絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

OS

2024.12.29

23回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

運動して汗だくになって訪問。
運動×サウナでごっそり汗をかく。
久々過ぎてサウナと水風呂の100℃差に
身体がビックリ!
久々の身体中にあまみまみれの仕上がり。
今年最終営業日に訪問できました!
ありがとうございます!

※近所の和×酒 居酒屋さん?気になるなー。
美味しいのかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
36

OS

2024.12.03

118回目の訪問

今日はゆうさん諦めてた。。。
ところが商談が早く終わった!希望の光🌟
頭フル回転🌀
家帰って洗濯干して、仕事のメールして
ジム行ってからのゆうさん20:00回💪
短時間で成し遂げる。

ゆうさん特製ハーブの回。
お腹空いた。このハーブ鶏料理に合うだろうな🤤
オレガノとローズマリーティーを一気にロウリュして撹拌してくれた。
てっぺんで霧がすごくて真っ白なったけど、優しく対流してくれるから、2ランウンド目まで気持ちよく受けれた。
今日の仕事の為に、根詰めてやってたから、
一気に疲労が溢れだす。
くりくりさんが最後バケツ🪣持ったからびびる。
まさかと思ったら、可愛いラドルでロウリュw
そして、シンギングボールで更に浄化。
とろんとろんになりながら、
お次はスチームサウナでタオル回してくれる。

今日の〆くくり贅沢だわ。

🍺/冷麺/唐揚げ3つ(クーポン)

このバランス好き。見えてないけど、マヨトッピングしてる。カロリー怖い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
52

OS

2024.11.27

117回目の訪問

久々にマツコの知らない世界in明神サ室で観る。
今日は空いてる。ヌシもこの時間は居ない。
テレビ観やすいてっぺん特等席で観る。
1人のときは遠慮なく笑う。
3セット目は雨の中での外気浴。
露天風呂の湯気が辺りを白く染めて幻想的。

11/25㈪~27㈬
明神スピードくじ🎯
もちろん挑戦!
目指すは、大当たり 無料入泉券3枚!
欲にまみれた願望は脆くも崩れる。

運動始めた影響で訪れる頻度減ってしまったけど、いつからか90℃はあったサウナ室が84℃まで下がってた。それでも水風呂は12℃でヒリヒリ肌に刺さる。水風呂とサウナ室のバランス…んー。
お年寄りは大丈夫なのだろうか。
疲れてたからか私ゃ、少しキツかったー😓

唐揚げ定食

値段が上がった!味は相変わらず旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
66

OS

2024.11.24

3回目の訪問

グランピングリゾート泊
朝夕手ぶらで楽しめるご飯は楽です。
材料が豊富で追加購入しなくても
十分間に合った。

以前よりグレードアップしてる、
水着エリアサウナへ。
結構混んでた。
可愛いキューゲルをストーンに転がせる、
サウナは、70℃でゆっくり長く入れる。

元々あった100℃サウナは、
座る部分がリフォームされてる!
入った時は、ドライ強めだったけど、
人が入る度に徐々に湿度が増して
体感温度が上がる。

スチームサウナも、
人の出入りが少ないと蒸気が逃げず、もくもく。

水風呂が2種類あるの良きです!
40℃超えの熱めお風呂も最後の〆に良かった。

さらに岩盤浴も体験!温度低めだけど
25分じっくり爆睡。

汗流してお腹ペコペコからの
ビールとBBQはやみつきになりそうー

手ぶらで楽しめる肉づくしBBQキット

材料沢山!行きのベルクで追加購入した食材余らす😅

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 21℃
40

OS

2024.11.10

1回目の訪問

家族でキャビン泊からの
焚火で燻された身体を清める為に立ち寄り湯。
昔ながらのドライサウナ92℃
今日は気温がちょうど良くて、サウナ後の外気浴が静かで景色も良くて気持ちよかったー。
凄い贅沢してる気がした。

源泉湯やゲルマニウム温泉を
水風呂と外気浴を挟んで楽しむ。

また来たい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

OS

2024.11.05

116回目の訪問

業務終了ドロンの30分前。
出張先の営業から、
これから打合せしたいと残業確実案件入る。
おい!日本は時差で早いんじゃーーー!ボケ!
巻きの巻き巻きで終わらせる!

まにあったーーー!ゆうさーーーん!

20時の回。
生のオレガノ🌿とローズマリーを楽しむ回。
くりくりさんが手で潰して匂い嗅ぐ。
一言「(匂い)はっぱ」一同爆笑w
でも言いたい事は分かった!サウナ室内は
めっちゃワイルドな葉っぱのにおい!贅沢!
シンギングボールはリラックスの峠を越えて
…眠い。
更に蒸し風呂スチームサウナでサービス!
とんでも無いタオル捌きで、
極上癒しの風を送ってくれる。
もう眠たくて眠たくてしょうがない。
なのに、
起きろ!寝るな!ってもう!無理でしょ!
気持ちいいもん!
今日も安定の飴と鞭がすぎる、ゆうさんでした。
あざす!

メモ: ゆうさんが事前に下ごしらえで浸して持って来てくれたハーブのやり方、自宅のアロマ垂らすディフューザーに応用できそう🤔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
67

OS

2024.11.02

2回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

天気悪い日は、ジムで汗流してスパ銭コース。
ジム併設のスパ銭といえばこちら一択!

運動して汗かいて
そのままサウナとお風呂入れるの考えた人、
最高です!
それが休日に¥800でジム込みなんだから
お得過ぎる。

土曜16:30入館。ジム、げっき混みー!
ランニングマシーン8台埋まってる。
空くまで他の筋トレ。既に汗だく💦

サウナは84℃。今日はアウフイベントが無い替わりに、キューゲルをストーンに乗せてくれるイベントやってた。ユーカリのアロマが、徐々に溶けてサウナ室覆う。癒されるー。

高濃度炭酸泉と湯めぐり温泉(黒湯で〆

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
38

OS

2024.10.31

23回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

4kmランニングで汗流し
→喜久の湯さんで汗流し
→夕飯で塩分補充

まぁ気持ちいい。
20時過ぎに着きましたがサウナ空いてました!
今日の夕飯はけんけん。
沁みる。このコース最高だな🤤

けんけん

C定食(けんけん香麺+お粥セット)

21:40お粥まだあったー🥺席着いて瓶ビール頼んで一杯。ひゃーお疲れさま自分。うまいー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
45

OS

2024.10.27

22回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

最近のお気に入りパターンは
ランニング→喜久の湯→夜ご飯
ちょうど、喜久の湯さんが近所の
サ友さんから夕飯どう?の連絡。
タイミング良すぎです。
喜久の湯さんで待合せ。
サウナ入ってからの夕飯。
店主さんが紹介してくれたお店は、満席。
気になるから次回行く📝

今日は新鑫
何でもない1日が楽しい1日に変わった。

新鑫

蟹炒飯/レバニラ/角煮/焼餃子/水餃子/焼売

量が多い!4人じゃないと食べれん!感謝。最後に頼んだ焼売は20分待ち。やっぱりデカい。水餃子が優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
65

OS

2024.10.23

21回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

今日はいつもより早く仕事上がり。
その流れでランニングからの喜久の湯さんへ。
運動後のサウナは格別です。
水風呂のバイブラを背中に当て冷却ショートカット…一気に効率的に冷やす!
早く上がって美味しいご飯食べたい。
お腹ぺこぺこです🤤

今だけ喜久の湯さんの粋なサービス開催中。
発売前のコーヒークーリッシュを頂きました
(1日先着100名)
湯上りのクーリッシュサービスは罪な味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
58

OS

2024.10.21

1回目の訪問

恵みの湯

[ 群馬県 ]

標高1,000m⛰️山キャンプ泊。
辺りは昨日今日と気温が急降下。
そんな朝を迎えて凍えながらこちらへ♨️

今日の女湯はドライサウナ側。
初めて施設の常連様は、
毎回どんな人が居るのかドキドキです。
こちらは、サウナ開けたら寝っ転がってたw
床は常連さん達の定位置。
オートロウリュは、見逃す程の微弱の雫。
そんな、え?!って感じのドライサウナだけど、
気持ちよかったーーーー。
湿度は高くて12分じっくり入れる。
外気浴の景色は期待できないけれど、
椅子がちゃんと並んでて気持ちよく休憩できる。
帰路途中、立寄りだから、
長居出来ないだがしかし、サウナが気持ち良くて
完全に遅くなってしまった。。。
夕方の高速渋滞に巻き込まれながら帰宅中ー😓

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
36

OS

2024.10.13

20回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

運動→喜久の湯さん→夕飯

普段、サウナの時は水分取るのですが、
今日は我慢。湯上りの一杯に掛けます。
運動後のサウナは汗のかき方が違います。
代謝がいいのか、バンバンかきます。
肩に負荷をかける運動後だからか、
肩が重くダルい。
普段使って無い筋肉を使ったからか、
筋肉痛なのか、
サウナで血流良くなってるからか…
謎です。

湯上り一杯、喉が鳴るー。
喉通るとき、
ビールが沁みるのを染み染みと感じる。

この流れ、ハマりそうです!

牛坊

ネギ塩ザブトン、塩ロース、牛坊焼、ユッケジャンうどん等

夜0時までやってる😉。焼肉舌じゃなかったのに、ネギ塩ザブトンと塩ロースが美味すぎた。うどんも旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
43

OS

2024.10.08

19回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

雨で何処にも行けなかった夫の
リクエストで喜久の湯さんへ。
直近の駐車場🈵
2番目近駐車場🈵
3番目近駐車場(もはや遠い)に止めて、
喜久の湯へUターン。
さっきまで🈵の駐車場が🈳に変わっていく、
そんな、あるあるに遭遇。雨も強くなる。
ナーバスな気持ちで辿り着いた♨️
サウナ入るとそんな事で落ち込むの
くっだらねー!って感じてしまう。
そんな気持ちいいサウナ!
喜久の湯さん、今日もあざすー
毎回、何かしら救われる😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
52

OS

2024.10.02

115回目の訪問

ゆうさんイベ事前予約に敗れたので、
当日枠狙い。
販売開始10分前からソワソワしていると、
サ友さん見つける。
続々と並び始めて一気に売り切れ!

今日もくりくりさんとゆうさんのコントで
楽しい回でした!
神秘的なシンギングボールと浄化で
疲れてた身体はストレスから
解放されたみたい、
単純に筋肉が緩んだのかな?

蒸し風呂でも仰いでくれて、
気持ち良過ぎて、意識飛びそうだったー
水滴爆弾浴びせられ、起きろーって言われた🤣

[唐揚げ総選挙]ヤンニョムvs王道唐揚げ定食

総選挙のヤンニョムは辛いけど、後から甘さがついてくる。旨いと思う。ビールに会うだろうな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
81

OS

2024.09.29

6回目の訪問

リニューアル後、初訪問。
入館直後にアナウンス📢
【ボイラーの調子が悪くお客様には
ご迷惑おかけしてます】

よく分からないまま浴室へ。
シャワーが水だったー!!!!!
そんなアクシデントも水慣れしてるから、
へっちゃら対応。
(夫は、アナウンス気付かなかったらしく、
勝手に水シャワーイベントだと思ってたらしい。
そんな訳あるか!あほ!)

サウナは
相変わらず長居してしまう気持ちいいサウナ室。
酸素ポコポコする音も癒し。
定期的な爆風は、以前よりマイルドになった?
出る頃には、シャワーは、
お湯が出るようになってたー。

2階のリラクゼーションスペースがナイスです。
居場所難民になる心配なくて感動。

湯の郷くじ引きキャッチャー。
狙うは松坂牛か入館券に欲まみれで挑戦!

全てはずれー(完)

フライドポテト

お腹空いたので。普通!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
48

OS

2024.09.18

2回目の訪問

まさかのLD当たったー!
再来チャンス!(←2回目体験)
やっぱり贅沢な時間だった。
今回は貸切エリアのサウナも
体験させてもらいました。
ほうじ茶ロウリュができ、
休憩スペースも贅沢だったー。
通常サウナよりは低温。
気持ちよくて、いびきをかいて
寝てしまいそうなので早々に退散。

通常サウナは100°超えてるのに…
湿度と温度のバランスが絶妙で、
座る所で体感も違うの凄いな。
奥の2段目端っこが好き。
水風呂もずっと入ってたい。
まつ毛に蒸気が付いて
サウナ室の光景はキラキラしてました。
限られた貴重な時間、
3セットを大事にじっくり味わい入りました。
このアジトを、当たり前のように、
日々のルーティンの様に、
入れる男性が羨ましいなー。

束の間過ぎて、
まだ夢だったんじゃないかってふわふわしてる。
万平さんクッキー配ってたから現実か。

赤ウィンナー/チャーシュー /天空のヴィヒタ🍺

チャーシュー旨い!人気なのわかるわー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 24℃
63

OS

2024.09.16

36回目の訪問

久々🦦さん。
先行入館、列に並ぶのほぼ男性。
女性のサウナブームは落ち着いたのかな?
と思ってたら10時半にはカランが埋まる。。
スチーム熱くなった?

早めランチ。
12時頃には食堂待ちが発生。
そのタイミングでビンゴ大会参加の常連さん、
退散→席が空く、見事な流れですね。

リクライニングは、単独ライブ(いびき)。
うるさいけど、これも変わらない光景で
少しほっこりでしたー。
いびきおじさまの隣席の人はキツイだろうな😅

🍅 酸辣湯麺/オムライス/レバニラ/🍺/コロッケ

久々の定番メニューに心躍る。美味いよな〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
77

OS

2024.09.09

114回目の訪問

[唐揚げ総選挙]本日スタート
名物唐揚げを4種の味付けで競う企画。
同時に食べ比べできない企画w
1番ネギ塩が気になる←販売4日間!短w
そしてLINE告知が本日20:50w(Lo22:00)
面白すぎるから、絶対に食べる事にしてました!
二夜連続訪問!

(唐揚げ総選挙)ネギ塩唐揚げ

ただ食べるより断然レモンをぎゅっと絞った方が旨い。脂っこさをサラッと爽やかに味変してくれる!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
55

OS

2024.09.08

113回目の訪問

閉店までの2.5時間。
本日の〆
あと寝るだけ

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
56

OS

2024.09.04

112回目の訪問

ゆうさんアウフの日。
いつも冷たい水風呂が
今日は一段と冷たく感じた。
1セット目から、キマる。
張ってる筋肉がグググっと鈍い音たててほぐれる感じが気持ち良くて、時間が許すなら、ずっとこうしていたい。。。

ゆうさんとくりくりさんのアウフ。
2人の絡みが面白い。
くりくりさんのロウリュの注ぎを止めるのに
手こずってモクモクモク☁️☁️ウケる。

シンギングボールで今日もゆらゆら。

明神で夫と合流。
今日はサ友さんとも合流してご飯🍚
いつも美味しい唐揚げが更に美味しく感じた〆

唐揚げ定食/ジンジャーエール

みんなで食べるとさらに旨

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
95