玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
水曜晴れ🧖♀️4セット
この日のために
ひと月前から仕事お休み入れてたの!2日間も!
伊勢のサウナと神社と食べ歩きを満喫し
↑これは毎年恒例
それから帰りには寄り道ハシゴサウナ計画
ダイエット中なので食べすぎないように
コルセットもね😉
おはらい町で焼き牡蠣にサザエの壷焼き&ビール、大好きまる天のじゃがバタ、焼き鯖寿司、おかげ横丁で抹茶ソフトクリーム。そしていつもなら海鮮茶漬けといく所だが…コルセット正解。
河川敷の散歩を楽しみ、お腹を満たし、汗かきながら向かった先は
突撃!!四日市サウナ〜♪♪
の、ち、ほ、ど、サウナ、っで〜♪♪
やって参りました、玉の湯さん
17時訪湯
私は1階の銭湯+サウナ200円
夫さんは2階のメンズサウナ1500円
サ室、熱々!赤い絨毯にマットが敷かれ、壁はコンクリ?石。2段とベンチひとつ。温度計は94度をさし、湿度は程よくあってすぐ汗もかける。12分計はないが砂時計5分がある。この砂時計有難い!5分で充分に満足😆
水風呂はサウナでて目の前。お肌に優しい地下水。温度は分かりませんが、長く浸かれます。そして憑かれます。
休憩場所がないため、洗い場の椅子に座り壁にもたれかかるスタイル。きたきたきた!鳴海温泉デジャブ、産まれたままの姿で外へ今にも飛び出したい。幸せすぎて口半開き。洗い場の鏡にうつる自分の姿にふと気づく、果てた姿、果てたおっぱい、おおジーザス。
そんなこんなで超絶良かったです。
夫さんもメンズサウナでコールマンインフィニティ外気浴、おおジーザス!だそうです。
所要時間1時間40分、帰る頃には暗くなってました。最終サ飯、オアシス寄ってカレー食べる。
玉の湯さん!有難う!!
素晴らしい。お伊勢さんからの玉の湯、これまた三重県ならではのサウナ参拝!霊験あらたかですぞ〜かしこみかしこみ。
ようこそ四日市へ!1Fの遠赤で体にズシンと来る熱さもたまりませんね。水風呂は1Fのほうが深くて憑かれやすい(笑)いいサ飯もそろっているので、またお出かけください!
あれ?ね子ちゃん前きてなかったっけ?と思ったら行けてなかったのね!鳴海温泉デジャヴの描写、天才すぎやろ!笑
ごめんって!末っ子次女、ワガママ全開!笑 お誘いめっちゃ嬉しかった!できない約束はあかんからさ! 夏にテレクちゃんサ活のうめの湯から、ね子っちゃんと偶然したひまわりに向かう道中で川遊びしてるとこあって「これ絶対気持ちいいわー!」って川だったから、ちょっとワクワクしたのさ!
岐阜にテレサウナとかなら、間違いなく、まぐさんも駆けつけちゃうね!笑 そうすると岐阜サウナー大集合だな!キャパオーバー確実。その代わりバーベキューは岐阜勢の男性陣に任せて!笑 私は肉だけ持ってくわ!笑 あのひまわりの偶然が、そこまで繋がってたらほんと奇跡だな!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら