絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコトサウナスキー

2021.01.18

26回目の訪問

1回/週じゃ足りない

イキタイけどイケナイ日々でしたが、出勤でしたので仕事帰りにホームで3セット。

1回/週だと足りないけど、1セット目のととのいがすごい。

なまら良かった

続きを読む
41

ネコトサウナスキー

2021.01.10

14回目の訪問

腹ペコでのニコーリフレは罠だ

久々に休日のサ活の許可が出たので、長時間満喫するためにニコーリフレに来たのだが、腹が減り過ぎていて、1セットロウリュをいただいてすぐにサ飯へ。
スタ丼などというがっつりメニューとメガハイボールなどというがっつり水分を摂取したことで腹パンパンでサウナ行く気が起きない…

どうしよう。

続きを読む
53

ネコトサウナスキー

2021.01.07

25回目の訪問

ホーム初め

大荒れの天気+緊急事態宣言が東京あたりに出た夜ですが、こんな日はサウナイキタイとホームサウナ初めをしてきました。

先客8名様と値上げしてもなおご盛況。

アッツアツでムッシムシなサ室でスムーズな人の入れ替えが行われる高レベルなサウナでした。

いつもより1セット多くいただいて4セットにてフィニッシュ。
外は吹雪いている?のでささっと帰ります。

今日もありがとうございました。

続きを読む
49

ネコトサウナスキー

2021.01.04

2回目の訪問

2021サウナ初め

クリスマス前から10日以上も空いてしまって、年始いつ行こうか考えていたら、
仕事初めの後に勝手に足がサウナへ向いてました。

ホームサウナは1/5からということで今日はこちら。
だって氷点下の中歩きたくなかったんだもん。

今日もサウナ室のコンディションは良い。
95℃〜98℃と高めで、湿度もそこそこ。
水風呂も16℃とちょうど良い。
ミストサウナは休憩に最適な静寂とゼロ視界。
札幌駅の雪景色を見下ろせるととのい椅子。
38℃のジャグジーと41℃の温泉。

最高でした。
3セットいただいて氷点下-8℃の帰路に着く。
「寒くない」というかむしろ「暑い」まである。

いいサウナ初めが出来ました。
ありがとうございました。

続きを読む
53

ネコトサウナスキー

2020.12.22

13回目の訪問

スパイファミリーオモロい。

ミストサウナで準備してロッカーサウナで1セットを。

暖まりきらない身体をジャグジーでほぐして20時のロウリュへ。
ガッツリいただいて水風呂インでリクライニングへ。
ビール片手にロウリュ麺で汗ダラダラかきながら、スパイファミリーを読む。

で、おしまい。

今日は多分サウナにきたというよりもスパイファミリーを読みにきたんだな。

こういうサ活も良き

サ活じゃなくてスパ活か。釧路名物

続きを読む
46

ネコトサウナスキー

2020.12.18

24回目の訪問

今日はダメだった。
先客は5名ほどでチャンスだったけど、

3人組がずっーーーーーーーっと喋ってて、マジでキツかった。

サ室でもととのい椅子でも水風呂でも大声でおしゃべりしててローテーションをずらしても聴こえてくる大笑い…

一部、過激な発言がありましたので訂正いたしました。

結果ととのわず…

続きを読む
39

ネコトサウナスキー

2020.12.16

23回目の訪問

水曜サ活

定時で退社してまっすぐホームへ。
フロントで人数をいつも聞くんですが、今日は10名程度の先客がとのこと。
昨日は15名程で断念したので混んでるのは嫌だけど我慢できなかったのでイン。

先人たちがロウリュされまくっていて湿度がすごいことになっているサ室。
外は氷点下の雪道を歩いてきたのにすぐ発汗ダッラダラ💦

水風呂流れっぱなしだけど利用者多いので温度高め(17℃ぐらいかな)

椅子が埋まることなくうまいことローテされてて3セットスムーズに満喫できました。

GoTo停止で宿泊者がほとんど見込めないけどサウナは大繁盛。
これ以上混まないで欲しいけど、採算が取れなくて閉鎖も困る。

値上げしてもいいから続けてください(切実)

今日もありがとうございました。

続きを読む
46

ネコトサウナスキー

2020.12.10

22回目の訪問

時短サウナでも良い

もうストレスが溜まってしまい足の赴くままにホームサウナへ。

時間がなく2セットをサクッと消化し、
2セット目の休憩はせず、氷点下の夜風を浴びながら帰路につきました。

もったいないけど、これでいいのだ。
いや、これがいいのだ。

ありがとうございました。

続きを読む
45

ネコトサウナスキー

2020.12.07

12回目の訪問

またサ熱が上がってしまった…

仕事中にサウナ好きの会社の上役から「最近のサ活どう?」と聞かれて、あれよあれよという間に、なんか知らないけどニコーリフレに来てしまいました。

久々のリフレを4セットと満喫して酒飲んで大満足。

問題は帰るまでに酒を抜かないと怒られる…

続きを読む
46

ネコトサウナスキー

2020.12.04

1回目の訪問

空いていればコロナ禍であってもサ活はいいはず。

空いてるとの情報を得たので仕事終わりで初めてきました。

ホテルの素晴らしいご案内をしていただいて入館です。

22階から見下ろしながらの大浴場。
98℃のドライサウナ。
40℃くらいのミストサウナ。
120cmの深い水風呂。
ライトアップされたジャグジー。
休憩室の濃厚な牛乳。
上等な皮張りのリクライニングチェア。
どれもこれも素晴らしい設備でした。

今度は泊まりできて早朝スパに入りたいなぁ。

ありがとうございました。

続きを読む
39

ネコトサウナスキー

2020.12.02

21回目の訪問

自粛なんて無理なんだよ。
サ活は不要不急じゃないんだ。

続きを読む
10

ネコトサウナスキー

2020.11.13

20回目の訪問

雪が降って一段と寒くなってきました札幌ですが、街はコロナ第3波の真っ只中で人も疎らです。

1週間がっつり残業ならなんやらで疲れ切った花金。
コロナで自重するべきですが、どうしても行きたくてホームへ。

ガーデンズキャビンは今日も盛況。
21時頃にインしましたが先客が5名ほど。

タイミングをずらして1週間ぶりのサウナを満喫。

ガーデンズキャビンは2週間ぶりとかかも…

セルフロウリュを満喫して1セット完了。
間が空いてるからか、疲れているからか、
1セット目でもうすでにととのってしまい、
なんかもったいない気分…
残り2セットをゆっくりいただいてフィニッシュ。
ラウンジでビールではなくカクテル的なものをいただいてバイバイです。
本日もナイスサウナをありがとうございました。

続きを読む
38

ネコトサウナスキー

2020.11.06

1回目の訪問

朝ウナ

早朝(4時)に寝る前の朝ウナをいただく。

ロウリュし放題、寝転び放題で大満喫。

2セットして満足。

その後、爆睡…

続きを読む
12

ネコトサウナスキー

2020.11.05

2回目の訪問

出張から帰ってきてクタクタの体でこちらへ。

温度は90℃ほど。
セルフロウリュで湿度をあげて上段へ。

テレビが少し音量が大きく、室内も明るいので「落ち着く」感じではなく、「楽しむサ室」という感じか。
水風呂は17℃くらいかな。すごく気持ちいい。
ととのい椅子も5脚?ほど
あかすりをされている方の笑い声が浴室内に響いて少し気になる。
サクッとととのいました。

また来ます。

続きを読む
10

ネコトサウナスキー

2020.11.05

1回目の訪問

飲んだ翌日は高級ホテルの朝ウナで

GoToで安くなってる高級ホテルをお宿にしてましたが、前日飲みすぎて夜サウナは行けず。

翌朝、酒を抜くために朝ウナへ
90℃くらいのかなりドライなサウナ。
4人でいっぱいの狭い感じでしたがテレビもなく落ち着く感じ。

水風呂は18℃くらいかなー、あんまりキリッとしてなかった。

空を見上げながらの外気浴。
東京はまだ涼しくていい気候でした。

結局、酒は抜け切らずに出勤となりました。

ありがとうございました。
次の出張はどこに泊まろうか楽しみだ。

続きを読む
35

ネコトサウナスキー

2020.11.04

2回目の訪問

水曜サ活

出張でのスピードサ活

ちょっと東京へ出張となりまして、サウナの師匠と(友人)会うことに。

時間があまりないのでスピード(1時間)でイン。

温度はそこまで高くないけど湿度がすごく高くて汗がドバドバ💦

ただ、換気やらマット交換やらで結局2セットしか楽しめなかった。

また行こう。

続きを読む
14

ネコトサウナスキー

2020.10.29

19回目の訪問

今週のサ活

最近は控えめに1週間に1回にセーブしてるサ活です。
火、水と我慢をしてやっときましたサウナチャンス。
21:45にホームにイン
先客7名。
徐々に減って3セット目は2人のみ。
ゆっくり上段で横向きで体育座り。
今日も良いサウナでした。

カミソリ負けしたのだけが残念…

続きを読む
39

ネコトサウナスキー

2020.10.23

18回目の訪問

疲れて浸かれた

濃い1週間が終わって久々のサ活。
外は雨模様で肌寒い。
レンタサイクルで会社からホームへ直行。
先客は6人。

我慢できず洗体後に湯船入らずサ室へGo
今日の温度は95℃。
どうやらロウリュ後だったようで体感100℃超。
良い。すごく良い。

6分いただいて水風呂へ。
今日は少し水流が少なく16℃。
すこし蛇口開いておきました。

そのあとはくどくなるので割愛。

完璧な状態で隣のそば屋で蕎麦とビールをいただきました。

さて週末だ。楽しもう。

続きを読む
44

ネコトサウナスキー

2020.10.15

17回目の訪問

サンマとサウナが美味しい季節

昨日から一段と寒くなってきました北海道ですが、そんな日はやっぱりサウナイキタイ(いつも)
仕事終わりで仕事仲間と飯食いに行って22:00ギリギリアウト⁉︎でガーデンズキャビンへ。

「5分くらい過ぎてますけど、日帰り行けますか?」に即答で「大丈夫です」と、
最高か。
回数券をさっと出して常連感をかもし出しつつ遅めのイン。
4人組と2人組、ソロが2人ほどと混んでましたが、
3セットいただく間にどんどんと人が減って最後はソロの2人のみに。

最上段で足を伸ばしても大丈夫でした。
今日はロウリュ好きが多いのか常に体感100℃超。
水風呂も流しっぱなしで14.5℃
大好きです。

少しアルコールを入れてましたが、がっつりサウナをいただいてスッキリ抜けました。

ポカポカになった体ですすきのには行かずにまっすぐ帰宅します(という意気込み)

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
43

ネコトサウナスキー

2020.10.11

16回目の訪問

日曜日の夜で明日からの憂鬱な仕事を考えたくないという気持ちから夜に活動開始。

打ちっぱなしを1時間ほど嗜んで、ホームサウナへ。
回数券がちょうど切れたので再び購入して21時にイン。
見たことある常連さんがチラホラいる中、
黙々と3セットいただきました。

車だったのでビールは控えてノーマルなアクエリアスをいただいて帰宅。
大通の駐車場が意外と安いことを知ったので今度から車にしようかな。
ホームに行くとどうしても飲みに行っちゃうからねぇ。

なんにせよ、今日もいいサウナをありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
50