木の花の湯(HOTEL CLAD)
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
先週は千葉県成田市、佐倉市辺りのサウナをまわり、さて、今日は何処へ?
相方に、どこ行く?と訊いたところ、
「Go West👈」
。。。ならば
東京8時出発、一路御殿場へ🚗=3
Hotel Clad木の花の湯 10:30☑️イン
サ室温度88℃。マイルド。
昨日まで100℃超のサウナに入っていたからか、やや物足りなさを感じつつ12分ほど蒸される。
発汗はとでも良く汗だくとなる💦
水風呂15.9℃。水流もあり冷たくて👍
今朝の御殿場は雨模様、富士山も全く見えないが、外気浴がたいへん気持ち良かった🥴
5セットを終え、時間は12:00。この後12:30からアウフグースがあるみたい。前回時間がなくて受けられなかった。
時間を調整しながら、12:20くらいにサ室へイン。
最上段に着く。
サ客もどんどん増えてきて、スタッフのクラモトさんがバケツ満杯のアロマ水を持って入室した時には🈵席。ちなみに私はもうすでに汗だく🥵💦
挨拶、そしてゆっくりとした前口上スタート。「ロウリュとはフィンランドのー・・」、「アロマ水をサウナストーンに掛けながらー・・・」、そして水掛けが始まり、室内もどんどんアツアツになってきた。私もますます熱い🥵🥵
水掛け中に一人、二人と退室していく。
そして水掛けしながら、「アロマ水ですが、、皆さん何のアロマか分かりますかぁー?」
>おー、引っ張って焦らすなぁ🥵
前段のお兄ちゃん達が一通りレスポンスするが、なおもスローなペースを変えず、「これは青りんごでーす🍏」
熱い🥵熱い🥵
熱さに耐えれない方々がバラバラと退室していく。
「では団扇で仰いでいきまぁす」
強いけど痛くない熱さの風を受けるが、私自身が熱さの限界を感じ始めた。。🥵🥵🥵
アウフが一巡した。満席だったのに半分くらいに人が減っていた。
ふと見ると、まだバケツに半分くらい水が残っている🪣😨
相変わらず穏やかな口調で
「これからが本番ですー」
頑張らなくていい、でも完走したい!!
水掛けが終わった。サ室が更に熱くなる。私もだ🥵🥵
私の右隣のお兄さんはニコニコしながら風を受けている。
私もあと一踏ん張り!「お願いします!」
団扇が振り下ろされる。ひぃぃぃ!
心拍数170❤️
水風呂から外気浴へふらふらと移動😵
今年1番のととのい。
後でクラモトさんにお礼。
「アウフ、もう焦らすからメチャクチャ熱かったですよ!」
クラモト氏、「バレましたぁ?」とニヤリ😏
良いサウナと熱波をありがとうございました😊
てか私が入室時間を調整すべき!😅
男
ありがとうございます😊ここのロウリュとアウフ、侮っていましたがしっかりと熱くて、途中で本当に逃げ出してしまいたいくらいでした😖💦水風呂のご褒美を実感し、外気浴で昇天😇ここがますます好きになりましたよ!😆
ありがとうございます!😊私も看板写しながら、青りんごねぇし。。と思ってました笑 青リンゴの香りはさわやかな良い香りで良かったですよ☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら