2020.04.01 登録
[ 埼玉県 ]
🦦0610イン🦦
ソーシャルディスタンスを取れる時間にイン。
4セット。
露天で同僚に遭遇。同僚は泊まっていたとのこと。偶然ぐ、イヤ、必然必然。
同僚とすき家にて、まぜのっけご飯🍚美味〜❗️
今日はノー残業デーらしい😏
ヨシッ❗️
[ 埼玉県 ]
🦦1915イン🦦日4でサウナ。
最後はホームSKC
薬湯沁みる〜
わかってたつもりだけど、
サウナは湿度が絶妙。
2セット。
〆の炭酸泉はいつも優しい。
サウナ巡り4件してわかったこと。
やっぱりSKCは別格。異次元。
20時でどこもかしこも飲食店が閉店。
サ飯難民になってしまった。
しかたなく、すき家三昧、テイクアウト。
4件サウナ廻ったら激しく腹減った。
さて、家の風呂入って寝よう。
[ 埼玉県 ]
お初です🙇♂️
サウナ巡り3件目
ディープスポットの香りがプンプン。
扉を開けると受付のおばちゃん、満面の笑み。
受付、ロッカー、くつろぎスペースが、ごっちゃ煮。タオルで股間を押さえ、おばちゃんにロッカーの鍵を渡す。
浴室に入り、身体を洗い、湯船へ。
熱い!長くは入れない。
熱湯に、おじいさんは長く入ってる。
岩にステゴザウルスとフクロウを発見。
さあ、熱いと噂のサウナへ。
ムム、すごいキレイ❗️木材が新しく、清潔感のあるサ室。
常連さんのタオルロウリュをくらいながらの3セット。
水風呂はオーバフローが止まらない。
奥の水風呂で、ボタン押したらニヤケながら流された。
帰りの三ツ矢サイダー美味っ!
さて、ホームSKCに帰ろう。
[ 埼玉県 ]
🌸1530イン🌸
本日2件目
お初です🙇♂️
大きめな町の銭湯
券売機ではプーさんがお出迎え。
ロッカーキーとは別に謎の白い板をもらう。ロッカー番号を探すも見つからない。階段を上がるとロッカー発見。
身体を洗い、トウガラシの湯に浸かり、
バラエティに飛んだ風呂を楽しむ。
打たせ湯に行こうと、左足を湯に入れるとビリビリと強い刺激。電気風呂に足を突っ込んでしまい、目の前のお爺さんと目が合い笑ってしまった。
打たせ湯の湯量❗️
打たせ湯から階段に上がろうとすると、お湯がオーバーフローしまくってる❗️いつぞやか行った、群馬県渋川町のキャニオニングを思い出した。
階段上部の真ん中のボタン、水圧強すぎ‼️笑ってまうやん。
サウナに入ろうとしたら、扉が開けられない。
ムム、取手部分に穴が空いている。
さっきの白いヤツかと、ロッカーに取りに戻る。白いヤツを穴に入れ、引っ張るとドア開いた。
サウナは100℃。
しっかり発汗。17℃の水風呂もよき。
水風呂の脇にドアを発見。露天風呂があるらしい。
露天から見る街は夕暮れ時で、穏やかな時間の流れを感じる。
ムム、奥に小屋発見。3人も入ればいっぱいになるサウナだ。入ろうとするも、白いヤツを内風呂のフックに掛けてきてしまった。白いヤツを取りに行き、露天サウナへ。露天サウナは80℃くらい。あかん、ぬるい。ぬるいけど、汗はじわじわ出てくる。サウナストーンに水掛けたかったけど、注意の貼り紙。「目に余る行為は警察に通報します」とある。目に余ってはイカンですので、水は掛けてません。
3セット。
最後は猛烈な打たせ湯に打たれてフィニッシュ!
思わず、背中に描かれた🌸吹雪に見惚れてしまいました。
白いヤツ常に持ってましょう。
3件目は、サウナひろいへ行こう。
[ 埼玉県 ]
本日、午後休のため、サウナ巡り。
戸塚安行駅近くの景虎で
こってりラーメンを食べ、
1件目、彩香の湯へ。
♨️1340イン♨️お初です🙇♂️
102℃カラカラサウナ。3セット。
外気浴は、オシャベリ君が騒がしいのを除けば、空が広くよき。
ふくの湯に行ってみよう。
[ 埼玉県 ]
🦦2000イン🦦朝に続いて日2
静かな場所を探しながらの6セット。
のっけからSSKさんロウリュで満足。
ヒャダインさん来てたね。
あんかけ焼きそば+チャーハン
↓
あんかけチャーハン+コロッケ
美味っ‼️
[ 埼玉県 ]
🦦0540ふと目が覚める。
行くか行かないか悩んだあげく、0600出発。信号に捕まらず、0610SKC着。朝だと10分で着くことに驚き。有り難き環境。
氷ロウリュ2回含む4セット。
まぜのっけご飯+山かけ
よしっ❗️
[ 埼玉県 ]
🦦2050イン🦦
静かになれる場所を探しながらの3セット。
緊急事態宣言で、明日以降もサウナに入れるだろうか。
家でレモンサワー🍋飲んで
もう一回風呂入って寝よう。
[ 埼玉県 ]
🦦1730イン🦦
本日は仕事始め。
早く仕事を切り上げ、混雑する前にスッキリしようとやってきました。
18時ごろのサ室は8〜10人。
時間が経つに連れて増えてくる人。
1850奥のグリーンチェアで座っていると、スタッフさんが青いアロマボトルを持って小部屋から出てきた。5セット目、アロマロウリュで満足。杏仁豆腐みたいなこの香り好きだわ〜
静かなサ室、外気浴、ご一緒した皆さん有難うございました!
1900ごろからロン毛率が、急上昇。
受付で、エッセイ「さうなと」を買う。
家で呑みながら読もう。
[ 栃木県 ]
♨️1520イン♨️
南ヶ丘牧場で、動物と戯れ、暖炉を眺めながらハンバーグ。美味っ‼️
帰宅前に那須山へ立ち寄る。
7年ほど前、仕事で那須に来た際に一度来て以来。当時はサウナに全く無関心。
無駄に広い庭は健在。夜は照明を充ててキレイなんだろうけど、この庭の常軌を逸した広さは一体なんなんだ…。
サ室は温度低め。
水は凄く冷たい。
千住博のウォーターフォールが館内に飾ってあるではないか⁉️見れてよかった👍
2005年頃の那須山の建築記録が興味深かった。
[ 栃木県 ]
🎍正月温泉旅♨️
夕飯前に2セット。
サ室は90℃
水も体感18℃くらいか。
発汗状態良好👍
ガチサウナーは自分のみ。
2セット目は貸切。
外気浴、露天にととのい椅子はないが、岩に座ってみる。お尻が冷えてきた!
立って外気浴。空気がキレイで気持ちいい!!
夕飯後、息子を寝かしつけたら後半戦だ😏
↓
後半戦は2200イン
前半の反省を活かし、露天にととのいグッズを集めてみた。
岩の前に、洗面イスと、桶を設置。準備万端。
サ室は無人。一人で瞑想🧘♂️
オーバーフロー気味な水もよし。
尻冷え対策に、岩にタオルを敷き、洗面イスに足を乗せる。それでも尻と足が冷えてくるので、桶で温泉を掛ける。月を眺めてキマッタ!
2セット目以降は、サ室のマットを動かさせて頂き、寝転びながら発汗したり、NHKを見ながら、ストレッチしたり、仰向けになってみたり。
風呂自体に人が少なく、全てを1人占めしてしまった。
6セットくらいだろうか。
アルコールも抜けてヨカター‼️
ホテルサウナもよき😏
明日も朝ウナで目覚めよ👍
[ 埼玉県 ]
🦦0545イン🦦
暁ロウリュに合わせて、満席のサ室へ。
8セットくらい頂けたのは、MSNさんの風、水の音、ジャズに身を委ねられたから。正月早朝からご一緒した皆さん、あざーす!
サ飯は
まぜのっけご飯朝食🍚
美味〜っ‼️
[ 埼玉県 ]
🦦年越SKC🦦大晦日2230イン🦦
年越しはSKCのサ室と決めていた。
この2020年SKCには、本当にお世話になりました。コロナ禍、サウナがなかったら、どんだけ荒んでいただろうと想像できる。
2230 ロウリュ終わりのSSKさんから年越し爆風ロウリュがあることを教えて頂く。
3セットからの年越し。
2348赤マキタを持ったSSKさん登場。
サ室も混んできていたので、サ室へ。
年越しをサ室で迎えるため耐える。10分耐えたあとの赤マキタは熱ぢぃー❗️
その後もう一度並び、MHRさんからも爆風を頂き、最高のスタートを切れました👍
2021年頑張ります‼️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。