絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ドーミーイン和歌山の宿泊翌日!

ドミ活朝ウナ~☀️

ゆるめ4セット。
寝てる時寝汗がすごくて軽く脱水やったのか1セット目ちょいしんどかったけど、水分補給きちんとすれば気持ち良くサウ活できました。

前日の入眠困難と中途覚醒のおかけで全然眠れずやったのと、寝汗のおかげでコンディションは微妙やったけど、最終すっきりして良かった👍


和歌山城とけやき通りを見ながらヤクルトもどきをいただきました。

帰りは実家に寄って、マイマザーがお昼ごはんを準備してくれた。
スイーツも沢山食べな食べなと用意してくれて、幸せなまで食べたものの、暫くダイエット頑張ります🤣

ヤクルトもどき。

部屋に行ってから、ちょこっと見える和歌山城とけやき通りを眺めていただきました。若干低血糖気味。笑

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
13

本日は天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山さんへ!

実は地元。
ドーミーインマニアの私、大阪でサウナ付きの所は巡ったけど、和歌山はまだ行ったことがなかったので今回宿泊することに。
流石和歌山なのか、とにかく祝日初日にも関わらず宿泊代がお安い。
大阪だと何もない平日の値段のレベルで宿泊できました🥰✨

サ室は熱々。ヒノキの香りが良かった。
高校サッカーがテレビで流れてて眩しい青春を感じつつ、じっくり4セット。
水風呂は和歌山の備長炭を沈めており、何となくミネラルがめっちゃ入ってそう。

ととのい椅子は一つだけやけど、他に座る人おらんかったから、ゆっくり座れました。
温泉も露天風呂の方は熱々で内風呂はぬるめ。
洗い場は個室みたいな仕切りになってて、すごく好きなやつでした😌

アイスめっちゃ食べてしまった…体重…🫠

夜鳴きそば前にもうひとっ風呂。
その後にきっちりいただきました。

明日も朝ウナ入るぜ~。
また朝ウナは朝ウナでサウナイキタイ投稿しよう。

ちなみに滞在期間中にもう翌月の宿泊予約した🤣
来月23日祝日初日やけど、7000円代やったからこれは予約しようと。

実家に泊まると、体調が安定しない母親の負担になるかと思うから、
今後はここでサウ活する名目で宿泊して、翌日実家に顔を出す、みたいな流れにしようかと思う。

地震があってから、あまり意識してなかった南海トラフのことを考えるように。起こったら和歌山どんぴしゃ。
コロナ禍もあり、実家に帰るのが年1回程度やったため、これからはなるべく顔を出して、両親と祖母と会うようにしたいな。
明日は実家で母親が昼ごはん作ってくれるみたいやから、朝ウナからのサ飯はおふくろの味になりそうです✌️

サウナで代謝上げて、むくみも取れるだけ取って、明日の晩ごはんから調整しよう!
(肌荒れもするようになったから…)

夜鳴きそば

ドーミーインといえばこれ!あっさり醤油ラーメンがするする入るんだわ。量も丁度良き。美味しい!最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2024.01.01

10回目の訪問

本日は大東洋レディスさんへ!
元旦のサウ初めにお邪魔させてもらいました🥰
新年初ととのい、良きかな♨️
今年初のサウナイキタイ投稿!

1~3日間はフィンランドサウナのヴィヒタロウリュ期間!
ヴィヒタの香り、癒されとリラックスがすごい。
なんか穢れ消えた気がする。
もうずっとやっててほしい!最高やった~🌿

16時のひょーちさんのアウフ受けてると、ぐわんぐわん。
とうとう私もなんかやばいの来た?!と思ったら地震やった。
周りがざわつき始めた時にひょーちさんは「何かあっても守ります!」って言ってたの頼もしかった🥲

石井さんと会わへんかったな~と思ってそのまま帰ろうと出たら、
帰り際に石井さんと鉢合わせ!
無事新年のご挨拶できて良かった🎍
よくわかったな?と思ったら、インナーカラーで判断してたらしい。笑

回数券は沢山あるし、半額券もこの前の大東洋冬祭分と今回の元旦分で2枚あるし、もう通い詰めるしかないね。
今年も沢山お世話になりそう!

あと大東洋冬祭のプレゼントのTシャツいただいた!スタッフさんも着てるやつ🥰
夏になったらこれ着て入館しよ🫶✨

元旦のロッカーのお年玉袋に当たったみたい!
ヘアバンドとタオルかな?ふわふわしてて良き☁️
ヘアバンド、丁度欲しいと思ってたから嬉しかった!たぶん一番大東洋でエンジョイしてる✌️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
26

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.31

9回目の訪問

本日は白玉温泉さんへ!私の2023年サウ納めはやっぱりこちら。
半年前、今年初のサウナは白玉温泉さん。
終わりもこちらでお世話になりました😎✨

朝のツイートで「サウナ、水風呂、主湯の温度最高な状態に仕上げました」と呟いていたのを見て、うきうきで入店。
はい…本日も見事に熱々でした♨️
入った瞬間、凄まじいボナの熱々。

今年の6月5日。
胃の調子が改善されず、ずっと闇の中にいた気分で、終わりがない治療に嫌になり、主治医ともめてそのまま会社を休んでしまった日でした。

「もうダメだ、死んでしまいたい」と思って、ふと、以前に行った白玉温泉さんのことを思い出して立ち寄ることに。

久しぶりの大きなお風呂、炭酸泉で涙しそうになったあの日。
少しビビりながら久しぶりのサウナに入って、かなり気分も身体もスッキリした記憶。

死んでしまいたい、から始まった私の今年のサウ活。

今は
「来年も沢山サウナイキタイ。」
「サウ友さんとサウ旅イキタイ。」
「まだ死ねないね」
が、口癖のように。今はそんな気持ちです。


来年も通い詰めます。
回数券使い倒す。笑

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
21

本日は神戸レディスさんへ!年内にもう一回行っときたかったから、今回行けて良かった…!!

天然温泉は温かくて気持ち良い。
サウナはアロマ水のセルフロウリュで良い香り。水風呂は冷たくて滑らか。
外気浴は良い風。
あと静かでマナーがちゃんとしてる利用者が多いから安心してゆったりできる…。お値段は多少するけど、静かなのは良い。

サウナ3セットからの、塩サウナ。
ここではローズソルトとスチームで、意味不明なぐらい肌がツルスベになる!
そこからまた温泉浸かって、ラスト1セットサウナ。
塩サウナのおかげで発汗が良くなって、最後はよくととのいました。

神戸行って、最強の非日常感をここで味わえる。

温泉では檜の丸太が浮かんでて、ここではこれにしがみついて、ずっとぷかぷか浮いていられる…。
ただ、これ見るたびに、彼岸島の丸太思い出してまうんよな。笑


晩ごはんは、冬限定メニューと迷ったけど、
以前食べた唐揚げ定食が美味しすぎたので、今回も唐揚げ!あと気になってた神戸サウナオリジナル肉団子を。
ただこの肉団子、生焼けやって一個食べてしまった…😭😭😭
すぐに作り直してくれたけど、一個食べちゃったし…でそこから味に集中できんかった…。

ただ、今回の組み合わせは個人的に良き。
唐揚げ単品3つ(5つは多いから)
肉団子4つ(大葉も付いてる)
温泉卵
白ごはん(漬物付き、大葉を千切って、温玉と醤油を別に貰ったら温玉丼の完成)
この組み合わせで990円!定食も良いけど、こういう頼み方も楽しくて良き!

てんやわんやあったけど、サウナハットも購入できた。グレー欲しかったし、トントゥのイラストがかわいい!
あと、カレーも買った!クアハウスと食べ比べできるの嬉しいな🤤
サウ友さんに渡す神戸土産も着々と揃ってるし、その点はにっこりやわ。

ハンドタオルは完全におそろにしたかったけど、在庫の関係でちょっと種類別のんになってもうた…。
一応神戸土産は一通り揃ったから梱包準備していこ。喜んでくれたらいいな🎁

唐揚げと肉団子単品(3個と4個)ご飯と温泉卵

定食だと5つで多いから。ちょっとずつ単品。ご飯と温玉。大葉と醤油で。990円で大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
22
宝乃湯

[ 兵庫県 ]

本日は宝乃湯さんへ!
wakiさんからお誘い頂いてリナさんとまこさんのアウフを受けてきました🥰✨
リナさんとまこさん、お二人の癒しの風と贅沢なアロマの香りで月曜の鬱浄化です。

温泉も効能がすごいのか、背中痛いの無くなった😳
クリスマスプレゼントまでいただいちゃいました🎄

あと、Twitterでは見るけど実際にお会いしたことない方々とお会いできた🥰
もちさん、泉さん、いろはさん、皆さん優しくて明るくて、ほんでサウナ好きっていうのもあって、そこまで緊張もなく人見知りせずに話すことできた🥲✨
めちゃくちゃ楽しかったし、ほんま最高に幸せな日!こうして巡り合わせたくれたwakiさんに感謝…😌✨

今回のクリスマス期間はここ数年で一番良き🎄✨
素敵な時間、ありがとうございました🥹✨

けいらんのうどん

卵と鶏とお出汁とあんかけ、こだわりのもちもちうどんに絡まって間違いない美味しさなんよ。

続きを読む
8

本日は白玉温泉さんへ!
クリスマスイブサウ活~🎄✨

本日も見事な熱々なサウナと熱々なお風呂達、最高でございました。
今日はサウナめちゃくちゃ熱かった!何でこんなに熱いのか。笑
6〜7分を4セット。ゆっくりじっくり入ってリフレッシュできた🥹

早速回数券を使用。思いっきり通い詰めるぜ😎

トルクーヘンでクリスマスケーキを購入🍰
自分の行動範囲内に関西を代表する最強の銭湯と最強のケーキ屋あるの贅沢すぎる!

トルクーヘン

ケーキとチョコ

クリスマスなので!昨日今日でスイーツ三昧。トルクーヘン最高…!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
28

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.23

9回目の訪問

今日は大東洋レディスさんへ!
めちゃくちゃ楽しみにしてたクリスマスアウフ~🎄

1時間に1回アウフとか贅沢すぎん?!イベント最高すぎるやろ。
ほんで今回はね、出ました、連続神回!!!

15時、はまだ。さんの回。
タオルをくるくる回して一生懸命で時々ユーモアさも👍
雪だるま作ってきたといって、置いてはったのかわいい。最後えいって潰してたけど。笑
はまださん。のアウフ、安心感あって好きなんよな。

16時、ニューフェイス田中さんの回。
グレープフルーツのアロマでフレッシュさ溢れてて、応援したくなった。ほんでジブリの曲で癒された✨
川村さんとひょーちさんのアシストもあって、なんやかんやで3人でアウフって贅沢やなと。

16時半、フィンランドサウナで珈琲サウナのアウフ!
フィンランドサウナでアウフとか、貴重すぎる。
石井さん回。バニラの香りと珈琲でスイーツ楽しんでる気分やったし、じんわり温まった~!!🥰
定期的にマジでやって欲しい。

17時、ひょーちさん回。
実は何気に初めてでした!
ほわほわした話し方が物凄い癒されるのと、選曲が素晴らしすぎる。
クリスマスアウフでAimerのRef:rainは泣くって🥲🥲🥲
脳内で広がる、桜田ひよりちゃん。
特別百合好きってわけではないけど、MV綺麗な世界よね。
ととのい中にWherever you are流してるんのもセンス…。音楽の趣味、合うわ、たぶん。

フィンランドサウナでのアウフは今後もやってほしい…!
満足感がすごすぎるし、毎度は難しくてもイベント時にでも良いからほんま受けたい!😎✨

クリスマスで調子乗って1枚追加で付いてる回数券追加で購入✌️

冬祭これで終わりか…ずっとやっててほしい🥹
充実すぎる1ヶ月間やったな。3回お邪魔させてもらったけど、全部それぞれ良かった。
というか、大東洋来て「失敗した」って日がない。
改めて、私、ここの施設大好きやわ。

改めてスタッフさんが一丸となってイベント週間盛り上げようって気合いや、顧客を喜ばせようと試行錯誤してる姿が好き。同じ施設に毎度行っても日によって楽しみ方も違うし、ほんま飽きへん。
金額でいうと安い金額ではないかもやけど、金額以上の満足度あるし、私はこういう頑張ってる施設に貢ぎたい。笑

スタッフさん、ほんまにお疲れ様でした😌✨
クリスマスツリーも見納めね🎄

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 24.5℃,14℃
15
名倉湯

[ 京都府 ]

本日のハシゴサウナ2軒目は名倉湯さんへ!

相互のwakiさんのジムニーに乗っけてもらって京都へ~🥰

大東洋レディスさんの珈琲サウナのサウ比べ!
1日で2施設の珈琲サウナに入れるなんて、贅沢すぎる。名倉屋さんも良い香りなんよね。幸せすぎた☕️

80度やけど熱いし、水風呂は滑らかやし、あまみ出て、ようととのった🙆‍♀️
古い洋楽、邦楽が流れてるこじまんりとしたサ室はしっかり熱かったなぁ。
ぎゅっとしてるから、珈琲の香りも凝縮されてるって話してくれてたけど、ほんまにそうやなと思った😳

wakiさんの勧めで電気風呂デビューを。
お初の電気風呂はお尻びりびり、もにもに、みたいな感覚。笑笑
初めての感覚で、終始やかましかったと思い、反省。ただ、これで電気風呂に対する恐怖は和らいだから、次回から別の銭湯でも入ってみる。笑

ステッカー購入、暖簾もエモくてお洒落😌✨

1日で2軒もwakiさんとサウナ行けて、本当に本当に楽しかったー!幸せいっぱい☺️

辨慶うどん 西京極本店

とりなんばん

サウナ終わりに食べるお出汁が美味しいうどんは沁みる…。鶏肉もやわからかくて良きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.21

8回目の訪問

本日は大東洋レディスさんへ!

今回も相互のwakiさんと珈琲サウナを楽しみました☕️
珈琲サウナがあるたびにご一緒してくださる、感謝。ほんま有難い。

今回は川村さんのアウフも受けられました。
やっぱりいつも元気で力強いアウフ、良き!楽しかった🙆‍♀️

アウフ前のwakiさんとの会話では、レモングラスについて話してて、
今回のアロマは白樺とレモングラスです~のアロマ紹介で爆笑堪えるの必死。笑
綺麗すぎるフラグ回収。

お風呂→珈琲サウナ→岩盤浴→アウフ→お風呂で楽しみました。岩盤浴は休憩にいいね。
今回は寝ないように目をガン開いて睡魔に耐えました。目を瞑ると寝るね。

大東洋冬祭最高~!23日も参戦するで~😎✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 24.5℃,14℃
5
神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

本日は神戸クアハウスさんへ!

行こうと思いつつ、全然行けてなかったから今回行けてよかった~。年内にはと思ってた。

サウ友さんと昨日ご一緒させてもらう予定やったけど予定変更で本日ソロで😌
次回は一緒に行きたいなぁということで、予行練習かいなと思いつつ、お邪魔させてもらいました。

まずは天然温泉って言葉、もうたまらん。
熱々のお風呂に入ってしっかり身体を温めました。お風呂大きいのよ、泳げるやん、プールか。


その後、サウナへ。
のんびり入れる、優しいタイプの熱さ✌️
10分〜12分入りました。4セット。

そして、相互さん達絶賛の水風呂へ。
水風呂もでかいんよ!!プールやろ。
勢いよく入ってるおばちゃん達。なるほど、勢い大事なのか。
ということで、私ものびのび入ってみました。
手足伸ばせる!!冷たい!!!水気持ち良い!!!!神戸ウォーターすげぇぇ。
そんな違いのわかる女じゃないけど、水で満たされた。肌ツルッツル!!!

炭酸泉では無になれたし、なんでもっと早く来なかった…。来年3月で休館やし…。

クアチャンスできるように、神戸通うか。

濃厚味噌鍋と唐揚げ2個

期間限定の冬鍋。染み渡る~。唐揚げも2個で食べやすかった。色んなメニュー食べたいし、全部美味しそう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.14

7回目の訪問

本日は大東洋レディスさんへ!

今、期間限定でフィンランドサウナにてラベンダーサウナ開催してるので行ってきました~🪻✨
ラベンダーってトイレの芳香剤のイメージやったけど、全然違った…!(当たり前)
ほんまのラベンダー置いてるのか、いかにも!みたいな匂いじゃなくて、ほんまお花の優しい良い香りやったし、所々に吊るされてて視覚的にも楽しかった☺️

今回は川村さんのアウフを初めて受けました。
元気いっぱいのアウフで、ウィンタースパイスの香り、とっても癒されたし、めっちゃ汗かいたわ。
やっぱりいつ行っても毎度違う楽しみがあるのが大東洋。やから飽きないし、ずっとリピートできる。

平日の昼間は空いてるし、快適。

来週も大東洋!次はサウ友さんと一緒にコーヒーサウナ☕️

大東洋冬祭、まだまだ楽しむぜ~!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 24.5℃,13.8℃
26

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.10

7回目の訪問

本日は白玉温泉さんへ!
やっぱりいつ行っても最高や~!!

しかも今日は比較的空いてて快適にサ活できました。最近混雑しがちやって、ぐぬぬってなることが多かった。笑


回数券購入した✌️✨
折角自分の行動範囲内に、関西の人気銭湯あるんやから、これはもう回数券買って通わなね。笑

いつまでこの土地に住んでるかもわからんから。
もしかすると来年にはもういないかもしれない。
6年近くこの土地にいるけど、もしかすると潮時かもしれないと思う今日この頃。

「推しは推せる時に推しておけ」って言葉、まさにそう。
大好きな温浴施設は推せる時に推して、沢山通っていきたいと思います。

そう思った、銭湯帰りの夜。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
19

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.03

1回目の訪問

本日は延羽の湯さんへ!


ファミリー層多そうなイメージで、ゆったり楽しみたいタイプの私には合わないかなぁと思ってなんとなく避けていたものの、新規開拓兼ねて行ってみることに。
実際行ってみると、温泉は人はなかなかやったけど、サウナは落ち着いてて快適やった😌✨

熱風蒸屋の方はロウリュウサービスがマスカットのアロマ、熱の室はオレンジのアロマやった。
ロウリュウサービスはうちわで仰いでもらった。

個人的に熱の室が好き!
薄暗くて少し照明があって秘密基地感あるし、
人もそこまでいなくてこじんまりてる感じが良かった。これ目当てに行くの良いかも🥰

水風呂はかなり冷たいやつ。15度やもんね。
あとは源泉掛け流しの立湯が個人的に最高。

来週はどこ行こかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.12.02

6回目の訪問

本日は白玉温泉さんへ!
12月初回のサウナに選ばれたのはホームでした。

東京のサウ友さんから頂いた巣鴨湯さんのMOKUタオルのデビュー戦!
関西を代表する銭湯サウナと関東の銭湯サウナがコラボした瞬間です。笑
すがもんに見守られながら4セットを静かに行いました😌✨
私としたことが、バスタオルを忘れてしまい、絶望したけど絞りまくって身体と髪拭けた。笑
流石コンテックスさん。

サウナは超安定で最高!!
やっぱりコスパ良くととのえるのは間違いなく白玉温泉さん。

ドS満載のボナサウナにて、6〜8分ちょい、キンキンの氷水風呂に10秒も入らずでも、超あまみ😳
横にあるエステバスのお湯で少し掛け湯したら、外気浴の時も、少し長くおれる。

主湯ではバリアフリーの手すりも付いてて、お風呂入る時に深さの感覚が掴みづらい私にとって安心。
あと、緑やお花、観葉植物増えたんかな?
なんかより良い雰囲気になったような😌✨

ほんま大好きな銭湯🥰

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
29

本日は大東洋レディスさんへ!
今月最後のサウ活になります。
SAUNA STATION・リナさんのアウフグース目当てでお邪魔しました😌

身体を清めた後に、いつものルーティン。
お楽しみ風呂とバラエティバスへ。
今回は一番茶とチルアウトの香りでした。
一番茶、好きな香りやった~。

そのあとはアウフグースまで時間あるので、フィンランドサウナでウォーミングアップ。
ゆるく熱されて軽く水風呂からの休憩、水を飲みに行こうとロッカー向かう時に、リナさん登場!
「あ、リナさんや」と思ったら、まさかの気付いてくださって。

え、以前の月の湯舟で初見で会っただけやのに覚えてくださってるの…?流石や…と思いました😳
顔よく見てるので!って仰っていて、こんなすっぴんがモブ顔の私を覚えてるってすごい記憶力やなと。



そこから16時回のアウフグースに参加。


リラックスさせるためのオルゴール音、ナイスチョイスすぎるアロマのロウリュウで、音と香りで癒された…🫠
風もとても優しく、母性と慈愛、女神さを感じるような。



そこからなんですが、
色々溜まっていたものが、一気に汗として流れた感もあるものの、同時に涙も。


最近仕事でもしんどいことばかり、どうしようもないことばかりと、慣れない新しい仕事を振られて、心が落ち着きませんでした。
寒さのこともあり、身体もしんどく、特に月末に差し掛かっては忙しいこともあって辛かった。
また、母親のことで数日間、心配すぎて思い詰めたこともあり、とにかく最近辛かったわけです。


それでもなかなか泣かないというか、泣けない、みたいな状態でしたが、
今日のアウフグースで、なんか抑えていたものが出てきたような感覚でした。
薄暗さとサウナハットとタオルがあって良かったです。あと汗かいててよかった。
本当はわんわん泣きたかったんですが、泣いたら普通に周りから引かれそうな気がしたので堪えていました。笑
汗か涙か、自分でもよくわからんみたいなことになります。

おかわりの受けて、ととのい中に頭に氷水を掛けてくださり、風も送っていただき、大満足です☺️

その後、アロマの残香でファンタジーサウナで、
もう1セットして終わり。


最後はゆっくりお風呂に浸かって、リナさんとご挨拶と少しお話をし、帰宅しました。

良い時間休の日だった…。
明日からまた仕事頑張れる。
身体も心も、軽くなりました。
ありがとうございます、リナさん。

たいやき 大阪浪花家

たい焼き

たい焼きらぶ!大東洋から少し歩いた所にあります。温かくて甘くて染み渡る。食べて天満駅まで歩きました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,13.7℃
27

本日は、なにけんさんへ!

休憩処にこたつあった😳
こたつにテンション上がってここで暫くドラマ観たり、ごろごろしたり、のんびりしてました🐈

良いほど休憩してからお風呂とサウナへ。
お風呂はゆっくり温まってじんわり~お風呂の種類も多いからお風呂だけでも楽しめる😌✨

お次はサウナへ。
いつも通りに初めはVIVA SAUNA。
相変わらず熱いねぇ、良きよ。

次はロウリュサウナ。貸切。幸せ。
ロウリュもしっかり楽しんで熱々。

休憩で岩盤浴。
TO-JI OSAKA -湯治- も貸切でした。内臓温まった~。

美肌ソルトサウナも行きたかったけど、
なんかスタッフさんの行き来が多くて、準備中の看板建てられてたから今回は諦め…。塩サウナ大好きやったから残念…また別の機会やね🥲

アウフも受けられて、今回もしっかり楽しみました✌️

おでんと白ごはん

おでんはぐつぐつ。ずっと熱々で嬉しいやつ。最後は残った出汁と少し大根と牛すじを潰して七味、ごはんへ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃,70℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
30

ぴゃすき.サウナ日記。𓈒𓏸

2023.11.23

3回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

本日は入船温泉さんへ!

今日はサウナヒーラーかなこちゃんさんのヒーリングサウナに参加してきました😌✨

前回は出発直前にを超火傷してしまい、マジで病んでたところ心優しいDMをお送りくださって、日程の提案もしてくださった…優しすぎる…嬉しかった🥲

ヒーリングサウナは、お香を炊いてくださり、ティンシャを鳴らして、呼吸を落ち着かせるようにゆっくりと。
ほんほんほんって音が脳内の奥に心地良く響くような感覚。
最後のおもっきりため息するの気分よかった!
サ室で、めちゃくちゃでっかい「はぁぁぁぉぉおあああ」を出して、スッキリ。笑

今回はヒーリングサウナ目当てで、明日もサウナ行きたいから、ゆるめの3セットぐらいにしときました。ゆるととのいな感じでこれも良き😌✨

そういえば外にあった木無くなってて、写真撮りやすくなった!
東京サ旅の時にお会いしたサウ友さんから頂いたウェルビーのMOKUタオルのデビュー戦でした👍

帰りはあべのハルカスで、かんさい銭湯博があったので遊びに行ってみた。
クイズに参加して牛乳石鹸貰ったり、
ふろやの本を貰ったり、
色々お話して貰ったり、楽しかったな☺️
銭湯の歴史も知れて面白かったし、レトロ大好きっ子倶楽部にはたまらない作りで視覚でも癒された!

良き1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
23
改良湯

[ 東京都 ]

2023.11.19 東京サ旅 最終日

東京サ旅、最後は改良湯さんへ。
東京のサウナって素敵やんか!ときっかけになった銭湯。そこから、いろんな東京のサウナを調べるようになった。

昔から鯨が好きで、鯨の壁画がすごく綺麗で絶対生で拝見したいと思ってた。
そんなわけで、今回はトリに持ってきました🐳


住宅地をてくてく歩いてたら、大きな鯨の壁画が。
とうとうきたーーー!とテンション上がりつつ、しっかりと目に焼き付けました。
暖簾から、グッズから、浴室まで、何もかもがすごく綺麗。そしてお洒落。今時の銭湯やなぁと。

サ室はすごく熱い!!そして段差が高い!!!
ここも6〜7分ぐらいで、水風呂どぼん。
あまみも出て、コスパやっぱりええがな。笑
炭酸泉もしゅわしゅわで癒されたし、秋桜のお風呂はピンクで良い香りで幸せ。
アウフも受けられました。すんげぇA・RA・SHI流れてた。


ただ、少し残念なのは、
若い方々がすごく多くて、脱衣所で(しかもととのい中の椅子に座りながら)携帯をめちゃくちゃ触ってて…ちょっとさぁ…(泣)ってなりました。

全体的にはとってもいい銭湯。
やっぱり利用者側一人一人が気を付けていきたいですね🥲


最後に、東京サ旅、本当に楽しかった。
行きたいサウナ、会いたかったサウ友さん達、美味しいご飯も食べられて、買いたいものも買えた。
準備の段階で色々下調べから、買い物行ったり、計画したり、全部込みで大切な思い出です。
基本は一人でのんびり楽しんだけど、ツイートしてて、色んな相互さんからいいねやコメントいただき、心強さも感じつつの旅でした。

寺社仏閣、参拝もできて御朱印も集められました。

怪我や大きな体調不良なく、無事終えられて本当に良かった。
また、東京含めて、出会えたサウ友さん達とサ旅のしたいな。

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 明治通り店

鯛のお刺身定食

大好物のお刺身定食!しかも鯛!!大好き!!土鍋で炊かれた新米は艶々でした。

続きを読む
19
五色湯

[ 東京都 ]

2023.11.18 東京サ旅 2日目 2軒目


たからゆさんからの五色湯さんへハシゴサウナ。

たからゆさんが2セットで大満足だったのと、ちょうど池袋が最終目的地やったので、
行く予定はなかったものの、急遽五色湯さんへ行くことに!
いいねぇ、こういうのがおひとり様サ旅の醍醐味やってのー!!😏


内装は全体的に暗めで落ち着いた雰囲気。外気浴のダクトの所が新鮮やった。笑

脱衣所が畳で、古き良きところは残して、今風にするところはする、みたいな感じがくすぐられました。

サ室は、しっとり大人で落ち着いた雰囲気。
でもしっかり熱い。水風呂はぶくぶくしてた!

たからゆさんが可愛くて明るい元気な喧嘩強い爆発的な女の子であれば、
五色湯さんは大人で和服美人のような、はい。伝われ。

サウナが終わった後、高温風呂と水風呂の温冷が癖になります。


★サウ友さんと交流②★
2日目も、サウ友さんとお初でお会いしました!
サウナスパ健康アドバイザーの受験がお互い近くて、それきっかけで仲良しに。
お会い出来て非常に楽しい時間でした。
こちらの方からもお土産を用意してくださっており…感激🥲
とっても嬉しかったです。素敵な時間でした…✨

Shrimp Bank

シュリンプカクテル、カニクリームコロッケや焼き牡蠣など

甲殻類専門店なので、エビやカニをたくさんいただきました🦐🦀 カニクリームコロッケ美味やった~!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6