2020.03.22 登録
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
初訪問。
ちょい古めの銭湯。
サウナ 90℃前後くらいだと思うがかなり暑く感じた。
水風呂 土昼に行ったのだが、割と混んでいる。3人でパンパンになるくらい。18℃くらいで入りやすかった。
外気浴 ととのいイス2脚と露天風呂の周りの石に座れる。6人ほど。イスはすぐに埋まってしまうほどの混み具合。座りたかった。
ハードな運動の後にサウナに行き、体の疲れに耐えながらのサウナ。おかげで筋肉痛がないという神状態に。運動の後にサウナは必須では無いだろうか。
P.S. シャンプー・リンスが無いのが辛い。ドライヤーも有料なのが辛い。ただし入浴料440円はとても安い。
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
メンズデイのアロマ水のロウリュが最高。
外気浴に適した季節が来た感じがした。爽快でした。
男
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
日光の下での外気浴が気持ち良すぎる。。。
お昼に訪れるとほぼサウナ貸切でした!
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:GW中日に訪問。
サウナは狭い。コロナの影響もあり、通常8人は座れるところを4人に絞っていた。
12分計はなし。5分の砂時計で計測。タイマーを持っている人は持っていってもいいかもしれない。
水風呂はかなり冷たい。2種類あり、共に15℃ほど。ばっちり!
なんといってもここの推しポイントは外気浴!
目の前に広がる雄大な山々を見ながらととのえる。開放感が段違い。
サウナ室が狭くとも、ここを訪れたい人の理由がわかった気がする。
※シャンプー、ボディソープは置いていないので持参すべし!
男
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
温度計は100℃を指していたが、そこまで暑くはない。
間接照明がサウナ自体を良い雰囲気にしてくれており、エモかった。
サウナ室の大きさ○
水風呂の冷たさ○
外気浴の爽快感○
開放感○
人混みの少なさ◎
館内の綺麗さ◎
男
男
男
男
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
90℃くらいのサウナでぬるめ。
久々のサウナということもあり、汗の出具合が微妙。
源泉掛け流しの温泉が最高でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。