2023.07.01 登録
[ 愛知県 ]
名古屋市栄近くの狭小サウナ。転勤族で様々な場所のサウナに行ってまして、ウェルビー栄やサウナフジもいいですが、ここはオススメ!かといって人が増えすぎたりするのは嫌ですが…
狭小サウナという触れ込み通り、広くは無いですが必要十分と言えます。
サウナ
オートロウリュウのサウナとサウナインサウナのケロサウナがありまして、30分毎のオートロウリュウもいいんですが、セルフロウリュウできるサウナインサウナのケロサウナは最高です!5分毎くらいにロウリュウしてみてください。素晴らしい!!高級木材であるケロを使用しているからこその素晴らしい温度と湿度だと思いますので是非経験して下さい!
オートロウリュウサウナの12分計が壊れてました。
水風呂
2種類の水風呂がありまして、シングルと常時バイブラの16度くらいの水風呂です。シングルは温度計が壊れてまして正確な温度が分からないのが残念でした。バイブラが付いてるだけに15度くらいでもキンキンに冷やされて1〜2分つかっておくという事が出来ないですが、それが良しと感じられます。温度計は直して欲しいですが…
内気浴
風呂場に5個と脱衣所に2個と少なめですが、大人数が入るサウナでもないですし全く問題なし。脱衣所でスマホいじるのはどうかと思いましたが、私が入った時は人も少なめで気持ちよくととのいました。年内のサウナ納めに行く予定に浮上したイチオシサウナです!
サウナ飯は無し。
飲み物はオロポ等が複数種類頼めますが給水器が無いので設置して欲しいです。
[ 大阪府 ]
こちらのサウナはスーパー銭湯の枠を超え、サウナ施設並みです。
アウフグースは毎時30分毎。大きなうちわであおいでもらえるのですが、関西一を自称するだけあってハンパない熱さで2回目のロウリュウの後、うちわであおいでもらったら我慢しきれず外に飛び出しました。
セルフロウリュウのサウナも、小さな入口から身を屈めて入るのですが、座る位置がヒーターよりも上に位置されるような設計でけっこうな高温です。こちらもロウリュウするとけっこうな熱気。
水風呂も14℃から15℃くらいで素晴らしく、休憩スペースも数脚の椅子に加えて畳と人工芝に寝っ転がるスペースがあって、いつの間にか眠りに落ちてしまいます。
おすすめですが、日曜日でしたのでかなりの人でした💦出来たら平日行きたいです。
アクリを飲もうと思いましたが、3階で別料金の岩盤浴の階で販売しているとの事でしたので諦めました。
[ 京都府 ]
サウナの利用者があまりいらっしゃいませんのでサウナ3セットの間、2回もうお一人が利用されたのみで、かなり快適でした。水風呂に温度記載はありませんでしたが、十分の冷たさがあり、ドザエモンスタイルですが満足出来ました。
サバンナ高橋さんのYouTubeからカンデオホテルズさんに宿泊しましたが、正解でした!
サウナ10分×3
水風呂2分×3
内気浴8分×3
[ 徳島県 ]
徳島のスーパー銭湯ではおすすめ出来ますが、サウナでのロウリュ、アウフグースはありません。水風呂は18℃前後。露天風呂スペースで外気浴が出来ますが、いつも賑わっていますので、常に誰かの話し声、笑い声が聞こえてきて正直冥想するのは難しいかも…
今後、サウナでロウリュが出来たり、会話控え目で集中出来る外気浴スペースが出来る事を祈ってます。
[ 愛媛県 ]
メインサウナの風神熱波は痛みを感じる程の熱波ですが耐えきってからの水風呂→外気浴は最高です。
蒼と炎は四人までの少人数で、メインサウナと違ってテレビ無しの静かなスペースで冥想出来ます。
外気浴は音楽として森の音を奏でており風も感じられ、椅子も十分準備されてます。
水風呂も温度違いで3つ用意されてます。欲を言えば一番冷たい水風呂で18度設定でしたので、シングルとは言いませんがあと3度4度冷たいと私の中では満点でした。
入口横にある鬼サウナ神社の“ととのい祈願御守”購入しました✨
[ 大阪府 ]
初めて行きました。
コスパ最強!
サウナ室の3つは、それぞれの良さがありまして全てが無くてはならないと思えます。
桶シャワーも最高。
定期的に訪問させて頂きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。