八幡湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
木曜15時半IN🧖♀️サ活記録オーバー書ききれぬ
やって参りました、八幡湯さん初訪湯!
100度のサウナ!楽しみー!
今日は午後から名古屋で小一時間お仕事。仕事は夫さんに任せ、私は最寄りの東山動物園にて待機。何年ぶりかのZOO。思いのほか楽しすぎて、キャッキャ、キャッキャ胸の内はしゃいだ。大の大人が、ひとりで。
時間はあっという間にすぎた。軽く散歩できたし、良い感じ。いざ八幡湯♨️
駐車場、出入口に場所指定の張り紙。
施設へ入ると昭和譲渡会のチラシ、日程のお知らせがされている。なるほど、地域猫活動に協力されているんですね🙏入る前にもにゃーにゃー鳴く外猫ちゃん見かけた☺️寒い季節、今年もどうか乗り越えられますように✨と願いを込めて。
まずは番台のおかあさんに「こんにちは」
440円をふたり分支払い
「ではのちほど〜」と夫さんと別れる。
脱衣場は至ってシンプル、昔ながらの銭湯。服脱ぐ姿があちらこちらの鏡で目に入る。下着姿の我を見て、右よし左よし肉付きよし!相も変わらず年々増えていく腰の浮き輪。我がままボデー、見事。
洗い場へ。昔ながらのカラン、これ好き。浴室には私含め4名。さっき身体濡れたまま電話してた女性が戻ってきた。隣りでマダム2人が会話をする。「今日も寒いね〜サウナ入りたかったんだけど聞いたら温まるまであと一時間かかるって!」
え(チラッ)...えっ(チラッ)!?
私、マダムを2度見したわ。動揺隠しきれなかったみたい。とりあえず身体を綺麗にし温浴へ。
さてここからは心の声でお送りします。
まずは風呂の前に動線チェックしよ。サウナどこや。リラックス風呂...こっちか。お、こっちは天井窓から光が差し込んでる。リラックス風呂、水風呂、っとそうだサウナ、どんだけ温まってないんだ。わお!ヌルいよ!(笑)温冷浴して待つか。リラックス風呂40度、ぬるめ(30秒で出る)、木風呂いこ...「あっつ!!」声でた。春日井より熱いかな?いや熱いと思ってなかったからビックリしただけか。やめて42度マッサージ風呂先に入ろう。こりゃいいわ。ふぅ〜よし木風呂っちゃうぞ〜うぉ〜〜たまらん。水、水〜13.2度、熱湯にこの温度は良い。縁で休憩、ぐわ〜ん、優しいのきた〜、天使おりてきた〜。整ってもうたがな。サウナ入っとらんのに。
その後も数回繰り返し50分後、サウナ入るもテレビ付いてない、照明ついてない、温度計見当たらない、時計見えない、身体温まらない😂何だかもう面白おかしくなってきちゃって、逆に楽しかった!ほんと。
帰り道、夫さんとシェア。男性サウナは98度とまずまず。夫情報もめっちゃ楽しかった!
ようこそお越しくださいました🙇普通のお風呂屋さんを想像していると、あちらこちらと普通と違う不具合やらがある愛嬌たっぷりのお風呂屋さんです(笑)サウナをご堪能いただけなかったのは残念です😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら