GREENITY IWATA
ホテル・旅館 - 静岡県 磐田市
ホテル・旅館 - 静岡県 磐田市
一日おいて、また今日も。
休日のホームサウナとなりつつある、此処グリニティイワタ。本日もお世話になります。
全体的に雰囲気はラグジュアリーだけど、所々に緑や木質感といったナチュラル要素も併せ持つ当ホテル。
日帰り入浴の利用は10時から16時の間なので、此処に来るのが休日のお楽しみとなって来ました。
2月11日、建国記念日の本日。
10時過ぎに到着し、フロントで受付を済ませます。
スタッフから厚手でしっかりしたタオルセットを受取り、浴室へ向かいます。
"Daichi"と"Sora"で男女日替わりの浴室。
本日の男湯はDaichi。黒を基調としたシックな雰囲気の浴室です。
大きくてゆとりのあるロッカーに衣類と荷物をしまって、浴室へ入ります。
入れば間接照明が効いた落ち着いた雰囲気の浴室に、ほんのり香る天然温泉の香り。この何とも言えない"非日常感"に胸は高まるばかり。
はやる気持ちを抑えつつ、まずは洗体。
華やかな緑茶の香りが素敵なホテルオリジナルのシャンプーでしっかり身を清めて、内湯の天然温泉に肩まで浸かります。
此処の天然温泉は真っ黒なモール泉。地下1500mから汲み上げた天然温泉の掛け流し。
トロッとした肌触りの温泉は美容液のよう。天然の美容液に全身浸かれるなんて、贅沢そのもの。
全身の肌がしっとりツルツルになった所で、サウナ室へいざ。
80℃弱の室温ながらも、高い湿度のおかげでしっかり熱いサウナ室。
3段ベンチの最上段に座れば、重めな熱感が発汗を促します。
テレビも音楽もない無音のサウナ室で静かに汗を流す優雅な時間。石の壁からの放射熱も心地良い。
此処の日帰り入浴は1,800円という少し高めな料金設定も相まってか、グループで来るお客さんは居なくて、来る人は皆んなおひとり様。
年齢層も自分と同世代か、年上の方ばかりなので、静かで落ち着いてサウナを楽しめます。
さて、良い汗を流した後はお決まりの水風呂へ。
広くて冷たい地下水の水風呂は肩まで浸かれば、言葉にならない気持ち良さ。まるで全身の毛穴から水が染み込む様な爽快感。
地下水特有の柔らかい肌触りも、気持ち良さを倍増させるような。
そんな水風呂へ、しっかり掛水をして、息を吐きながら肩まで浸かって深呼吸。浸かっているとあら不思議、体と水の境界線があやふやになる感覚。
『いつまでも入っていられる』
そんな例えもしっくり来る、此処の水風呂。
露天に出れば、冷たくてちょっと強めな遠州のからっ風が全身に吹き付ける。
火照った体が、水風呂と冬風でクールダウン。
クッションみたいな寝そべり椅子に体は此処に預けて、心は束の間の小旅行。
嗚呼、今日も良くととのった。
以上
男
此処のモール泉はかなり色が濃いので、ご満足頂けると思います! ホテルの部屋の雰囲気も良い感じなので、宿泊で是非ご利用頂きたいです!
おかわりは出来ないものの米とチャーシューを自由な比率で好きなだけ盛れるって凄いですよね。 おかげで此処は満足度が高いです!
確かに。ダイチのサウナ室の天井と、最上段の距離は中々ですからね…!自分もサウナハットが何度天井に引っかかった事か(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら