2023.06.09 登録
[ 宮城県 ]
福岡からサウナ遠征のため、上陸
2度目のそよぎの杜、楽しみにしていた禅サウナ。相変わらず最高のひと時を楽しめました。大学生と思しき10人前後の集団が最悪のマナーを披露していましたが、サウナ、水風呂、外気浴は100点💯!大好きなサウナです。またいつか宮城に来るのでその時はよろしくお願いします!九州じゃ中々見れん、雪の積もった景色ば見れて、えらい気持ちんよかった〜。また絶対行くばい!なサウナとなりました〜
[ 宮城県 ]
トレーニングジムと併設してるからか、柔道部みたいな人が我が物顔でサウナを占領しており、しゃべりたい放題で正直あり得なかったです。
土地柄もあるかもしれませんが、九州ではあり得ない光景でした
また、ジム終わりの人が多すぎて、イベントもなんもないのにサウナ前に列ができるほどでした。
サウナ自体は普通でしたが、個人的にはもうなしだなぁのサウナでした。
否定的なコメントすみません。
[ 熊本県 ]
これまで福岡、熊本、佐賀(御船山楽園除く)の主要サウナにお邪魔してきましたが、個人的No. 1サウナでした。
サウナも高温サウナ、セルフロウリュウ等3種類あり、水風呂も極冷(4度?)含めて2つあります。極冷に関しては生殖能力が喪失するのではないかと思うほどキンキンでした。
また、外気浴に関しても、決して広くはないですがイスバッチリ完備、炭酸風呂等とにかくグッド👍
民度も低くなく、マッチョが多い印象でした。
また必ず行く!なサウナでした
[ 熊本県 ]
行ってきました
日曜日ということもあり、広々とした室内に満杯の人が。テレビが2台置かれており、ちょっとやかましさを感じてしまいましたが、サウナ自体は素晴らしいものでした。
水風呂も本当に18度か?!と思うほど冷えており2分も浸かれませんでした
なんと言ってもココは外気浴スペース。
あがんなっせ程のクオリティはありませんが、広々とした露天に10脚弱整いイスがあり、ゆったりとした時間を過ごしました。
また是非行きたいなぁなサウナとなりました
[ 佐賀県 ]
御影殿に行ってきました。
サウナの温度は84度程と低めに設定されており、噴き出すような汗というより、じわじわと汗が出るような心地よいデトックスが実現できました。
下調べでは水風呂の温度が14度程の想定でしたが、20度近くあるかな?という感想です。
外気浴は露天にイスがなく、八代で習得した地べた座りで対応しました。
途中で地肌の隙間がほとんどないほどの方が来られて、やれやれと思いましたがそれを抜けばいい旅になりました〜🌬
[ 熊本県 ]
初めて行ってきました!5時頃に入りましたが、ベテランさん達が多くアットホームな雰囲気でした
サウナは90度ちょいくらいでしたが、かなり熱く感じました(僕がサウナハットを忘れたからか)
水風呂は1番気持ちよく入れるほどの温度でゆっくり浸かりました
休憩スペースがほぼ皆無なのが残念でしたが、露天でおっちゃん達がやってた地べた座りのオールドスタイルに倣い、外気浴を楽しみました。
またイキタイなぁなサウナでした!!
[ 熊本県 ]
15時から
サウナ12〜10分
水風呂4分ぬるめなのでゆっくり
外気浴7分
の4セット回しました。
90度とは思えないほど、熱く感じましたが、常連さんの「その被っとるやつカッコよかの!!」に和まされ気持ちよく入れました。
露天に椅子がないのがやや残念でしたが、また行きたいサウナとなりました〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。