絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごしか。

2022.12.31

25回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

仕事のあとのサウナ納め。
大晦日はやっぱ混んでるね。

仕事のアドレナリンが抜けきらなくて
うまくととのえなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ごしか。

2022.12.27

152回目の訪問

キューピットバレイの帰り。
お腹空きすぎなので2セットで限界。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
19

ごしか。

2022.12.20

8回目の訪問

ひすいの湯

[ 新潟県 ]

白馬47五竜の帰り。
時間がないのとお腹空いたので1セットだけ。
まあととのうよ。

あとは熱湯と水風呂交互浴2セットした。

続きを読む
16

ごしか。

2022.12.13

151回目の訪問

野沢温泉スキー場の帰り。
明日仕事だしなんか時間なかったので
1セットだけ。
雨降ってて外気浴できなかったから
露天の炭酸泉で足湯した。

続きを読む
19

ごしか。

2022.12.09

150回目の訪問

今日で150回目の投稿らしい。七福の湯だけで。

かぐらスキー場の帰り。
今日はいい感じにととのえた。良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

ごしか。

2022.12.05

24回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

熊の湯スキー場の帰り。
久しぶりに来た。
サウナ暑いし水風呂冷たくて頭もぐるぐる回る好き。

スノボの後のサウナは最高!

続きを読む
17

ごしか。

2022.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月ぶり。
ひさしぶりに目の前がぐわんぐわんするくらいととのった。
マッサージも腰が張ってるってバレて
腰をほぐしてもろた。最高

前回4セットしてバタバタだったので
学習して余裕を持った3セットにした。

前回10月終わりに来た時は20℃までしか下がらなかった水風呂が
14.2度まで下がりました!冬はシングルか?!?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
16

ごしか。

2022.11.29

149回目の訪問

6日間の勤務に耐え休日のサウナ。
火曜なのに混んでるなあ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

ごしか。

2022.11.22

148回目の訪問

明るいうちにサウナ。
久しぶりにスチームの方入った。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
12

ごしか。

2022.11.18

6回目の訪問

スノボのシーズンインのあと。
滑った後の温泉サウナはやっぱりきもちぃぃぃ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ごしか。

2022.11.15

147回目の訪問

11日ぶりのサウナ。
14分入っても体が温まらない。
限界までサウナ入っても水風呂が気持ちよくない。
外気浴もすぐ体が冷めてしまう。

やっぱ週2ペースくらいで入らないと
気持ちよくなれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
15

ごしか。

2022.11.04

146回目の訪問

お久しぶりでした。
金曜の夜、若者で大賑わいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
18

ごしか。

2022.11.01

1回目の訪問

麻生の湯

[ 新潟県 ]

初めての訪問。

豊蒸祭スタンプ2つたまったので
CHILL OUTとステッカーゲットしました!

サウナは緩いし水風呂もぬるいのに
結構ととのったしあまみもでた。
もっと寒くなったら水風呂冷たくなるかな?

オロポの氷が源泉でできたやつだったから
オロポに塩気がしておいしいかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ごしか。

2022.10.23

2回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

今回はロッキーサウナ。

オートロウリュウは控えめで物足りない。
もう少しドバドバ出ても良いんだけどな。

1番奥の最上段に座って丸太の上に足のっけるスタイル良かった。
丸太の熱で朝もあったまる。良い。

水風呂は3人くらい入れる大きさ。ぬるい。

外気浴はスノーピークのキャンプ椅子。広くて快適。

良いサウナなのになんか惜しい。

日曜の割には空いているような気がしたのでそこは良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ごしか。

2022.10.19

145回目の訪問

水曜サ活

サウナの時間が長くなった。
外気浴が気持ち良くなってきた。

いい季節。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
23

ごしか。

2022.10.15

144回目の訪問

ここ最近で1番混んでたかも。

サウナ室は常に7割くらいで
露天の炭酸風呂と内湯と洗い場が大変なことになってた。

そろそろ上越市内にもうひと施設つくらないと
土曜日の快適サウナライフ送れなくなる。
もうすでに人多すぎて地獄なのに。

七福のワンマンプレイは良くないと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
15

ごしか。

2022.10.14

1回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

多分2回目の訪問。
ちゃんとサウナ入り始めてからは初めてかな。
ロッキーサウナの方が良かったけど
今日はウォーターセレモニーしてないのに名前だけウォーターセレモニーのサウナ。

オートロウリュウしてないのに室温75〜80℃くらいで
そこそこ熱く感じるちょうど良い湿度。
ちゃんとオートロウリュウが機能して
水風呂も広いやつもうひとつくらい増やしたら
ますます良くなる気がする。
アウフグースもしてくれれば活気付くな。

外気浴スペースは完璧。
ととのい椅子は地元企業のスノーピーク製のチェア。
愛を感じる。

最近新潟県はアウトドアサウナとか予約制のサウナが勢いあるけど
いい湯らていやじょんのび館を筆頭に
温泉サウナも負けじと頑張ってほしい。
僕は温泉サウナを応援します(応援だけ…)

今度はロッキーの日に来るぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ごしか。

2022.10.08

143回目の訪問

昨日すね毛を除毛クリームでつるつるにしたら
今日、水風呂と外気欲がいつもより気持ちよく感じました!

毛がなくなったおかげで
水風呂入ってる時はすねがいつもより冷たく感じ
外気浴してるときはぽかぽか暖かく感じました。
心なしかサウナ室でも足元ぽかぽかしてたような🤔

体毛がない方がサウナは気持ちよく感じる?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
12

ごしか。

2022.10.04

11回目の訪問

サウナ飯

インフィニティと寝そべるベンチが
増設されていたのでととのい待ちはありませんでした。良

ただ寝そべるベンチが想像より固かった、、、
ほっとぴあのやつとか七福の湯のやつみたいに
柔らか目を想像していたので
寝た瞬間に「硬っ」と言ってしまいました。

サウナ後は福麺の背脂味噌。
サウナのあとって味噌ラーメン食べたくなる。

拉麺厨房 福麺

背脂味噌ラーメン

太麺でモチモチで食べ応え抜群。 炒飯はしっとり目でこれまた好きな感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ごしか。

2022.10.01

142回目の訪問

土日は来たくない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
15