2020.02.29 登録
[ 神奈川県 ]
フィンランドサウナの3セット目がクリスマス🤶アウフグース回。
3種類のアロマ水、渾身のローリュで十分に蒸されたお陰で、今日もぐっすり眠れそうだ。
水風呂も11度台で、バイブラ無しの日か?
露天スペースは、直ぐに足元冷えるため外気浴は短めに。
今日行くか迷っていたけど、行って正解。
最近見かけるけど、水飲み場でペットボトル一杯水汲みするのはどーかと思う…
女
[ 佐賀県 ]
■チェックイン直後。
雪見風呂🧖♀️と雪見サウナ
薪サウナ:15分 × 3
休憩室:8分 × 3
中はストーブがあり、特に今日の様に凍える日はありがたく。番茶が沁みる。
→デトックス2種、水出し緑、温かい番茶
→羊羹、ドライみかん、塩プリン
ドライみかん美味い。
キューゲルサウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 5
最後は薬湯のウッドチェアで寝湯で温まる。
■夕食後
曇りがち☁️凍った床
サウナ室毎に2ー3人。
薪サウナ:15分 × 3
静けさの中にパチパチ薪が燃える音、天窓に雪が落ちてくる感じ。これは、ゆく年くる年に出てくるあれだ…夢の中にいるような現実。
女性サウナは終始静かでローリュも控えめなので、隣からの会話が駄々漏れ…
薪くべで会話もリセットされ、炭の香りが漂って、それも良かった。
十分温まった水風呂の後、楕円形の外気浴スペースに、バスタオルを敷いての外気浴。
空を見上げると、雲の隙間から星。時々雪❄️。なんて素敵な空間…寒かったけど🥶
キューゲルサウナ:12分 × 1
ミストサウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
■23時
御船山楽園のライトアップ散策とチームラボBエリア見学後のおかわりサウナ。
チームラボ室内展示のタイミングを間違えたのか、映像はなくかなりの肝試し体験。
長く暗い廊下をひとり進んでいき…展示は何処?と思い着いた先は真っ暗な廃墟と使われていない浴室、水溜まりだけというシュールな展開w
気分転換と星空が見えるのは今回最後なので、最後に薪サウナ。
無事生き還り、終了!
[ 熊本県 ]
新しいし気持ち良い!が、寒波で雪がちらつく中、サウナの温度湿度がそこまで高くないので入り方にコツが。
30分毎のオートローリュに合わせて通気孔を避ければ、冬でも問題なし!
露天スペースは空がばっちり見えるので、朝も夜も気持ちよく過ごせた。寒かったけど。
旅行者の急増に人手が追いついていないようで大変そうでした。。
#サウナ
この時期、オートローリュがない時間帯だと、15分以上入らないと水風呂きついかも。
通気孔から冷風?が入ってくる為ストーブ側の上段だと温まりにくい。
#水風呂
広さは十分
#休憩スペース
サウナ前に4つ
バスタオル巻いていないと凍える🥶
でも、全体的にキレイ。
露天エリアにサウナハットや手提げがかけられるフック有り。
[ 熊本県 ]
#サウナ
浴室内に入った途端に湯けむりに包まれる。
どのサウナも良かったが、特にメデティーションはローリュ後シュワーっと途端に汗でて、清々しく蒸され、そしてあまみも凄まじかった。つがさんのアウスグースも体験でき、例のボタンも押せて心残りはない!いや、まだある。また来よう!
#水風呂
例のボタンも良かったし153センチの水深も良かった。
#休憩スペース
食事だけ利用。
このまま泊まりなら、すぐにでも眠れる。
[ 東京都 ]
#サウナ
明日は米津さんライブ。これは行かなば。
欲張って聞きたくなるから、いつものルーティンが難しい💧
#水風呂
9度と冷え冷えでした。焼けた肌には丁度良い!
#休憩スペース
何処かしら座れるくらいの混み具合。
結果、YOASOBI含めると11セットw
よく眠れそう。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3 塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3 源泉かけ流し × 1
休憩:8分 × 4
合計:4セット
温度差MAXと源泉かけ流しを求めて
スタンプラリ一を一旦休んでこちらへ。
昼食時、サウナもお風呂も空いており、4セットいただきました。
立湯の隣にデッキチェア2台が新設されている。週末は外気浴難民になりがちだったので、即対策されていて素晴らしい。
虫が多いこの季節、虫除けが何箇所か設置してあり、寝湯側のリクライニングは工夫しないと虫と一緒にコロリしそうw
そしてかけ流しはやっぱり最高。塩サウナからいくもよし、水風呂からの追い水風呂も良い。
かけ流しは、下の気持ち熱め岩風呂との相性も良いです。シングル水風呂イベとのセットは勿論ですが、プラス熱湯イベの組合せも最高ではないかな…と。
遅めの昼食はメインの途中でビールを頼んでしまったので、サービスナッツは店員さんのトレイに置かれていたものの素通りされて空振り😢前はメインの坦々麺と同じタイミングで頼んだら同じくトレイには載っているのに何故かテーブルに置かれず。
でも、店員さんに言えばくれたのかも…。
店員さんに聞くまでもなくサービスナッツが欲しい方は最初にビールだけ頼んで、メインは追加する事をおすすめします。
女
女
女
[ 神奈川県 ]
#サウナ
10時頃入店。サウナー多め、外気浴チェアはほぼ埋まっていた。
#水風呂
いつもと変わらず気持ち良い。
他の施設行ってここに戻ってくると水の柔らかさがやっぱり違う!
#休憩スペース
充電したかったので30分程。ほぼ埋まっていた。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3 /8分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4 /1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:7セット
天気も良く外気浴スペースは大盛況。
菖蒲湯露天風呂。いつもより熱めの42.5℃
寝湯より高いのは珍しいかも。アツ湯までとは言わないがこれは良い!
連休なので家族連れもちらほら。
女
[ 神奈川県 ]
一か月ぶりサウナ。今月のイベントが個人的に大好きなので、リハビリも兼ねて無理せず復活することに。
#サウナ
10時前、温度UP&大パドルセルフ水イベントで温度と湿度が絶妙なバランス。
塩サウナは入り口の温度計より高く感じられ、湿度も高くされているのか入ってまもなく塩が溶ける。今の湿度キープしてほしい❗️
外気浴スペースは連休のせいかこの時間にして8割占めていた感じ。
#水風呂
露天岩風呂を利用した源泉そのまま温度イベントとシングルイベントの最高の組み合わせ。(イベント名適当)
そのまま22℃のほうは塩サウナ後や一度目のリハビリ水風呂に丁度良く、ジャングルクルーズの象やカバの様に沐浴。
シングルもフィンランドの今の温度に丁度よく、あまみもたっぷり。
#休憩スペース
折角なのでゆっくりしたいが混んできた。
午後から雨予報なのでレストランで早めの昼食後早々帰宅…するか迷っている今。
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:2
ライブ後に気になっていた南大門へ。
ショートコース&初めて&連れありの為いつものサイクルとはいかなかったけど、お風呂を始め楽しめた。
シャワーは水圧も丁度よく時間長めで良いです。
温水プールは33℃位で高め。水風呂代わりにはならないが、これはこれで良かった。サウナも3種類あり、高温とよもぎスチームが良かったかな。今度は1日コースでご飯も食べたい。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 4 塩サウナ:12分 × 1
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:5セット
湿度アップイベントの割には外の温度計が85度と気持ち低めだったが、中はイベントで湿度が高いこともあり程よく汗をかけた。
アロマ水がないと物足りないかも。
塩サウナはカレンダーの見方を間違えて今日までボディバター入りだと勘違い。思わず匂いを嗅いでしまう。
水風呂は温度違いの二種類有るとよいですね。例えばシングルの時は立ち湯を20度にするとか…某温浴施設の地下水汲み上げの水風呂が20度で、吸い込まれてゆく感じが最高でした。これまでも源泉岩風呂25度ありましたが、きっと湯けむりの20度も良いはず。
3月はいつもの水風呂20度イベントだそうなので、まずはそこから。シングルも大好きなんですけどね。
[ 神奈川県 ]
洗い場のクラシエの新しいシャンプー、泡立ち、泡切れ共に良い感じでアロマエッセの紅茶っぽい香りも好きだが、髪にはこちらの方が優しそうだ。
炭酸琥珀風呂が混んでいたので、薬湯イベント中の源泉岩風呂でしっかり温まってからサウナへ。
90度前後でアロマ水が掛かると蒸されてしっかり体も温まる。
8度の水風呂に入って寒さより先に足が痺れるので早々に外気浴へ。シングルも好きだが、
源泉岩風呂の生源泉掛け流しイベントをセットにしてもらえるとなお嬉しい。
サウナ:12分 × 4
塩サウナ:12分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
強炭酸レモン風呂
レモン🍋ネットで2-3個ずつ浮かべられているので、偏りなく楽しめた。
フィンランドサウナ
多い時で20人。温度もとは85℃といつもより抑え目…
が、帰り際に残りのロウリュ水を満遍なくかけ、茶の香りをただよせながら去って行く常連さんのお陰で湿度も上がり、良い感じに。
帰りはコメダで夕飯済ませて後は帰ったら寝るだけ…でもないけど、幸せ💞
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
塩サウナ:12分 × 1
休憩:7分 × 3
一言:コロナ急増だからか常連さん少なめ…浴室内にドリンク持ち込んでいたお洒落サウナハットの若い子も2組いたのでご新規さんが多かったよう(こちらの施設は持ち込み禁止です)昼頃だが、サウナ温度気持ち高めで、水風呂は冬に優しい15度。いつもより長めに入れて気持ちよかった!
でもセルフ用のパドル?が200ml位しか入らないし、1人一回までと制限があるので、いまいち物足りず。。でも次に入って来られた方の追いロウリュのお陰で香りがようやくわかりました。こういう時は常連さんの有り難さが身に沁みる。。
外気浴のデッキチェアは足音が響きやすいので、いよいよキタ…という時にどすどすやって来たおばちゃん…ついてない💧
あ、洗い場と塩サウナ用シャワー、気持ち長くなって嬉しい!設定時間変わったのかな?
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。