かっぱのゆ
温浴施設 - 青森県 青森市
温浴施設 - 青森県 青森市
急な休日となった今日。肩すかしを食らった気分だったけど、望外の休日だったので弘前くらいまで子どもと行こうかと思っていたが、4時から起床していたので8時にはお腹が空いてきてあら関というお店で朝ラーしたらすっかり遠出する気がなくなりました。家で掃除したりゴロゴロしてたら15時前に…近くのゆーぽっぽ行こうかと言ったら子どもがかっぱに行きたいと言うのでかっぱのゆへ。
今年はここにかなりの回数来ているので子どもも慣れっこです。買った回数券も今日で使い果たしました。子どもと来ているのでととのいは求めずにゆっくり入ろうと決めていました。まずは洗体し温泉に浸かります。相変わらず良い泉質だなぁと実感。子どもプールで軽く水通しし子どもとサウナへ!最上段に座るといつも通りなかなか強烈です!でも気持ちいい!相撲を観ながら入りたかったのに宝塚問題の会見中でした。子どもも頑張って4分。私は7分で水風呂へ。水風呂はぬるめです。もう少し広くて冷たいといいんだけどなぁ。休憩は空いていたのでカランで5分。またサウナへ入ると今度は相撲やっておりました!ここ一年くらいで相撲の面白さに気づいてきました。シンプルでいて奥が深い競技です。年々おっさんの階段を駆け上がっております!熱中して8分。水風呂入ってまた5分浴室で休憩。3セット目はサウナ7分半、子どもプールにサッと入ってからの寒めの外気浴(冷気浴?)5分で限界。ととのいはしなかったけど寒い外気浴の良さが少しわかった気がします。前はサウナ入ったらととのうことに執着していましたが、ととのわずともその日の睡眠と次の日からの体調が良いのでやはり一週間に1、2回入ると体調にもメンタルにも良い影響があると思っております。あがったあとはもちろん気分はスッキリサイコーですしね!最近は休みの前の日しか飲酒していないのでシラフ投稿でマジメくさくてすいません。コレも俺です。写真は朝ラー
そーなんです!Mazoさんの鰐カムでのサ活でサムガリータの私も挑戦してみました!なかなか良き良きです
そーなんす!18時ピッタリで終わるんですよね!調整してやってるんですかね?2日目はは珍しく3分くらい延長しておりましたが
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら