絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Saunner’s HIGH | SSC

2020.06.17

15回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ
下段中央7分×1
下段テレビ側9分×1
上段中央8分×1
上段中央9分×1
水風呂
2分×2
1分×2
休憩
5分×4

水曜サ活で混んでると思い敬遠していたけど、今週は今日しか行けないので恐る恐るライドオン。20時前の入場で駐車場は第二も入れて残り3。
サ室は思ってたより混雑ナシで快適だったけど、整い椅子がほぼ満席で座るタイミングを図る必要があったぐらい。
常連さんのツイートで、週末は他県のお客さんが増えて以前の激混みに戻ったとのことだったけど、平日ならまだ許容範囲。これぐらいの密度ならまだ快適でした。
クールシャンプーが導入されてすっかり夏模様。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Saunner’s HIGH | SSC

2020.06.07

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

遠赤外線サウナ
7分×2
8.5分×2
10分×1
水風呂
1分×3
30秒×2
休憩
5分×4

トントゥ抽選2度目の当選にて、ありがたく閉店2時間前に入場。ローカルが多いせいか、この時間はもうガラガラで、サウナのみ8名に入場制限していたけど、多くて4名ぐらい。
キッチリ90度と水風呂15度で今夜も言うことなし。外気浴は相変わらず特有の港風が気持ち良かったけど、隙だらけな間に2カ所蚊に刺される(泣)またおじゃまします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

Saunner’s HIGH | SSC

2020.06.04

14回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ
下段中央8分×1
上段最奥7分×2
上段中央8分×1
水風呂
2分×4
休憩
5分×2
10分×2

県外民解放で県内民も増えたせいか、かつての激混みから2/3程度の人出。やはり若者が多くガヤガヤはしていたけど、今日も120℃キープで無事宇宙へ。

続きを読む
39

Saunner’s HIGH | SSC

2020.05.25

13回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ
上段中央7分×1
下段8分×3
上段最奥5分×1
水風呂
2分×2
1分×3
休憩×5分

自粛前から実に1ヶ月半ぶり!県内在住限定だったので第1駐車場が3〜4台空きがあるほどの空き具合。密度の問題かストーンを入れ替えた?のか、1発目からいきなり126℃で8分持たず5分で退室。それ以降は休憩を長めにとって、宇宙の遥か先へ。
リスク回避で2階は使わなかったけど、これぐらいの混み具合なら何も言うことなし!

帰り際に2人で来ていたお客さんのうち、1人は身分証がなく店員さんと交渉していたが、不携帯は入館できない旨を精一杯誠意をもって対応していた店員さんが印象的でした。なんとかしてあげたい気持ちが充分に伝わりましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 18℃
24

Saunner’s HIGH | SSC

2020.03.29

12回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ
上段7分×2セット
上段8分×1セット
下段から上段に移動×1セット
水風呂
2分×3セット
4分×1セット
休憩7分×4セット

今日は木曜日よりだいぶ人が減って温度も110度一定。サ室はそこそこ混んでいたけど、整い椅子も充分ゆっくりできて◎
最後の1セットで無事にととのいの向こう側へ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Saunner’s HIGH | SSC

2020.03.26

11回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ
5分×1セット
7分×2セット
8分30秒×2セット
水風呂3分×5セット
休憩5分×5セット

前回木曜日の遅い時間で空いていたけど、今時期は大学生が春休みだし、コロナの影響で行く場所がないせいか激混み。
駐車場がラス1だったので嫌な予感がしていたけど、しきじの水風呂は裏切らない。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Saunner’s HIGH | SSC

2020.03.21

3回目の訪問

サウナ:8分30秒×1、10分30秒×1、9分×1
水風呂1分×1、2分×2
外気浴5分×3

2泊3日のキャンプ中日に初のモービングで入館。
自分入れても2〜3人しかおらず、お湯も水もサ室のタオルも清潔で言うことなし。
1時間半のショートコースだったけど、朝日を浴びながら微睡む外気浴で、今日もととのいの向こう側へ。
モーニング6:00〜9:00だけど、9:00までに脱衣所を出れば他のサービスは時間外でも使用OKなところもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

Saunner’s HIGH | SSC

2020.03.08

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

ドライサウナ13分×1セット、10分×2セット
水風呂1分×1セット、30秒×2セット
休憩5分×3セット

今週もキャンプ帰りに。初入場前にこちらで予習していたので、期待が高まる。
口コミ通りのローカル多め、サ室の床に敷いてあるタオルを常連さんが綺麗に直すなど、スーパー銭湯とはいえとても居心地の良い空間。
ポテンシャル高めな外気浴スペース、浴室内のゴージャスなととのい椅子など、苦手なドライサウナを差し引いても、また行きたいと思える空間でした◎
肝心のドライサウナはゆったり足を伸ばせるスペースに薄暗い室内まではいいものの、テレビの音量がまあまあでかい。汗も出にくいので、自ずと長めの滞在になるが、キンキンのバナジウム水と先述の整い椅子で、今日も無事宇宙へ👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Saunner’s HIGH | SSC

2020.03.05

10回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:上段最奥8分 × 4 (110℃)
水風呂:4分 × 4
休憩:5分×4

入場が遅かったので、1時間半と決めて4セット勝負。流石にど平日の22時過ぎともなれば、最初から空いてるし、滝が終わってからはフィンランドサウナに3〜4人といったところ。久し振りにととのい椅子の取り合いになることもなく、ずっと姿を見ていなかった常連さんも和気あいあいとしていて、何とも平和なセッションでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Saunner’s HIGH | SSC

2020.02.23

2回目の訪問

サウナ:最奥上段分×4(98℃)
水風呂:2分×2、1分×2(体感14℃)

またキャンプ中に訪問。3連休の中日だったけど、見事にガラガラで天気も快晴。水風呂をいつもより早めに切り上げて、露天風呂横の長椅子へ。目をつぶっても目蓋を通して、水面に反射する太陽光がキラキラしているので、まるでミラーボールの下にいるような錯覚に陥る。
唯一の失敗は、整いすぎたせいでキャンプサイトへ戻った後に夜更かしできず寝落ちしたことぐらい。また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
3

Saunner’s HIGH | SSC

2020.02.21

9回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

晩飯:生姜焼き定食
フィンランドサウナ:上段最奥9分 × 4 (110℃)
薬草サウナ:上段5分×1(60℃)
水風呂:4分 × 5
休憩:5分×5

2日ぶりのしきじは金曜日の20:00にも関わらず、かなりの混雑で入場制限で10分待ち。浴室も正月並みの混雑だったけど、ゆっくり5セット入ってすっきり◎
今後は週末のモーニングか平日かなー。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
1

Saunner’s HIGH | SSC

2020.02.19

8回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:上段最奥7分 × 2 (118℃)
水風呂:4分 × 2
休憩:5分×2
昼飯:焼き魚定食+昼寝3時間
フィンランドサウナ:上段真中8.5分×2(108℃)
薬草サウナ:下段6分×1(60℃)
水風呂:4分×3
休憩:5分 × 2
合計:5セット

健康診断ついでに有給を取ったので12:00入場。久し振りに平日の昼間だったけど、第1駐車場は1台を残して満車。浴場は思いの外空いてたので、これまた久し振りの118℃で耳がヒリヒリで言うことなし。
昼飯のラストオーダーが迫っていたので、2セットこなして昼飯+昼寝。

しかしここでまさかの3時間も爆睡してしまって、起きたらもう17時!急いで浴場へ行くも、既にサービスタイムが始まっていたので、週末と変わらない混み具合(泣)それでもなんとか3セットこなしたけど、最初の2セットとは全てが別次元で後悔してもしきれず。
もうしきじは温度も上がらないし、混みすぎで厳しいと常連さんの声もあるけれど、平日はまだ充分いけると分かっただけでもヨシとします。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
34

Saunner’s HIGH | SSC

2020.02.09

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

最上段最奥10分×3セット
中段最奥9分×2セット
中段真ん中8分×2セット
水風呂3分〜4分×7セット
外気浴5分×4セット
内湯横ベンチ5分×3セット

トントゥ抽選会で当たった入浴券片手に初入湯。混んでるとはいえ、自宅から5分のしきじがどうしてもホーム化してしまう中、「映え」を気にした施設はちょっとなぁーという斜に構えてた用宗みなと温泉。

結果全然アリ!タオルも髭剃りも歯ブラシもない…そんなの家から持っていけば良いじゃないと思えるほど、よく考えられてる導線+富士山と用宗港がバッチリ見える露天風呂!水風呂はチラーが入って15℃キープも、しきじと同じ安倍川水系だからか、思ってたより水が刺さる感じもなく。

いくつか気になる点もあるけど、しきじの人出が落ち着くまでは、用宗でも宇宙の先にあるととのいを体験できるかと思います◎

<気になる点>
・3時間居てサ室のタオル交換なし
・水風呂があと10cm深ければなお最高
・清掃に塩素系は使ってないとのことだったけど、露天のお湯は化学系の匂いが強め
・レストランのテーブル席は、食事しない人にも開放してくれてるけど、小洒落た雰囲気が邪魔して入りにくい。
・タバコが余程嫌なのか、第二駐車場にある小さいビニールハウスみたいな場所のみ。
・アメニティゼロなら500〜600円ぐらいで何とかなると最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

Saunner’s HIGH | SSC

2020.01.26

7回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:最奥最上段7分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:急用が入って、宿泊扱いになる直前12:30に入場。いつも通り洗体後にジャグジーで身体を温めたかったけど、時間に追われてジャグジーなしでフィンランドサウナへ。

流石にこの時間はガラガラだったせいか、時間を気にして3セットで忙しなかったけど、人の少なさ+ととのい椅子も使い放題でバッチリ整う👌
ただ休憩を挟まずに2セット連続で入った直後は、オーバードーズ気味でフラフラでした🤣

2セット目に予定していた薬草サウナも60℃を切っていて、蒸気もゼロだったのが残念!

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
40

Saunner’s HIGH | SSC

2020.01.12

1回目の訪問

上段中央12分×1セット
上段再奥12分×1セット
水風呂2分×1セット
水風呂5分×1セット
休憩5分×2

キャンプ帰りに初訪問。施設はこのエリアとしては高級な部類に入るホテルのため、清潔感や雰囲気は抜群。
水風呂が冷たいと他の方がアップしていたサ活でリサーチ済みだった為、初回から12分にチャレンジ。

この日は三連休の中日でお客さんもかなり多かったのか、サ室ドアの開閉も多く、室温は87℃。個人的に12分はかなり長居の部類に入るが、いざ隣の水風呂に入ってみると予想以上にパキパキの水!2分もしたらもう末端が冷えているので、2セット目はサ室のレイアウト上いちばん熱がこもるであろう、上段の再奥で12分スタンバイ。
2セット目は水風呂5分克服して早速宇宙の彼方へ飛ばされる。
今回は子供もいたため、泣く泣く2セットで退館。

トロトロの内湯に屋根付き露天の炭酸泉、SLが見れるロケーション、外気浴のベンチに寝そべることができるベッドもあり、さらにはアイスキャンデーも頂けるなど、
これで520円は破格の設定かと。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
8

Saunner’s HIGH | SSC

2020.01.02

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:10分 × 3

年末に店の前を通ったら明らかなカオス状態だったので、日を改めてモーニングに変更。
6:10に入館しても、過去に例のないぐらい混雑していたけどなんとか3セットこなす。
店舗も人員確保が大変なようで、普段より少ない人数で風呂場を管理されていたので、
長期連休の前後は、他店を積極的に使おうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,105℃
0

Saunner’s HIGH | SSC

2019.12.28

1回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

サウナ:11分 × 3、10分 × 1
水風呂:5分 × 4
休憩:10分 × 4

冬休み初日の夜遅くにしきじへ行ってみたものの、駐車場がカオス状態だったので、
かつてのホームだった松乃湯(旧天神の湯)へ。
店名が変わったことで、内装はもちろん館内施設も大幅にリニューアルされ、
水風呂は1人用ヒノキ風呂に変更。3箇所あるが混雑時は待つことになりそう。
水はぬるめで深さはちょうどよく、浴槽の縁に後頭部を引っ掛けると都合よし。
ただし、肝心のフィンランドサウナは以前と全く変わっておらず、清潔度もいまいち。
ストーブの横に昔から設置されているレンガ状の岩塩?が、
あまりに汚いため少々マイナス。
時間の関係で利用はしなかったけど、リラックススペースも大幅にリニューアルされて
いるが、照明が明る過ぎて、仮眠したい人には向いてないかも。。。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.1℃
0

Saunner’s HIGH | SSC

2019.12.07

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

遠赤外線サウナ(ロウリュなし)11分×1、7分×1
塩サウナ(ロウリュなし)10分×1
塩サウナ(ロウリュあり)8分×1

昼飯後、所用でせっかく遠征してるんだしということで、初めての利用。
事前の口コミ通り、内外の風呂はもちろん、食事処や休み処にいたるまで
清潔にされており、中でも店内へ入る自動ドアの手前で優しい香りでお香の演出が◎

肝心のサウナについて、1セット目の遠赤外線サウナは乾燥気味であまり発汗せず、
その後気を取り直して塩サウナに臨んだものの、こちらは温度が低すぎなのと、
塩をどうやって使えばいいのか(説明図には気になる部位に塩を乗せるが
刷り込んじゃだめなのかという疑問が拭えない)分からずここでも不発。

気を取り直して1時間おきにやってくるオートロウリュを待つために、
しばし信楽焼のつぼ湯で待機。満を辞して時間5分前に塩サウナ再チャレンジ!
あれ?時間になってもロウリュがこない!まさかここでも不発なのか!?と思った矢先、
中々なボリュームでヒーリングミュージックと共に、
ロウリュ開始のアナウンス。さぁー待ってましたと期待するも、
肝心の水はほんの数秒で止まる始末。。。

がしかし、お楽しみはここからが本番!サウナストーンの上に設置されている
ステンレス製の循環器?のようなもので暴力的に空気をかき混ぜ、
室内の温度と発汗作用が急上昇!セルフロウリュとは違ったスケールの上昇温度に
思わず唸ってしまうほどのインパクトでした!

結果この1発で完全に持って行かれ、締めに入り直した遠赤外線サウナは
タオルの交換中ということもあって、体を温める程度で出てしまいました。

肝心の水風呂は階段状になっており、最深部はしきじより深く
1m近くあるんじゃないかと。市松模様のタイルの上を滴る水がなんとも涼しげでしたが、
当施設の水は全てナノ水ということも影響してか、やけに浮力が強めで立膝でも全く
苦にならないほどの浮力でした。加えて浸透性が高いのか、16℃台でもいつもより
末端まで冷えるのが早く、水風呂にじっくり入りたい派としては少々残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,78℃
  • 水風呂温度 16.7℃
5

Saunner’s HIGH | SSC

2019.11.16

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

9月以来のモーニングサービスで入湯。
前回はガラガラで、朝日差し込みも気持ちよかった印象が強かったが、
寝過ごしたせいでオープンから1時間遅れたところ、
フィンランドサウナに入室する順番待ちが出るほどの大混雑!
お客さんの入退室も多いせいで室温はまさかの90℃を切る始末。
こんなの週末の夜でも体験したことないよ…。

と意気消沈していたところ、8時を過ぎると一気に空いてきた!
これは6時から入っているお客さんが退出するタイミングだったようで、
残りの1時間で一気にセット数を稼ぎました。

フィンランドサウナ10分×1、9分×3、
水風呂5分×4
休憩+ジャグジー×2

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
4

Saunner’s HIGH | SSC

2019.09.28

1回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

トルマリンスチームサウナ9分×2セット、10分×1セット
勢いの良い循環水風呂4分×3セット

吉田公園で行われていたイベント後に初利用。
日中は予報を裏切る高温多湿の中で一日中外にいたので、
入る前はヘロヘロだったが、レトロな建屋と良心的な価格設定、
若いのに丁寧な接客で期待も高まる。
シャワーが故障中でカランの前に流れる?かけ湯で洗体後に早速イン。
ベンチのキャパに対して部屋がかなり広いため、窮屈な感じは皆無。
適度な湿度と大型テレビで上段9分×2セットに、仕上げは10分テレビの
すぐ前にある段差で滝汗。
水風呂は水深浅めだが、龍の口から流れる水しぶきを浴びながら、
水中で首から上だけ出して大の字に入ると、3分後には宇宙へ飛ばされる。
何回か通うことができればもっと楽しむことができそうで、魅力的な施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
5
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00