2023.06.20 登録
[ 佐賀県 ]
前回のらかんの湯、翌日。
大体、枕変わると眠れないものの、そこまで疲労感がない朝。
朝風呂は前日とは入れ替わりになってて楽しみ。
話は聞いてたので、慌てることなく入れました。
内湯でほかほかした後に、まずはほうじ茶のサウナ。
朝から優しい香りに包まれて、正直ここだけで満足。
次は露天風呂でほかほかした後に、薪サウナへ。
同じ作りかと思いきや、ちょっと違う。
薪サウナはなんかこう、しっかりサウナって感じ。
プールっぽい地下室の水風呂。
少し異世界感というか不思議な空気感…面白い造りでドキドキした。
ちゃんと冷たかったです。
喫茶であんころ餅を炙って食べた。
朝ごはんを控えてなければ、おかわりしていたかも。
ほんのり甘くて香ばしい。
タオルに包まれて、焚き火がパチパチ。
2階なので景色も良かった。
ただただ帰りたくない。
もうすぐ終わってしまう悲しさと、この名残惜しさがまた来よう、その為に稼ごうと思えるのかしら。
景色を見ながら餅をもぐもぐしながら茶をしばいてました。
朝ごはんもとても美味でした。
晩ごはんも朝ごはんも、お漬物が本当に絶品。
今回は紅葉だったものの、いろんな景色のらかんの湯と出会いたいなと思いました。
また来ます。

[ 佐賀県 ]
この日はらかんの湯さんへ。
ラスボス級の絶対的王者の力と貫禄を見せつけられた。
今回は客室露天風呂付きのお部屋に宿泊。
温泉が!流れてる!!ずっと!!え、これ沸いてるんですか?!?!って聞いちゃったよ、私。
早速大浴場に行きまして、ここの温泉もまぁ気持ち良いこと。
サウナに入ったら構造がかなり難易度高く。一発で理解するのが難しくて、裸でうろうろ。
キューゲルのあるサウナへ。
私!大東洋でいつも見てるもんね!!キューゲル使ったロウリュは余裕さ!!と、ドヤ顔で一人でロウリュしてました。
ここはゆっくり熱くなる仕様だったから、1セット目ではちょうど良かった。
次は薪サウナへ。
こちらは熱かった!仕切りの向こうは男性側と繋がってて、面白い構造。
水風呂は冷たくて幻想的、目でも肌でも楽しめた。
焚き火エリアでととのってたら、ライトアップされた自然、焚き火の音、静けさ、満点の星空、スタッフさんの優しさも相まって、涙出た。
「生きてて良かった、この世も捨てたもんじゃねぇな」でした。
あと、喫茶。塩プリンやミニ羊羹、各種デトックスウォーターや温かいお茶など。
ゆったりできる椅子もあちこちに置かれていた。
すっぽんぽんでみな穏やかになれる幸せ。
スタッフさんがこまめに補充や整備をされていたり、質問して優しく丁寧に答えてくださったり。
晩ごはんの時もそうやったけど、とにかくホスピタリティがめちゃくちゃ溢れて、幸せな気持ちになりました。
紅葉も綺麗で、ここは間違いなく楽園だった。
翌日につづく。

[ 兵庫県 ]
この日は神戸レディスさんへ!
WurtSくんライブ前に行ってきた。
喫茶店で軽食(じゃなかったかも、もりもり食べた)とプリンをいただき、そこそこ腹パンの状態やったけど。笑
外気浴のスペースがリニューアル工事中やった。
ここのサウナって静かだし暗くて好きなんよね。
ゆっくりできて良い。
天然温泉は疲れ取れるよなぁ。
相変わらずご立派な丸太なことで。彼岸島の如く。
あと、神戸レディスに来たら絶対せなあかんのは、ローズソルト使ったサウナ!!!!!!!!!
これはほんと変な下手なエステ行くよりもめちゃくちゃ肌がツルスベになる!!ほんまになる!!!
こういうことしてるとちょっと美意識上がるよな。
常に上がっててくれって思うけど。
あと、デトックスウォーターは今回はオレンジ水やった。めっちゃおいしかった!
[ 兵庫県 ]
投稿してる人も多いし、私も投稿しとこ!
サ旅万博行ってきました。
天気は幸いにも途中で恵まれ、良い感じのロケーションです。海はいいねぇ、気候も穏やか。
海鮮丼をランチでいただいたのち、向かいました。
とりあえずまずは秋田から。秋田めっちゃ熱い!
沖縄も熱かった。塩塗ったりした。
福岡が丁度よかった、そいやえいさっさ!はっ!とBGMがお祭り。
あと、泥塗るやつ。すべすべになった。兄やんたちがにこにこしながらお互い塗りたくってて微笑ましかった。
サウナ入ってて熱いのに、泥を洗い流すのに水浴びて良いという、何とも絶対普通にサウナ入ってたらやらんやろってことをできて不思議な感覚。
なんかサウナ好きのためのサウナのフェス、って感じ。
何気にテントサウナも初めてやったんよね。
インフィニティチェア、ずらり。難民になること一切なし。
私はお腹いっぱいやったからあんま食べれんかったけど、ちょっと小腹満たしにつまめるブースもあって、良かった!こういうの楽しいですな。
行く前から色々聞いてて、何故か色々もらえる、に関してはほんと何故か色々もらえた。笑
よかった、来年も行きたい!
[ 京都府 ]
この日は五香湯さんへ!
宇治で抹茶を全力楽しんでから、平等院鳳凰堂にて歴史を辿り、まるで学生の校外学習かの如く。
見た感じは至って普通の町銭湯。
中に入ると2階の造りになってた、なるほどそういうことですな!
しゅわしゅわのお風呂に入ってから、サウ室入ったら、おそらく常連さん達が手前に。
それなりにお話ししてたため、奥の扉の方に入ったら、まぁ熱いこと。
「え、常連さん方、結構熱いけどまぁまぁ長く入ってんな?すげぇな、弱くなったな、私も。」
なんてこと考えて、深めの水風呂に入りまして。
京都の銭湯の水風呂ってまろやかよね。
導線は良かったです。
3セット目で一人だったので手前の方にいてると、温度全然違うのね。こっちのが長く入れる。
サウナをサウナで例えるのは、ナンセンスか。
手前は大東洋のフィンランドサウナで、奥はファンタジーサウナ、と思ってました。温度もそのへんかと。
サウナから出たら腹ぺこりやったが故、ご飯もりもり食べました。うま。

[ 大阪府 ]
この日はSAUNA OOO OSAKAさんへ!
翌日に扁桃炎にて発熱、今になっての時差投稿です(遅)
入ると薄暗い感じで、なんか秋の夜って感じ。
蟋蟀の鳴き声の音がBGMやったのと、月とか芒をモチーフにしてるからかと。
ちなみに芒の花言葉って、生命力とか活力らしい。
私に今すぐくれ。欠乏してる。
完全個室の予約制で、休憩スペースが畳。サウ室も畳。
サウ室は岩盤浴のような熱さやった。わりと長いこと入ってたと思う。
水風呂はもうそれは冷たすぎました。一人ずつ入るサイズやった。
なんか用意してくれた水がやたら美味しかったんやけど、あれ何の水?気のせい?
一足先に、秋をいただきました。
秋なんてこの近年の日本に存在してないけど。
散々な夏だったが故、まだ夏楽しめてないんですけど。
個室サウナまた行きたい。
[ 大阪府 ]
この日は大東洋レディスさんへ!
梅田人多いよ、三連休の中。
オアシスは本日も優しく包んでくれる。
都会の中にあるのいいよね、休息。
1セットはフィンランドサウナへ。
静か、大体ここ入ってる時、わりと人生全体の考え事してる。
大体答え出なくて、フィンランドの映像見ては、はぁ遠く行きたいってなるまでセット。
2セット目はアウフってことでファンタジーサウナにて。本日は戸原さんでした。戸原さん回好きやねんな。
シダーウッドからオレンジのアロマは夏らしくてよかった。
でも今日は途中で終わり。熱かった。
大体ここでととのってる時に、考え事のことも、まぁええやってなってること多い。それでいいと思う。健全。
あとはお風呂浸かったり。
帰り際に石井さんがいらした。
本日もかわいかったです。ファンサ徹底してて顧客満足200点満点スマイル。
サイゼの口やったけど、サイゼではない、イタリアンのお店に。ピザうまでした。
[ 大阪府 ]
この日はひなたの湯さんへ。
新大阪の方は行ったことあったけど、新しくできたこちらはまだだったので、プチ新規開拓。
大阪駅でお買い物してから、もっちゅりん貪ったのちに、サ。
入った瞬間にホテルの浴場かな?と開放的な感じ。
とりあえずお風呂入ってからサウ室入ってみた。
オートロウリュもあって、よかった!
水風呂も冷たくて、露天エリアの方で外気浴したけど、ここは新大阪と同じ作り。
大阪で外気浴どこが良い?って聞かれたら、ひなたの湯って答えてたけど、今後も答えるわ。
高い場所にあるからかな?風が心地良い。
休憩処も景色良くて、のんびりできた。
今回は明るかった時に来たけど、これ暗くなってからも夜景綺麗なんちゃうかな~と思いました。
余談やけど、若い時?は景色なんて3秒で飽きてた。
でも歳取ってから、なんか綺麗な景色はぼーっと見れるようになった、てかじっとできるようになった。
[ 大阪府 ]
本日は大東洋レディスさんへ!
仲良し会員さんと1ヶ月ぶり!練習の後に。
今日は骨盤さんにサウナの入り方を教えてもらう!とのことで、しっかり教えました。
ファンタジーサウナにて1セット目。
ここでサウナの入り方や流れをお伝え。
次にファンタジーサウナのアウフにて2セット目。
アウフはハーブ系で夏らしく爽やかな感じ。熱波を受けてもらった。
最後にフィンランドサウナにて3セット目。
セルフロウリュを実際にやってもらった。
結果:素質しかない。
水風呂は、いーってなってたけど、それでも喰らい付いててちゃんと入ってたし、
ととのってたし、あまみも出ていたので、500点満点。
聞いてる感じ、ととのい方、似てる。
最後、アクリ飲みたいです!って言って、全力でサウナを楽しんでいらした。
こやつ我より楽しんでない?
最後は大東洋のサウナハットまで購入していた。
いや、やっぱりこやつ我より楽しんどる。
連れ回してよきの旨いただいた為、これは私の腕の見せどころ、腕が鳴ります。任せろください。
今日の食事処は石井さんやった。
本日もかわいいです。

[ 大阪府 ]
この日はなにけんさんへ!
奈良から近鉄線でそのまま。久々のモスで腹ごしらえしてから温泉へ。
サウゆるく入ってから、30度の弱冷水風呂が気持ちよかった。30度ぐらい水風呂ずっと入ってられる…プールみたい。
どちらかというと今回は露天風呂とととのいの湯あたりでおった。
夕方の温泉って気持ちいいよね。
キックボクシングでの会員さんと偶然してびっくりした。笑
なんだかんだでそこでお互いの本名知るという…。
骨盤です、引き続きよろしくお願いします、とお辞儀しました、すっぽんぽんで。
話してみると、しっかりサウナーの方でした。
おろしそば頼んだら、なんか気合い入ったの来た。
海老天乗ってた!

[ 滋賀県 ]
この日は滋賀の8Seas Sauna HIRAさんへ。
森!ほんで山!!そんでもって、めっちゃ滑らかな水風呂!!!!!!!!!
サウ室は水蒸気多め、そして熱い。
汗なのか水蒸気なのか、とにかく熱さがすげぇ勢いで抱きついてくる。
自然に囲まれて
よくととのった。
サンダルでサウ室入って、サンダルでそのまま水風呂に入るという新しいスタイル。
別に裸足で入っても良きらしい。
ただ、水風呂の岩で足の小指ぶつけて死にそうになった。
だからサンダル推奨なのかもしれない。
晩ごはんは京都でせいろ蒸し食べた。
ごはんおいしい。
琵琶湖周り散歩してとても穏やかな休日でした。
幸福度高い。
[ 大阪府 ]
この日は延羽の湯さんへ!
5月ラストはこちらでした。なんだかんだで多分生きてて3回目とかかも。
サウナ、あれこんなんやったけ?と思って。
後から調べたんやがリニューアルされてたのか…。
我以外誰もいてなくて、ひとりぽっちで静かにしてた。
水風呂入って、なかなか良い感じにととのった、心地良き。毎回このぐらいのゆるいととのいできて欲しい。
甘い物食べて、ゲラゲラ笑って、ボルダリングで身体動かして、からのサウいいね。幸福度高いわ。
その後、こじんまりしたセルフロウリュできるサウナと塩サウナも入ってみた。
塩サウナ良かったね、肌すべすべになった気がする。
茶そば美味かった。
最近、ごはんおいしい。とても幸せ。
[ 大阪府 ]
この日は白玉温泉さんへ!
ワニ子さんおった!(ボードに)ワニ子さんも白玉もご無沙汰です。
コスパ良く3セットととのいたいならまさにここだよね。宝酒造の焼酎ハイボール。とりあえず爆酔。
氷風呂も好きやけど、この日は24度の水風呂が気持ちよかった日でした。きもいぐらいあまみ出た。
ここのサウナ入ってたら、
とりあえず床のふわふわの敷いてる網目を一点見つめるしかできんのやけど、これ多分私だけじゃないと思う。
熱いし。
焼き芋ってこんな気分なんかな。
そこまで混んではなかった。
サウナ入ったらお腹空いた。
焼きそば食べた。
最近、ごはん美味しい。いっぱいたべる。
[ 兵庫県 ]
この日は神戸サウナさんへ!
貸切サウナ入ってきた!
大きな声で元気よく、「14時50分から貸切サウナ予約してます!」と気合いをお伝えしたら、ご案内いただけました。
室内や水風呂も全部ちゃんと管理してくれてて、ここまでやってるよ~のお話しを聞きつつ、
そこからは我々好みにしてね、って感じ。
暗いし、静かだし、あっちぃし、冷たいし!
お部屋かわいいし!
ポンチョふわふわで着心地いいし!
個人的に90分短いかな?と思いつつも、しっかり楽しめた感ある。
前後普通にレディスの通常利用できるし。
レディスの方、外気浴のとこ、床の部分変わってた。
相変わらず丸太のひのき風呂は彼岸島の「丸太は持ったか?!」思い出す。ぶっ潰せそうな丸太だなと。
最後にカレーも購入して、久々に来て楽しかった次第。
良い休日でした、また来ます!
[ 大阪府 ]
本日は大東洋レディスさんへ!
足疲れたからジェットバスと温泉でもにもにしてた。
フィンランドサウナでのんびりあったまって、今日休憩の時間めっちゃ長かったかもしれない…。
2セット目もゆるく入って、その後に温泉で温冷交代浴してた。
わきさんと大東洋、また行きたいな、と、ふと思ふ。
久々のオアシスやった。
チケット期限前に月1回はのんびりしたいですね。
[ 大阪府 ]
この日はなにけんさんへ!
ご無沙汰です。
ちょっと身体冷えてたから、あつ湯気持ちよかった。
その後にサウナ入ったからか、バキバキに勝手に1人でおおととのいで、あまみだらけ。ひえっと焦った。
なかなか取れず。落ち着いてよかった。
塩サウナあんな熱かったっけ…?って思いながら入ってた。肌すべすべ、下手なエステよりなにけんの塩サウナでしょ。
最後はロウリュのとこ、貸切やって、その後露天風呂でアガリ。
なんだかんだでだし巻き初めて食べたけど美味しかった。なにけんってご飯おいしいよね。
珍しく揚げ物欲が出て、柚子胡椒マヨのからあげ食べた、幸せ。
投稿見たら、相互さんもいらしたようでご挨拶したかったーーー…残念。
相互さん、おそらく数名いらっしゃるかなと思ってたけど、まさかのやったから、次回からはもう少し周りちゃんと見とこ。
[ 大阪府 ]
この日は花園温泉さんへ!
初クッカです。ネモフィラの後に行ってみた。
3階の貸切サウナ行ってみたけど、音楽ぎゃんぎゃん流せて良きでした。
個室サウナのこじんまり感、いいよね。
温度は熱いけど、あああもう無理!みたいな感じじゃなかった。
共用の大きいところは岩盤浴みたいな感覚。
行けてよかった!
写真撮るの完全に忘れてたので、次回からちゃんと撮ろ。
[ 大阪府 ]
本日スパプーとバレルサウナ行ってきた!
バレルサウナ、良きでしたよ。
熱かったけど、わりとずっと入ってられる感じ。
ずっと貸切状態で嬉しかったのと、通天閣見えたし、めっちゃ青空でした。
プール楽しかった!ゴーグル欲しい。
たまには季節外れの遊びも楽しいですね。
大人最高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。