OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
『愛用のサウナハット』
土曜日の本日。3件目はオユギワ浜松市野で〆ます。
昨日3か月前に注文していた特注のサウナハットが届いたのでそれを携え、ギワッて参りました。
京都の丹後の牧場の羊さんの毛で作られた、世界で一つだけのサウナハット。
今回は『大ちゃん』という羊さんの毛で作って頂きました。
昨年10月に初めて購入し、その使い心地の良さからリピート購入。
前回購入したハットは9ヶ月、ほぼ毎日使用しているにも関わらず、型崩れもなく購入時のコンディションを保ったまま。
そして今回は色付きでオーダー。
羊毛サウナハットでは珍しいであろう、真紅。
私自身、サウナハットに関してはタオル生地、メッシュ、デニム、ポリエステルと色んな種類を試して来ました。
このパラネミスタのサウナハットに出会うまで、羊毛というとデリケートなイメージが強く、洗濯も出来ないという理由で試した事がありませんでした。
でもこのハットは生地が厚くて丈夫。
使い終わったら、ぬるま湯ですすいで、水気をきって形を整えておけば一晩で乾くぐらい手入れが楽。
嫌な匂いが一切無いのも驚き。
縫い目がなくて、大きめのサイズなのも気に入っています。
私はトントゥのワンポイントを入れて貰いましたが、サウナ仲間に『このハット、どこで買ったの?』と聞かれる度に嬉しくなります。
オユギワの熱々サウナでオリジナルのサウナハット。
3セット頂き、良きトトノイ。
また明日。
以上
早速注文されたんですね!届くのが楽しみですね〜。昨日、偶然した37028さんも届いたばかりの、パラネミスタを着用されてました。使い心地が本当に良いです。
そうそう、館内のオユギワ語集に、サあいこーかさんが使ってらっしゃった『戻りギワ』が追加されてましたよ!
色合いも落ち着いた感じで気に入っています〜!サイズも大きくてすっぽり被れるところも良きです。グッズを新調すると、サウナ行くのが益々楽しみになりますね。
サウナハット2代目ちゃん!! 大ちゃんに感謝して、大事に大事に使いたいですね^^ ホントにすてきです😊 真紅だったら、一発でヒャダさんだ!ってわかりますね(笑) 私も2代目買おうかなと。今のはタオル生地で気に入ってますが、後半セットになったらやっぱりウエット感があって🦦私もオーダーしたいなー
いつか京都へ行って、羊の『大ちゃん』と白いハットの『白田』さんに会ってみたいと思っています。この落ち着いた赤色、良いですよね。かなり気に入っております!自分も以前はタオル生地のハットを使っていました。洗濯出来て手入れは楽な一方で濡れるのが…ですよね。
ちなみに、私が使っている羊毛のサウナハットは『パラネミスタ サウナハット』とGoogleで検索するか、サウナイキタイの『イシレリ』さんのプロフィールページから行けます!色合いはカラーコードで指定出来るので、オンリーワンのハットになりますよ。
ヒャダさん、サウナハットの情報有難うございました!早速、ググリました😎🦦なんかハットへの想いがスゴイ👏🐏 HPにもどの羊ちゃんか分かれば、さらに愛着が!ホント少し高くても、大事にしてたら一生もの。とんがり、のっぽさんみたいなは苦手ですが、深めで良さそうですね😊
京都のイシレリさんという方が監修されたサウナハットなんですよ〜!実は何度かお会いした事のあるサウナ友達です^^私みたいに毎日、サウナで使用しても全然型崩れしない、しかも洗濯いらず!そして断熱性抜群。妻も愛用していますが、サイズが大きめなので一つ折って被っておりますよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら