが起きてました。
いつも気持ちよく寝てる姿が可愛らしく楽しみだったので
少し残念。
神奈川銭湯入浴料490円にサウナ代金300円を支払い
リストバンドとバスタオルを受け取り
まずは身体を清めます。
サ室は相変わらずの暑さで
106℃。
しっかり蒸されて水風呂へ
バイブラ有りの14℃。
久々のバイブラ有りの冷たい水風呂が蒸された身体に染みてとても気持ちいい…
外気浴は以前は無かった
よくある白いプラ椅子が2つ置かれてより快適に。

そしてここの最大の特徴である熱湯。
今日はメインの風呂は46℃
その風呂はジェット系なので
凄まじい熱さ。
ぬる湯好きな自分は入れません 笑
足だけ熱湯に浸かり慣らしてから
少しだけぬるい(44℃)薬湯に浸かりました。

サウナ 11-11-12
水風呂 1-1-1
休憩 5-7-8

フロントの所にかわいい招き猫や獅子頭、ペコちゃんもいてほっこり。
今日のビールは下のまいばすでヱビス ホップテロワール。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
48

サウナマン

2022.02.09

116回目の訪問

水曜サ活

今日は珍しく水曜ジムサ活。
19時インで
いつも通り1時間半ほど筋トレから
20分ほど階段登りマシン。
サ室はボチボチいましたが
4セットとも上段ゲット。

サウナ 10-12-12-10
水風呂 0.5-1-1-1
外気浴 5-8-8-10

今日の〆ビールはファミマ限定のホワイトビール。
無難にバランスよく作られてる感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
47

サウナマン

2022.02.07

7回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は21時イン。
オリンピックのせいか
とても寒いからか
今日は今までで一番空いてて
とても快適。
3セットとも外の左側のアディロンダックに座れて
良いサ活が出来ました
今日もミケちゃんに会えました🐈

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
55

サウナマン

2022.02.04

115回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事帰りに飲みたかったので
いつもの川崎プラチナで飲んでから風呂だけの利用。
飲んでるのでサウナは控えようと思ったけど
オリンピックの開会式を少し見たかったので
珍しく下段でゆっくりと1セット入りました。
開会式とても綺麗でした
風呂に長めに入り
いつもとは違う感じで温まり
気持ち良かったです。

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

鳥のソテー

メニューにはない 特別に作ってくれた バターにケッパーが効いたうまいやつ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
56

サウナマン

2022.02.03

114回目の訪問

恒例木曜朝ウナ。
7:00インから身体を清めサ室へ
今日は温まってない
しかも生ぬるいせいか臭い。
あまりの臭さに
ソープの香りのアロマで床ロウリュ。
床に溜まった汗による匂いだったのか
少しはマシになりました。
温度も2セット目の後半から
いつもくらいに上がり
どうにか朝ウナを楽しめました。

サウナ 16-12-12
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 7-8-12

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
50

サウナマン

2022.02.01

113回目の訪問

サウナ飯

今日は13時半イン
筋トレ1.5時間
有酸素20分からの浴場へ
風呂上がりは川崎に出て
いつものプラチナへ
ルプリンネクターうまい。

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

ワイマーケットブルーイング ルプリンネクター

ホップの香り満載でうまい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
53

サウナマン

2022.01.31

6回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は橘湯さんへ
21時イン。
黒湯の湯通しからサ室へ
遠赤ストーブ前の上段に陣取り
今日も気持ち良い。
オットマン付きのアディロンダックも相変わらず最高。

サウナ 10-12-12
水風呂 1-1-1
外気浴 8-10-10

風呂上がりのビールは
黒ラベルからのマルエフ。
今日のミケちゃんは超カメラ目線で撮れました 笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48