対象:男女

七沢荘

ホテル・旅館 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
195

後藤 朋広

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

改装後初めてこちらへ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナは定員4名のドライサウナ。
100℃でカラッとしています。
新しいからか木の香りが心地よいです。

水風呂は源泉掛け流しで今日は26℃でした。
もう少し低い方が好みですが、源泉掛け流しは珍しいのでありですね。
曇っていたので気温のわりに暑さも気にならず、風が心地よかったです。

ドクターフィッシュも楽しんできました。

清川恵水ポーク ポークカツ膳

カツがしっかり厚みがあり美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 26℃
12

kaiweb

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:神奈川1、日本の百選にも選ばれてる泉質の強アルカリ性温泉最高すぎ
サウナ室は100度だけど、熱!って感じでもなく心地いい、
またほんのり香る木の匂いいい匂いでした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃
10

サウナーペンギン2号

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 1分
休憩  5分
計 3セット

何年ぶりになるだろう
改装されてすっかり綺麗になっている

温泉で温めてから入ったサウナは
5人まで可能でしっかり100°

水風呂まで源泉掛け流しとはオドロキ

かなり近くで鳴いているウグイスを聞きながら
の外気浴は最高です
トトノイマシタ

地ビールも美味しくいただきました!

続きを読む
10

ととのいさん

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

整いの小部屋
小ぶりのHARVIAストーブ1機、5〜6人が入れる小部屋ドライサウナ、95℃、12分計と温度計があるシンプルなつくり、入り口にメガネ置き有り。
3セット
サウナ12分→水風呂5分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂3分→外気浴10分
サウナ7分→水風呂3分→外気浴10分
水風呂が温度高めでいつもより長く入れた、
水風呂もシャワーの水質もなんだかまろやかな肌感だった、
整いイスはインフィニティ×2
切り株×4
白いイス×2

水風呂が一人ずつ用で2個なので、タイミングによっては、水風呂が入りずらいかも…

水風呂の温度が好みだったので、しっかり整いました。

ZUND-BAR

柚子ラーメン

醤油 まろ味 サウナ上がりに最高の一杯🍜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 26℃
22

ととのいガンギ★マリ

2024.06.09

1回目の訪問

初訪問!シャワーも水風呂も全部源泉で全身チュルチュル!サ室は5人入り?カラカラ系で木の温もりあり!
寝湯でアルミシートを被れるのがよかった😂

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
19

祝日が1日もない地獄💀の6月に突入し、憂鬱な日を過ごす事が確定している私にいつになったら終わるんだなどと追い討ちをかける拳王軍の幹部⚔️
そしてそれを意に介さずマイペースを貫く雲のジュウザ的な部下☁️
もはや指揮系統が崩壊し、「ガンガンいこうぜ」というさくせんに従わず、「いのちをだいじに」というさくせんに勝手に書き換え、パルプンテを唱えまくられるパーティに嫌気を起こしてきた私もメンタルダウンを起こした私は宿屋🏠を探しに彷徨い歩いた先が七沢荘でした…
自宅から1時間くらいかかりますがそれでも来たくなる場所というのは、もはや故郷と呼んでも過言ありません
故郷である藤沢の話をすると時間かかるので割愛しますが、七沢の温泉には何か惹きつけるものがあります。
偏差値👨‍🎓も人並みの私で上手く文章で表現できませんが、湯がトロっとしてて私の肌に合い、おまけに周囲が静かであり、キレイなサウナルームがあるので、私にとっては最高の宿屋です。💯
しかも期間限定でドクターフィッシュがやってます。
10分くらい貸切状態でやったので更なる回復がありました。
平日なので朝に子供を登校させ、鬼ヨメを送ってからBダッシュでやってきた甲斐がありました。
サウナルームでは腕を組みながら汗をかいている方もおりますが、佇まいを見ているとワタクシと同じ目にあって癒しにきたのではないかと勝手にシンパシーを感じております。♨️
拳王軍も男塾も似たような職場環境(パワハラという言葉では片付けられない)ですが、公私モヤモヤしている方も思い込み過ぎないよう自分の宿屋に駆け込みましょー❤️
次回は待望の黒王号(バイク)がきたので、それに乗って各所を回りたいと思います

読み返すとサウナの話がほとんどないな、ダメだこりゃ

続きを読む
27

Manachi

2024.06.02

1回目の訪問

リニューアル後初めての訪問。
化粧水に浸かっているかのような
トロトロの温泉で癒されました🫧
サ質は、檜の良い香りがしました!

続きを読む
13

タスクメロン

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:施設がきれいです。無料のドクターフィッシュもいます。お湯はヌルヌルとろりでザ温泉という感じでびっくり。サウナは5人ほど。広くはないですが木の香りがいい!水風呂は源泉掛け流し。少し温度が高いのもまた良し。

続きを読む
6

ベジQ

2024.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分.10分
水風呂:3分.4分
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ザ、癒し。といった感じでした。サウナ、水風呂を単体で見ると物足りないかもしれませんが、温泉、雰囲気、景色まで含めると満点💯です。強烈なととのいはなくても、ボンヤリのんびり空を眺めるにはとてもいい場所です。晴れの日に来れてよかった。ドクターフィッシュ体験、現在無料。新規開拓、成功であります。

ZUND-BAR

醤油ラーメン

AFURI総本山、うまし。塩味は次回の楽しみに。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
48

やなく

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ2セット
 
4年ぶりに来たらリニューアルされてて綺麗になってました。
サウナも新しく出来てる!

温泉はアルカリ泉で気持ちよいけど内湯、露天ともに相変わらず塩素臭が強めでもったいない。

温度計上はサウナは100度、湿度60%以上になってたけど、そんなある感じはいっさいせず体感温度は80度、体感湿度は15%位で熱さも控えめでジワジワ汗が出てきました。
15分入っても心拍数はあがりきらず130bgm位が限界

水風呂は源泉かけながしだけど、水量少なくてオーバーフローが難しい。

インフィニティチェアーは汚れとかめ虫がいたので利用せず。 

なんかちょっともったいない感じ。
キャンプ帰りとかには使い勝手よいんだけどね

そういえびドクターフィッシュいました!
足の角質取ってもらった。追加料金もなくすばらしい

続きを読む
36

湘南初湯

2024.05.21

1回目の訪問

初七沢荘っ!
ネットサーフィンをのらりくらりしていたら
えっ!七沢荘?て思う
情報を短期間にいっぱい仕入れたので
やってまいりました
知ってるけどなかなか行く機会がない場所
という印象だったのですが
皆さんの情報通り
強アルカリ温泉♨️は
とろんとろん
本当にシャワーで流してるのに
シャンプー追加され続ける動画思い出しました
汗疹、乾燥、湿疹と肌荒れが酷い
私にはとっても良い感じでした
サ室はぬるめと聞いていたのですが
本日は98〜99.5℃
4人がけ?との事でしたが
5人分マットが引いて有りました
けれど案内には4人までと書いてありました😅
水風呂は18〜19℃ほど物足りないとは思いますが
優しい癒しな感じでしたね
インフィニティチェアは2脚
一脚破損していて
もう一脚もそろそろ来そうな感じでした
食事も出来るので是非!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Nori

2024.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アキトゥ

2024.05.12

1回目の訪問

大山登山からの帰りに訪問。
最近リニューアルされたそうで、施設はすごくきれい。
お湯は強アルカリ性でトロトロ。
髪を洗ってる時にシャンプーがいつまでも流しきれないなー、と勘違いして焦るほど。
初めてアルカリ性のお湯に浸かったのだが、気持ちよくてこれはハマる。

サウナは4名までで、小さいながらも本格的。
個人的にはもう少し熱いと嬉しいですが、ゆっくり蒸されるにはちょうどいい感じ。
8分×2セット


水風呂はつぼ湯のようになってて、20℃ほど。
ゆっくり浸かるには、これまたちょうどいい。
登山の疲れもあって、最高の外気浴になった。
インフィニティチェアが2脚に背もたれ付きの椅子、切株いすがいくつかと座る場所は多めだった。

登山帰りにはまた寄ろうと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
14

激エブサンシャイン

2024.05.06

1回目の訪問

綺麗な温泉にふらりと遊びに参りました。

サウナはしっかりと熱いですが、水風呂が常温でした。

それにしてもいいところです。

続きを読む
1

(●⁰౪⁰●)ねこまる

2024.05.05

1回目の訪問

七沢まで来たら、温泉‼︎

色々調べてみると、こちらが日帰り利用しやすそう

行ってみると次々と車がくる

そして、新しい外観
中に入るとぴっかぴか
リニューアルしたのね

脱衣所にロッカーはない為、貴重品は100円返却ロッカーへ入れる

脱衣所はカゴ

浴室はシャンプー、コンディショナー、ボディーソープに加え、洗顔もあり Hajimariシリーズで良い匂い

内湯が一つ
露天も一つのシンプルな作り

露天スペースが広く気持ち良い
サウナは露天の方にあり、こじんまりしたサウナ
長持ちしてくれると良いなぁ…

水風呂は壺湯になっていてこちらも源泉

つるつるになる系のお湯でした☺︎

続きを読む
3

jingles84

2024.05.03

1回目の訪問

リニューアル後、初訪問。

お湯は相変わらずトロトロで、気持ち良い。
最高である。

サウナは小さめ。でも、上段で時間をかけて楽しめる。浴をいえば、水風呂がもう少し冷たければ最高だけど。温泉なので水風呂も気持ち良いのでよしとしよう。

続きを読む
6

まきようこ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ2セット

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃
11

くぼすけ

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2024.04.30

1回目の訪問

4年ぶりに訪問。
館内、浴室内がリニューアルされており以前は無かったサウナ室も出来ていて、ヌルヌル温泉にサウナが楽しめて以前よりも素晴らしい施設になっていました。
GW期間中の昼過ぎに到着しましたが、空いていて快適に過ごせました。

サウナ室の温度計95℃超えですが、室内ドライ気味なのでじっくりと楽しめます。
水風呂は源泉掛け流しで今日は外気温と同じ23℃くらい。
ヌルヌルの源泉水風呂は他の施設では中々体験出来ないので、貴重な経験ができました。
冬場に来たら源泉水風呂の温度が低くなっているみたいなので、冬場も来てみたい。
今日はとっても癒されました。

続きを読む
15

じゅんす

2024.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設