七沢荘
ホテル・旅館 - 神奈川県 厚木市
ホテル・旅館 - 神奈川県 厚木市
リニューアルして初の『七沢荘』
宇宙と地中から元気をもらう宿
パワースポットらしいです😲
入り口に入り
靴ロッカーに靴を入れて
受付で💴1500円払います。
平日は1300円、タオルは別料金です。
館内着は宿泊者のみ使用できます。
お風呂にはロッカーが無いので
貴重品は貴重品ロッカーに預けます。
100円で後から戻ってくるタイプ
階段を降りると休憩コーナーと
足湯があります。
休憩室を抜けると浴室の入り口です。
更衣室には🧺が置いてある棚が3段
脱いだ衣類等入れて
浴室に向かいます。
🧺は、ほぼ使用中…けっこう混んでます。
浴室に入ると内湯と🚿シャワーがあります。
🚿シャワーもほぼいっぱい😳
洗体を済ませて
サウナを探すも見つかりません👀
あれ❓❓❓
露天風呂へ向かうと
サウナは外にありました😊
七沢荘のお湯は強アルカリ性のお湯なので
入るとぬるぬるします。
床も、浴槽の中も滑りやすいので要注意⚠️
歩く所には滑り止めマットが敷いてあるので
安心です。
露天風呂は41℃くらい
鳥の鳴き声が聞こえ、緑豊かで静かなので
癒されます。
サ室は定員5名、HARVIAのサウナストーブ
私が入ると満員になってしまいました。
100℃の表示だけど、出入りすると一気に温度が下がるので、温度差が激しく、せっかく温まっても冷めてしまうので1セット12分以上入ってやっと温まる。
水風呂は五右衛門風呂おひとり様タイプが2つ
残念ながらぬるいんです😢
ぬるいので長く入っていられるので
1人の入る時間長いので
水風呂ウェイティングになります😢
私も2分ぐらい入ってました💦
外気欲のチェアは8台
たっぷりあります。
長めに3セット入り
温泉で温まって
七沢荘を後にしました。
道が狭くほぼ一通…
対向車が来たら大変💦
女
車庫入れやバックが苦手です💦 前進のみ😓 大月から雪降りはじめましたが 無事、道の駅まで来ました〜 雪❄️降るとワクワクしちゃう🐕みたい😆
不思議な石があるんですよ〜 パワースポットみたいですよ😊 お湯はいいですよ〜美肌によいです。
露天風呂は確かに温めですね… 寝湯にマットがあって皆さん布団のように 上から掛けて入ってました😏
w𐤔🤣🤣w𐤔布団と様にとはwww 見てみたいです👀✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら