友の湯
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
🐈2040イン🐈
行ってきましたよ、友の湯。
怖かったので後輩を連れて2人でGO🚗
三郷を超えれば、江戸川沿いは信号も少なくスイスイと、小岩って意外と近いんだな。
受付の親父さん71歳⁉︎若いな。若さの秘訣は軟水とのこと。
サウナ室を開ける魔法の板とタオル、ジュディオングバスタオルをもらう。浴室へ。まずは身を清める。むむ、シャワーの水がヌルっとしているような気がする。風呂に入ってみる。ローション入りのお湯のようなぬるりひょん。
サ室の入り口の温度計を見ると噂の73℃だ。ドキドキしながら入る…
あれ、普通に入れる。3人も入ればいっぱいのスチームサウナ。噂の桶と蛇口を確認。桶に水を入れ、レクチャー通り水をバシャっとしてみる。
蒸気が出てきた。熱い。刺すような熱さ。普通に座ってられない。こうべを垂れるしかない。それでも熱い、床においてある風呂イスに着座して冷静さを取り戻し、見上げてみると雲海出現。蒸気の境い目がハッキリ目視できる。手を上げてみる、当然熱い。雲海の下なら耐えられると身を屈めていると、背中に熱湯。しばらくすると脇腹付近に熱湯。身を屈めたことで背中の面積が広くなっているではないか⁉︎天井からの水滴、恐るべし。耐えられず、出口へ行く際も、熱のカベと戯れる。
なんやかんや、4回入室。
サウナ入る人、皆無、貸切状態。
DEEPスポットでした。
受付の親父さん、バレーボールで国体に2回出場したことがあるとのこと。
おお〜マジすか…行くの怖くなってきた😱友の湯サ飯は何を選んだのか気になります。真似させてください😅
👍勇気(๑>◡<๑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら