しおさいの湯
温浴施設 - 静岡県 磐田市
温浴施設 - 静岡県 磐田市
令和の時代にあって、たったの360円でお風呂もサウナも水風呂も。そして遠州灘の海風が気持ち良い露天で外気浴まで堪能出来る当施設。
料金から想像出来る通り、此処はスーパー銭湯と違って、こじんまりとした銭湯。
市街地から離れた立地もあってか、此処の利用者は殆どが地元の年配の常連さん。
常連さんばかりだと、場所取りとか独自ルールがあるかと思いきや此処の常連さんは皆んな紳士。
紳士な常連さんの振舞いに、此処に来る度に背筋がピンとなる。そして自分もこうありたいな、と思いながら帰路に就くのであります。
温かい常連さんに施設のスタッフさん。
穏やかでゆったりとした時間が流れる、此処『しおさいの湯』
本日もお世話になります。
選挙の投票を済ませた後、開店の10時に合わせて入館。
まずは産直売り場で新鮮な野菜を購入。野菜のお値段も良心的です。近隣のスーパーよりも3割位安い。
事前に購入していた回数券で受付を済ませ、脱衣所へ。開店直後だからか、まだ人は疎ら。
荷物と衣類をロッカーにしまって浴室に足を踏み入れます。
浴室内にはサウナ、水風呂、ジャグジーにラジウム泉。露天にはととのい椅子が2脚に露天風呂。
決して広くはない、導線が短いコンパクトな浴室。
でもこのコンパクトさが良いのです。不思議と心が落ち着きます。
身を清め、まずは露天のラジウム泉で全身を下茹で。程良い湯加減の湯船に、足を伸ばしてリラックス。ラジウム泉の効能なのか、入浴して数分で良い具合に温まって来ました。
ああ、良い湯だな。
さて、サウナ室へ。
室温90℃手前、ストーンが乗ったメトスのストーブが心地良い、爽やかな熱を放っています。
ベンチが2段で大人8人サイズのサウナ室は常時3人ほどの利用具合。時々、自分だけの貸切になる時もある位に空いていました。
テレビも音楽もない無音のサウナ室で、何も考えずに汗を流す贅沢時間。週末の混雑気味なスーパー銭湯とは対照的なこの空間。心から愛でたい。
いつまでも続いて欲しい、自分だけの貸切サウナ時間。でもそろそろ我慢の限界。後ろ髪を引かれる思いでサウナ室を退室し、水風呂へ向かいます。
サウナを出て3歩。導線抜群な大人1人サイズの循環式、水温20℃の水風呂。
火照った全身を包み込むように優しく、冷ましてくれます。
仕上げの外気浴。
10月下旬のちょっと冷たい遠州灘の海風。サウナで熱せられて、水風呂で冷やされた後の全身に打ちつける海風。
感覚が鋭くなっているのも相まって、風が当たる度に全身の毛穴が呼吸しているよう。
露天のスピーカーから流れている優雅なクラシック音楽を聴きながら、良きととのい。
やっぱり良いな此処、しおさいの湯。
以上
男
まさに仰る通り!1人で気ままに自由に、思いのままに楽しみたい時ってありますよね。そんな時にはもってこいの施設です!
コメント失礼します 喫茶店コーヒーより安い360円で風呂サウナ水風呂外気浴が味わえるなんて、尊敬しかありません。こういった頑張りを応援してくれる候補者に投票したかったです
トントゥありがとうございます。 料金がすごく安いにも関わらず、常連さんは皆んな紳士で、スタッフさんは温かい。本当に居心地の良い施設です。 こういう施設は応援したくなりますよね。これからも愛でていきたいと思います!
このご時世、500円ならかなりお安いですよね! でもそのさらに安価な此処。こじんまりした施設ですが、常連さんやスタッフの方の雰囲気が良いです。これからも応援していきたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら