絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

無心

2020.08.19

1回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

夕方にきました。駐車場も有りますが満車で住宅街にある人気の銭湯のようです。
タオル大小付きで770円。中はロッカーから浴槽から綺麗です。浴室にはそれなりに人がいましたがサウナは3人程度でゆっくり入れました。水風呂は別空間のようでした。外気浴が気持ち良い。アイスや飲み物も豊富です。空いている時間にまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
17

無心

2020.08.12

2回目の訪問

水曜サ活

水風呂冷えてますのツイートをみて北欧に。午後暑い時間だったのでシングルではありませんでしたが十分に冷たく気持ちいーい!生ヴィヒタもあるし、サウナのセルフロウリュもいい香りでたまりません。
以外とセルフロウリュする人が少ないのでもっとロウリュしてほしいな。サウナは多い時で10人になりますが温度も高く入れ替わりがあるため気になりませんでした。ととのいイスも十分にあり難民にはならず外気浴を楽しめました。
豪雨の中の外気浴もいいかもと思いましたが少し降った程度でした。
カレーも食べゆっくりすると3時間がすぐなので最後はバタバタして出ました。
予約はありがたいです。シールもゲット!
たくぞうちゃんをサウナで発見!?

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
66

無心

2020.08.07

2回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

久しぶりに仁岸湯の近くに来て時計を見たら1時間あるので迷わずGO!
短時間でも楽しめるこれぞ銭湯サウナの良い所ですね。
サウナは106°でしっかり汗をかけて気持ちが良い。何より室内はとても清潔で綺麗でした。
水風呂は22〜25°ですが長めに入って、小さめのベンチで休憩を3セット。
全体的に浴室も綺麗で女将さんも相変わらず感じが良い。外で500のイオンウォーターを買いました。とても満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 22℃
53

無心

2020.08.06

1回目の訪問

前から気になってた昭和サウナ。建物、内装それなりに経年劣化あり。従業員の感じはとても良かった。

サウナ室は温度96°をさしてましたが低く感じ温まるまで10分以上は必要かと。
水風呂はそこまで冷たくはなく18°くらいに感じました。時間かもしれませんがオーバーフローもなし
浴室内でも大きめの換気扇がありイスに座ると涼しくて良かったです。

噂の!?じーさんがいてサウナ室ではニチャニチャ常に音を出し、屁をこき、そのまま水風呂ドボンのずぶ濡れのままサウナに戻るを永遠と繰り返してました。
さすがに気になり早々と退館したのであまりリラックス出来なかったのが残念です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
47

無心

2020.08.04

10回目の訪問

サウナを愛でたい放送前にとジートピアへ。2週間ぶりで時間も少ないので114度高温サウナ最上段でスタート。すぐに暑すぎて後悔するもタオルも激アツになり下段に移動も許されず早々に撃沈。低温サウナは平日は人が少ないから貸切の時間もありました。ビィヒタ、船っ水と堪能して4セットいただきました。また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,114℃
  • 水風呂温度 19℃
62

無心

2020.07.21

9回目の訪問

のちほどサウナでヴィヒタの話を聞いて、たまらずジートピアへ。誰もいないので低温1人ロウリュからスタート、高温、アカスリ、高温、休憩を挟んで高温、低温1人ロウリュでしめました。あー!平日ジートピ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃
58

無心

2020.07.17

1回目の訪問

初めての草加健康センター!サ活でサウナナイトの事を知ってすぐ応募しました。
行きたいサウナ施設の一つだったので楽しみでした。サウナナイトまで施設が利用出来るので噂のチンピリ、トマトサンラータン、餃子頂きました。
サウナナイト15人くらいの参加で、時間によってサウナの湿度を上げたり、水風呂の温度を変えたり従業員の方が色々楽しませてくれました。ラストのロウリュでチクビがどこかいっちゃいました。
朝や昼間など違う時間帯もまた来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
18

無心

2020.07.02

8回目の訪問

木曜ジートピア!フレッシュヴィヒタ入荷との事で行ってきました。浴室は段々と人が多くなって来ましたがさすが平日。高温は多くて5人程度、低温は2〜4人でした。
フレッシュヴィヒタの香りを楽しんでがっつり満足です。ととのいイスの時に風が吹けばもっと最高だなーと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,116℃
  • 水風呂温度 18℃
64

無心

2020.06.26

7回目の訪問

1週間の疲れを取りに週末ジートピア!平日の中では金曜は混んでるのかも。室内ととのいイスが満席な時が何回かありました。
アカスリやりたかったけどタイミング合わず断念。
高温、低温3回づついただきました。
88度でロウリュするので低温でも12分は無理です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
19

無心

2020.06.21

6回目の訪問

3日振りだけど久しぶりの日曜ジートピ!
16時前に到着。流石に混んでるかなと思ったけどお風呂に10人くらいで低温は誰もいなかったのでいつもと違う低温スタート。
あーやっぱりヴィヒタの香りいいなー!ロウリュで湿度のあるサウナもいい。
でもカラッと高温もいいし、船っ水もいい。20時くらいはサウナ貸切に近い状態でした。
気温が上がってきたからか最初は気になったととのいイス中の足元のオーバーフロー水も気持ちよく感じてきた。
寒い時期のジートピアしか知らないけど、これから夏の浴室内どうなるんだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
25

無心

2020.06.18

5回目の訪問

平日の夕方は比較的空いていて嬉しいと思ったら、ずっと大声で話してる二人組がいて浴室からサウナ室までどこにいても聞こえる。乱れるなー
時間をズラして高温×2,低温×2いただきました。低温サウナ88°のロウリュはもう高温よりビリビリきました。
こまめに清掃されてるのでいつも綺麗です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
16

無心

2020.06.11

4回目の訪問

2週間ぶりジートピア!
サ室は1人の時間もあり114度の2段目で8分が限界からの船っ水で1セット目からどっしりくるー!低温もヴィヒタの香りがたまらない。2セットづつ入って18時くらいから人が多くなって来たので帰りました。
毎回挑戦するけど外気浴スペースは落ち着かなくてすぐ室内へ。四方八方シャワー好き。また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
55

無心

2020.06.03

1回目の訪問

水曜サ活

予約出来るので密にならず北欧を堪能出来る事に感謝です。サ室も多くて5人ほどで110度前後の高温で最高でした。湿度のためにもロウリュするとチンチンのストーブで腕が取れるかと思いました。
水風呂も安定の冷たさで気持ちよく、何より外気浴が最高過ぎました。
ととのいイスも困る事がありませんでした。4セットいただき、北欧特製カレーでしめて帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
62

無心

2020.05.29

3回目の訪問

2ヶ月ぶりのジートピア!
入る前からヴィヒタの香りでテンションMAXからの110度高温サウナと船っ水で1セット目から最高でした。
平日の夕方で1番多い時で高温サ室には10人くらいで平均4人くらいでした。
高温×2,低温×2セットでサクッと帰りました。
今度はアカスリもして1日ゆっくりしたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
23

無心

2020.03.25

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:高温8分 × 2、低温12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:水曜サ活!セルフロウリュ解禁のジートピアへ!

来るたびまた良くなってる!セルフロウリュをやりたい気持ちを抑えつつ最初はがっつり高温、船っ水、室内イス!やっぱりジートピアは1セット目からドスンとくる。
お待ちかねのセルフロウリュもいい!ストーブに無理ない程度に優しくロウリュ。湿度が高いのもいい。どっちも好きだー!

個人的にはととのいイスは室内ので十分。外気浴スペースは人が通る時やっぱり気になって、、、

また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
50

無心

2020.03.18

1回目の訪問

水曜サ活

仁岸湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2,10分× 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
初めての水曜サ活!
現在地から近くのサ活場所を検索して良さそうな銭湯サウナを発見!
開店直後でしたが中はすでに10人以上の方が入浴しておりました。
全体的に綺麗で清潔感があり女将さんの感じが良かったです。サウナは階段を上がり別料金です。他に1人だけだったのでゆっくり入れました。初めは90度前後でしたが後半は100度を超えてカラっとして気持ちが良いです。水風呂は25度前後です。
立石にあるアクアドルフィンランドを思い出しました。
銭湯サウナはあまり時間が無い時などはとてもコスパが良くこれからも利用したいと思いました。
脱衣所のイオンウォーターは小サイズですが外の自販は大きいサイズです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
52

無心

2020.03.13

1回目の訪問

サウナ:高温6分 × 2、8分
低温12分では温まり弱く追加高温5分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4 (外気浴1回)
合計:4セット

一言:改装後初のジートピア!
まだ色々途中のようですが高温サウナ、水風呂はやはりきもち良い
ビィヒタの香り、室内イスも良い

良くなった所
アカスリが丸見えじゃなくなった
ととのいイス
ロッカー広くなった

今後に期待
低温のセルフロウリュ
外気浴のイス配置(人がいると奥のイスに行きづらい)

時間的に他のフロアは行かなかったですがとても良かったです

続きを読む
30