林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
大学の先輩から招集かかって長野へ
解放されたのが翌お昼
楽しい時間も終わってお1人様で別の楽しみへ14時頃突入
久しく来てみたらなんかサウナ増えてた(多分男性のみ)
「ありがとうサウナ」
名前も素晴らしいがシステムも素晴らしい
2段10人広さお手頃、マットでしっかり区画整理できてるので混んでる時の胡坐は厳禁
入口は2重扉で待ち発生時の待機イスあり
KLEPIONなる電気ストーブが頑丈そうで強烈
5分おきにライトが点灯しその間のみセルフロウリュ3杯までOK
まあ1回すると熱すぎて5分後に再度ロウリュする勇者が現れないという…
明確なセルフシステムは悩まなくて済むし楽
混沌とした日本のサウナ業界に一石を投じた画期的なシステムだ(知らんだけ)
ああ、ありがとうサウナ
メインサウナは4段タワーで3段は入口から下に向かう
左右に遠赤立上り3本の立派なストーブに加え左にストーン式1台
15分おきにちょぼちょぼとロウリュするので熱さが一定に保たれる
秀逸
水風呂は内に大きなのが体感15~16℃でどっしりと
外には壺水で2基、若干温くて体感17~18℃
壺側は飲めるのでメインサウナの給水場まで行かなくともよい
しかもうまい
椅子も沢山あって難民になりにくそう
で、実は電気風呂が最強
炭酸泉の中に肩用4基、腰強弱1基ずつ
温湯にふくらはぎ、腰用が2基
リズミカルに癒される
ちょっと山帰りには遠いし、近くには信健もあるので悩むところではあるが
やっぱりはずせない…
いい時間だった
男
そうですね、知らないうちにパワーアップ! でも電気風呂⚡⚡⚡がほんと良きでしたよ♪
たぶん赤ちゃん言葉でお風呂と思ってます、知らんけど😅 普段使いのサウナとしては秀逸ですね♪
伝説のサ活を探してからと思ったが探しきらん、、汗 待機イスで入る順番も明確になるし寒い日も凍らずに済むし画期的ですね♪お水は柔らかかったです、はい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら