絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2021.12.17

195回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.12.16

194回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.12.15

60回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

新料金体系になり90分1500円。
洗い場のアメニティの置き位置が変わっていた。
メインサウナのオートロウリュウ、時計は直っていたが
アウフグースは中止しているみたい。

1番奥のインフィニティチェアが壊れていて
倒したらブレーンバスター状態になった。
帰り際にフロントで
壊れていると告げてきたが、その後大丈夫だろうか。

ちなみに年末は名古屋遠征を計画中
栄店以外のウェルビーを巡ります。

続きを読む
47

やわめん

2021.12.14

53回目の訪問

サウナ飯

人生の嫌なことの半分は
サウナでガッツリ汗流して
お酒をしこたま飲めば解決する!
たった2時間で嘘みたいに解決する。
クヨクヨしているのが馬鹿らしいぐらい
スカッとする。
嘘だと思ったら一度試してほしい。

48年生きてるおじさんは
家族もなく
家も車も貯金もないけど
今まで生きている。
つまりそういうことだから
死なないで欲しい。

有田鶏親子丼

ダシの味が優しいので飲酒のあとでもペロリと食べられます。

続きを読む
47

やわめん

2021.12.12

193回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

やわめん

2021.12.10

59回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

19時半ごろ入店。

メインサウナの
オートロウリュウが故障中。
アウフグースのイベントも中止。
サウナ内の時計も故障中でした。
しかし、そのおかげなのか
お客さんが少なく
広いメインサウナを独り占め
とっても贅沢な気分を味わいました。

森のサウナ
からふろを1セットずつ
90分で退店。

最近、土日の混雑時にしか
来れてなかったので
今日みたいに
ゆっくりできるのはありがたかった。

続きを読む
47

やわめん

2021.12.08

192回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.12.04

58回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.11.27

191回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.11.26

190回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

カツカレー 会員850円

揚げたてのトンカツがのってボリュームがあります。

続きを読む
40

やわめん

2021.11.24

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ室で日本シリーズを
見るために行きました。

館内着のシステムが変わってました。
フロントで一式渡されます。
以前の着放題がおかしかったので
まったく問題ないです。
それより「潰れないで!」と応援したい。

いまさらですけどアプリ会員になりました。
フロントで提示して使うんですね
随分割り引かれました。
日常使いのサウナ施設を大事したいです。

鶏唐揚げ

バリバリの衣とジューシーな鶏肉、生ビールとの相性抜群!

続きを読む
43

やわめん

2021.11.21

57回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

混んでいて「からふろ」に入れなかった。
セメント山に5人も寝転んでいた。
日曜はさければ良かったなぁ。

続きを読む
18

やわめん

2021.11.20

189回目の訪問

歩いてサウナ

毎週土日8時からの朝風呂。

歩いた距離 2km

続きを読む
40

やわめん

2021.11.15

188回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.11.13

187回目の訪問

歩いてサウナ

畳で外気浴をしてたら、隣の畳にザバァとお湯をかける人が!
個人的には外気浴用の畳にお湯かけるのは「ナシ」です。

理由はお湯をかけても水はけしないので、畳に溜まる。
つまり汗などは流れていかないんです。
そればかりか隣の畳にまで湯が流れてきて、とても不快。
お湯をかけちゃう人は、デッキチェアなど同様に
汗を流すことがエチケットと思いやっているんでしょうが
エチケットで1番大事なことは「人に迷惑をかけないこと」です。
お湯をかけるよりも、寝転ぶ前に体をよく拭いて
水気を取ってほしいです。
潔癖症の人はタオルやサウナマットをひいての寝転んだらどうでしょうか。

スタイロ畳とはいえお湯をかけると
それだけ早く腐っちゃうのも困ります。

続きを読む
23

会社帰りに1セット。
寒かったので温泉が気持ち良かった!

豚しゃぶ冷麺 会員530円

無性に食べたくなる時がある、冷んやりコリコリの韃靼そばと酸っぱ辛い汁。野菜多くバランスも良し!

続きを読む
39

やわめん

2021.11.08

185回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

回数券20回(1万2千円)を補充。
1回あたり600円になるのでありがたい。
(1000ポイント→12回の回数券もイイ!)

きょうは男性1階、強烈な電気風呂
湯気が立ち昇る露天風呂でしっかり温まり
サウナへ!
遠赤外線ヒーター特有のヒリヒリ感が肌に感じる。
内臓まで温まる感じ
皮膚の奥から汗を押し出してくれる。

雨混じりの冷たい風で外気浴が心地よい。
この気温だと水風呂なしで
畳の上でじっくり冷やすも良い。
都合5セットして上がる。

寒くなっても
サウナあがりの冷たい生ビールは俺を裏切らない。
暖まった喉を冷たいビールが引き裂く。うまい!
酒は弱いので、1杯をいかに美味しく飲むかが大事。

たこから揚げ 会員440円

いつの間にかメニューに並んでいた、たこから。弾力が凄い!プリプリ、コリコリ。生ビールのお友達だ。

続きを読む
49
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

9時に出社して、
特に今日しなければいけない仕事もないので
9時半からウェルビーでテレワーク。
仕事中にサウナに行くなんて
昔だったら単なるサボりと言われたけど
いい世の中になったもんです。

大サウナ2セット
中サウナ1セット
からふろ1セット

リモート会議を館内着姿のまま
コワーキングスペースでしてから
11時ごろ退店。

スッキリして帰社しました。

鳴門鯛焼本舗 福岡天神店

鯛焼き 鳴門金時いも 260円

パリッとした皮と芋の甘さが絶妙!一緒に飲むお茶が美味しい。

続きを読む
53

やわめん

2021.10.30

2回目の訪問

サウナ飯

TOTONOIになって初訪問。
内装はすっかり変わっていたが
館内の雰囲気は鍛冶町サウナ時代と変わらず。

サウナ内で漫画読む人
上半身裸で瓶ビール飲む人
新聞片手に競馬中継見る人
休憩室でいびきかいて寝てる人…
木のマクラはないけど
自分もサウナ内で寝転んでしまった。

ウェルビー福岡みたいに
リニューアルして
ガラッと客層変わっちまったかと思ったら
そうじゃなくて少し安心した。
場末のスナック感がまだある!

そして福岡屈指の高温サウナになっている
サウナハット持っていって良かった。
大部屋はよりカラカラ度UP
小部屋はロウリュできるようになって
肩が茹でられるそうな勢い!
これでもっと水風呂が冷たかったらなぁ。

津田ちゃんカレー600円。

萬福

ベトコンラーメン(麺大盛り)600円

愛知のローカルメニューが小倉で食べられるなんて感激!優しそうなご夫婦が営まれていて心も温まった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃
  • 水風呂温度 17.5℃
41

やわめん

2021.10.29

8回目の訪問

昨日は徹夜仕事
明けて今日は休暇日。

平日昼、天気が良い日は
選択の余地なく「天拝の郷」
福岡でこれ以上のサウナ施設がない。

爽快感、この上なし!

続きを読む
54