絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

cyan

2023.11.04

1回目の訪問

アソビューでチケット購入し、今日は万葉の湯へ。休日2400、平日1900円。HPで500円割クーポンあるが、アソビューは一律1500円。つまり休日は割引率が高い。ちょっと得した気分。休日だから混んでるかと思いきや、割と空いていて休日でもゆったりと過ごせた。
サウナは、オートロウリュ直後だったのか熱気がこもっていた。サウナストーンのあるストーブ前に陣取り、蒸される。ストーブの熱さに耐えきれず、1セット目は6分で退室。
水専用シャワーで汗を流し、水風呂に飛び込む。座ると肩まで浸かるほどの深さ。ちょうど足を伸ばせるくらいの奥行き。横幅は2.5人くらい入れる大きさ。大きくもなく小さくもない。ちょうどいいが心地良い。外気浴はインフィニティチェアが4つと他にもいくつかあって、席取合戦にはならなかった。1セット目でインフィニティチェアは行くべきではない、今日の学びである。気持ち良すぎて整ってしまう。
深入りしかけたところを断ち切って、2セット目。ここのサウナは汗をかきやすい。なんだろ、湿度か。通常6分くらいで汗が滴るが、4分くらいで滴る。温度は95℃。発汗量がいつもと異なることから、デトックス感が倍増してやみつきになる。4セットもいってしまった。
体調なのか、ここのサウナ特有のものなのか、また次回行って検証してみたいという気持ちを背に帰宅。

続きを読む
15

cyan

2023.10.26

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

呪術廻戦を連想させるようなフォントの看板にワクワクする。入口から浴場まで館内を数分歩く。庭園を横目に、色んな飾り付けを見て回ると旅行気分になる。早速浴場に入ると、窓一面に森が映り、外からの景色も自然に囲まれ、最高のロケーションだ。身を清め、いざサ室へ。部屋の看板が「熱ノ室」で趣がある。サウナの温度は90℃。最上段でも熱さをあまり感じない。じんわり無理なく過ごすには良いかもしれない。逆に水風呂は温度以上に冷たさを感じた。水深が深く、全身クールダウンできる良き風呂だった。2セット済ませ、最後は11:30からのアウフグースに備える。脱衣場にあるポッドで水分補給し、いざ。今日はローズマリーのアロマ。2杯ロウリュし、うちわで仰ぐ。いい感じの熱風が室内に充満する。個別に1人5回熱波をいただく。桶にまだアロマが残っていたのでまだ続くかなと思ったら、2セットで終わってしまった。ものの5分。少し物足りなさを感じた。最後、おかわりすれば良かったと後悔する。ただいい感じに体内は熱したので、限界までサ室にこもる。ギリギリまで粘った甲斐があったか、水風呂今日一気持ち良かった。最後は絶景露天風呂でキメ、家路につく。午前中のプチ旅行を味わえた。

サウナ 12分*2
サウナ(アウフグース) 8分

続きを読む
39

cyan

2023.10.23

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

浴場が木造建築物の中にあり、異様な雰囲気だった。天井高な浴場で開放感があり、湯面に日が差し、湯気が立つ。そんな様子を見ながら、ゆっくり温泉に浸かる。極楽や〜。
子供も飽きないくらい温泉の種類が多かった。観光地とあって平日にも関わらず、子連れのファミリーが目立った。
サウナは息苦しくもなく、上段は97℃としっかり汗かける熱さだった。下段には背が少し倒れた背もたれ席が1つあり、温度も上段ほど高くないので、ゆっくり休みながら汗がかけた。水風呂はキンと痛みのある冷たさではなく、柔らかく全身を包み込む水で心地良かった。富士のパナジウム水は最高だ。外気浴も気持ち良く、整備された日本庭園を見ながら、静かに過ごす。壁を越え、空から降る秋風が堪らない。
施設の3Fのリラックスルームは、窓一面に富士山が入り込み、壮観だった。平日、仕事しながらもゆっくりできた。

続きを読む
21

cyan

2023.10.22

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

健康ランドとあって体に良さそうな温泉がズラりと並ぶ。温泉だけでも結構な数あるが、サウナの種類も豊富。どういうルートで攻めるか考える時間もまた幸せ。いつもの如く、温泉の前にサウナを堪能する。今回中でも良かったのは、薬草サウナである。寝そべるスタイルで定員5名。タイミング良かったのか、窓を覗いたら空いていたので透かさず飛び込む。室温は75℃と岩盤浴以上一般的なサウナの中間あたりの温度で、ゆっくり汗がかける。息苦しくもなく、うたた寝するのにこの温度は最適かもしれない。うとうとしていて、ハッと目を覚ますと、12分時計の針が進んでない。一瞬訳が分からなかったが、どうやら寝ていたらしい。気づくと汗びっしょりだった。脳もスッキリ、体内の不純物も出し、1度に2度おいしい気分となった。

サウナ 12分
薬草サウナ 20分
高温サウナ 12分

続きを読む
3

cyan

2023.10.16

1回目の訪問

朝の早割でin。少し値下がりしたのか1100円だった。館内は落ち着いた雰囲気で、やはり女性宿泊客が中心だった。
バレルサウナ、溶岩サウナともにセルフロウリュができる。バレルサウナは白樺?の香りがして心地よく蒸された。若干温度は90℃くらい?低いような感じはしたが、そこはロウリュで調整するのか。水風呂は16℃の割に冷たく、1分経たないうちに鳥肌がたった。チェアは8個くらいあって平日は席取り合戦にならなそうだ。お風呂も種類が多く、サウナ、外気浴、風呂と順に回ってたら、あっという間に2時間過ぎた。隣に有名なハンバーガー屋があるみたいなのでそこでランチ。早朝風呂にバーガー、悪くないプランだ。

塩サウナ 20分
溶岩サウナ 6分
バレルサウナ 12分

続きを読む
27

cyan

2023.08.13

1回目の訪問

定期的に行われるロウリュキャンプが良かった。時間あったら複数回行きたかった。熱風で火傷しそうになるので、予めタオルを顔に巻き付けておくといい。熱波師のオオタニさんのユーモアで灼熱地獄を何とか乗り切れた。ロウリュ終わった後、直様上の階にあがり、水風呂を浴びた。アロマにミントが入っていて、風を浴びるとスースーして、外気浴が気持ちよかった。風呂から眺める地平線が最高で、ひたすらボケっーといられる。
お風呂上がりは色んな休憩スペースがあるので、読書が捗った。1日ゆっくりできる良き空間でした。
サウナ 15分
岩盤浴 15分*2回
ロウリュ 20分

続きを読む
22

cyan

2023.05.26

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

館内全体いい香り。3階の時計がさりげなくあるけど、どのベンチからも見える位置にあり、細部までこだわりを感じる。
vihta 12分
harms 12分
tuuli 10分

続きを読む
28

cyan

2023.05.19

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

温度以上に熱くて10分以上我慢出来なかった。特に20分置きにくる送風は熱風でポジショニング重要なことを思い知らされた。
高温サウナ6分
ミストサウナ6分
高温サウナ10分

続きを読む
9