にゃんぱす〜@SB69

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

いつもの夜勤明けです😎

夜勤明けにしか行って無いんじゃないの⁉️🙄って声が聞こえてきそうですが強ち間違いではありません🤔

前回やや強行軍だったのと🥱ちょっとばかり風邪🤧気味だったのとかであの後今日まで何処にも行ってませんでした😜

帰り道にちょっと寄って帰る(但し時間の無い日勤の後とかは無し🙅🏻‍♂️)ってのが性に合ってるようで…😅

…で❣️帰り道にちょっと和歌山に寄ってみました🤪(ホントは前から準備してます🤭)

南海和歌山市駅🚉下車

結局はまたいつものスタンプラリーなんだけどネ❣️😂

昨年のラリーではこちらの和歌山とか奈良(今回もあるよ⁉️御所市ってどこよ?)とか端から行くつもり無かったんですが😏今回でひとまずお終いってコトなので最後くらいは行っといたるか?と来てみたワケです🤗

駅から南東へ下ったあと東へ700㍍くらい

"ぶらくり丁"の入口ら辺にあるフォルテワジマというショッピングモールのB1にある「ふくろうの湯」

湯めぐりスタンプラリー2024参加41店のうち2番目に入浴料金のお高い(全日¥1200)施設ですネ🤔
(1番は上方温泉一休京都本館です)

🈁は関西サウナスパ銭ウォーカーのクーポン利用で¥200引きで😎✨

施設としては源泉かけ流しもあってまずまずなんですが😄地下にあるので露天風呂や露天スペース無いし…
(女湯は半露天スペースあるってよ⁉️🗣️)

サウナもカラカラ遠赤横長2段14名程度1つだし…
(女湯は漢方薬草🌿サウナ🧖🏻‍♀️あるってよ⁉️🗣️)

ていうか施設内にあの"たかの友梨ビューティクリニック"まであるし😳パウダールームやアメニティも充実😎✨ってどうなってんの⁉️

完全に女性客目当てでイケイケドンドン❣️しちゃってますやん⁉️🤣🤣

まあ後で見て来た"ぶらくり丁"が完全に寂れちゃってて🫥思い切ったテコ入れ策が必要そうな感じでしたが🤔インバウンドの女性客でも呼び込もうとしてんのかしら⁉️🙄🤪🤣


#湯めぐりスタンプラリー2024
#ふくろうの湯

にゃんぱす〜@SB69さんのふくろうの湯のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのふくろうの湯のサ活写真
にゃんぱす〜@SB69さんのふくろうの湯のサ活写真

ぶらくりきっちん

マグロ刺身定食

写真🤳🈚️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
7
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.19 01:01
2
にゃんぱす〜@SB69 にゃんぱす〜@SB69さんに5ギフトントゥ

風邪お大事に。 女性ターゲットなんですかね、珍しい。 御所市はぜひ行ってください🚃
2024.10.19 14:31
2
Laura AHさんのコメントに返信

Lauraさんありが㌧❣️🤲 まだちょっと咳😷とか痰が絡むとかありますがそんなに悪化せずに済みそうです😮‍💨 女性向け強化はここら辺ではあまり見かけないので珍しいですネ〜🙄和歌山の女性は高知ほどでは無いけど気が強くてしっかりものが多いらしいですけどネ〜知らんケド⁉️🤪
2024.10.19 17:08
1

あらまぁ😥まだ全快とはいかずですね。 花粉症なのを頑なに認めず風邪😷!と主張する同僚が出てくる季節でもあります🤧 ゆっくり休んでください🛌
返信1件をすべて見る
2024.10.19 14:43
1
入浴料が強気ですな🤔
2024.10.19 14:46
1
まさこさんのコメントに返信

インバウンドさんがいっぱい落として行ってくれるんでっしゃろ⁉️知らんケド❣️🤪
2024.10.21 10:55
1
土地勘がないものですから解らぬのですが、大阪から和歌山は、割とサクッとお行きになれるんですね✨🚃 和歌山ってちょっと遠いイメージがありましたが…私も福岡県民ですが、確かに佐賀や熊本でも場所によっては立ち寄り可能だもンなぁ🥰しても、この日だったんですね、お風邪の始まり🥺💧お大事に✨
2024.10.21 12:18
0
ワニ子さんのコメントに返信

和歌山って住んでる所からだと中々遠い感じなんですが🤔仕事場からだと意外と近いんですよネ⁉️🙄もちろん南紀白浜や那智勝浦などは遠いですけどネ❣️😅ただ帰りとは逆方向だし🚃行きつけのお店や親しい知り合いとかも特に居ないのでほとんど足🦵は向いてかないですわ😂神戸や京都とかならまあまあ行ってるのにネ〜😜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!