ニノサ
温浴施設 - 群馬県 桐生市
温浴施設 - 群馬県 桐生市
今日はこちら✨今日もがっつりしっかり熱くて気持ちがいい🔥こちらの薪ストーブはビックサイズ‼️地元の鉄工やさんお手製のもので、既存のものにオーナーさんをはじめ皆さんのアイディアが詰まったものなんだとか(インスタ受け売り💦) 。ほんと迫力あってパワフルで貫禄があって惚れ惚れしてしまいます✨
なかなかアグレッシブなサ室でありながら炎のゆらめきに魅了され、薪のいい匂いとパチパチッ パキンッといい音が響きます✨アロマのセルフロウリュウもいい匂い(なんのアロマだか誰か教えてくださぁい(T_T)←無知でスミマセン🙇♂️)
内気浴中もお気に入りの♾️チェアから薪ストーブの🔥が見れるのですが、窓が大きいから大画面で見れる炎のゆらめきに元気と癒しをもらえます。
水風呂13℃Σ(゚д゚lll)キンキンに冷たくて良き。
1セットめの休憩で休んでいたら…
お✨ここで働くまもるさんがお客さんとして来ました。いつも自分が利用する時間の都合上、スタッフとしてお見かけするより互いに裸でお会いする方が多いんじゃなかろーか🤣
サ室内2人だけになる機会があったので少しおしゃべりもできました✨ニノサにまつわる耳寄りな情報やサウナ情報も教えて頂き色んな意味で気持ちよく蒸されましたよ😁❁⋆*⋆ฺ。*
そしてフィニッシュをどうするか。前回はがっつり湯冷めしてしまいましたが、サウイキフレンドの方に勧めてもらったやり方を。その上、まもるさんにも同じやり方を推奨されいざ実践❣️ 汗かかない程度にサウナで締めて温シャワーを浴び、よく拭いたらすぐ着替える✨✨わ、ポッポポッポする✨あったかぁい✨この時期このやり方もアリですね✨今日はとってもあったまりました💕
施設やその時の体調・施設コンディションなどによっても色んな入り方があって然るべき💕どこのサウナもそれぞれの良さがあって、熱いのが良かったり丁度いいのが良かったり湿度高めが良かったり低めが良かったり人それぞれの流れがあったり、、、僕自身まだまだ無知も多く細かく感じ分けして論説できる自信はないけど、どれも違った気持ち良さがあってどれもいい。サウナってほんっといいなぁとしみじみしたサ活でした☺️
みんなちがってみんないい😁✨
ぜひぜひ💕 機会があったらご一緒にでも💕館内、貸切状態にならない限りはおしゃべりはできませんので、サ飯がてらどこかでサウナ談義でも😁 籠原駅から調べてみたら車で59分と出ましたよー❣️
籠原は娘夫婦と孫×2が住んでます‼️ サウナ薪さんも行きたいし🥺
3.7倍返しだ〜 by 半澤たかちゃん
そうだったんですね✨ちなみにサ薪は55分と出ましたぁ。あ、でも昼頃に検索するのと夜に検索するのとで10分くらい違うこともありますので悪しからず〜。(ちなみにマッキー調べは夜です💦)
お気遣いなくて大丈夫ですよー💦💦逆に申し訳ない🙇♂️先月は、1ヶ月内に贈れるトントゥが決まっていることを知らず気ままに贈ってたら月末トントゥ不足になってしまったことを教訓に、ちょびちょび贈ってるだけなのでww💦逆に…なんか…すみません😅
マッキーさんの温和で柔軟性抜群のサ活に癒されました〜🥰
どどどどういうことですかぁ🤣 ま、実際の湯冷めマッキーも湯冷めずマッキーもなかなかにお見苦しいと思いますから💦想像だけでも可愛らしくお願いします🙇♂️www はい!今回は成功しました✨megumiさんのおかげです、ほんと感謝ですm(_ _)m💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら